• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

河合奈保子(なほこ)さんの夢

河合奈保子(なほこ)さんの夢子供の頃

将来、自分が

どんな、お仕事に就くのか

皆さんも色々な未来を

想像していた時期があったと思います。

最近の子供達のなりたい

職場ランキングは・・・



「13歳のハローワーク」によると

2016年10月の結果は、以下の通り

1位:金融業界で働く
2位:プロスポーツ選手
3位:臨床心理士
4位(:ファッションデザイナー
5位:編集者
6位:パティシエ
7位:ゲームクリエイター
8位:保育士
9位:医師
10位:ツアーコンダクター

また・・・

保護者が“就かせたい職業のTOP3はそれぞれ、

男の子の親部門が

【公務員】(1位:18.1%)

【スポーツ選手】(2位:11.8%)

【医師】(3位:7.2%)。

女の子の親部門が

【看護師】(1位:15.0%)

【ケーキ屋・パン屋】(2位:10.9%)

【公務員】(3位:8.6%)

という結果が、2016年に小学校に入学する

子どもとその親に対して行われた、

ランドセルを製造販売しているクラレの調査で

出ています。堅実な職業に将来ついてもらいたいのは

世の親御さんの願いなのでしょう。



皆さんは、子どもの頃、どんなお仕事をしたいと思っていましたか?

その夢、叶えましたか? または、少しでも近づいていますか?

本日は・・・子供たちに囲まれた

河合奈保子さんの・・・こんな、素敵な画像から・・・



先日のブログにて

嗣永桃子さんが・・・



幼児教育の道へ進む事を書きました。

意外な一面・・・



さて・・・

幼少からの、奈保子(なほこ)さんの

将来の夢・・・それは・・・

保母さんになる事

「保母さん、幼稚園の先生、小さい頃からあこがれた、私の将来のお仕事。
子供が大好きだし、お歌を教えてあげたりするのが夢でした。
まさか、今のお仕事につくとは思わなかったから、あのまま学校へ行っていたら
どこかの保育園とか幼確園でお仕事をしていたと思います。」


【音楽専科増刊 河合奈保子 そよ風のメッセージ】より

この事は・・・多くの場で、ご本人が語らてれおり



1984年9月20日のザ・ベストテンでは、小学生の頃に埋めたタイムカプセルに

入れられた、録音された当時のテープが公開され

「近所の小さい子がお姉ちゃんと慕ってくれるのが嬉しい。
だから保母さんになりたい。」


と将来の夢を語っている様子が放送されています。



子供の頃の奈保子さんの声ですが、普段はあまりしゃべらない

関西弁の音声が貴重ですねっ🎵

小さな子どもが大好きな、奈保子(なほこ)さんなので

子供たちと写っているいる奈保子さんは



とっても、いつもよりもその笑顔が

優しく、そして・・・

輝いて映ります。



もし?

奈保子(なほこ)さんが、奈保子(なおこ)さんにならずに

保母さんになってたら・・・

奈保子(なほこ)さんは、教育熱心なようですし



河合奈保子 歌手デビューの長女に「音楽より学業優先」と厳命

「今でもお忍びで帰国することがあるそうです。最近では昨年12月に行われた竹内まりやさん(60)のコンサートを訪れていました。彼女の代表曲『けんかをやめて』の作詞作曲を担当したのが竹内さんで、交流は30年以上に。河合さんが帰国した際はお茶をしながら子育て話などのママトークで盛り上がっているそうです」(音楽関係者)


 
‘96年にヘアメークアーティストの金原宜保氏と結婚した河合奈保子(52)。97年に長男(18)を出産し、芸能活動を休止。現在はオーストラリアで生活している。


 
そんな彼女が久しぶりに注目を集めたのは、13年11月の長女・kaho(16)の歌手デビュー。“第二の宇多田ヒカル”ともてはやされたが、その後は一向に活動が聞こえてこない。そこには一家の“ある方針”が影響しているという。
 
「kahoさんがオーストラリア在住という物理的な問題もありますが、それよりも夫妻が娘の教育に対してとても厳しく『今は音楽活動よりもまず学業優先!』と言い聞かせているそうです。



第一子を出産するにあたって、河合さんは『子育てが終わるまでは仕事をしない』と誓いました。

それほど娘の教育には強い信念を持っていて、今でも娘の送り迎えは欠かさないほどだそうです」(芸能関係者)



アイドルを休止して子育てに奔走してきた河合。だからこそ、娘には「一過性の人気で終わってほしくない」という思いが強いようだ。
 
「『娘には日本にとどまらず、世界的アーティストとして活躍してほしい!』というのが、夫妻の願いだそうです。kahoさんはネイティブな英語も問題ないし、自宅にあるスタジオで歌う際は河合さんも聞き入ってしまうほど。将来性は高く、本格的な活動は高校を卒業してからになるでしょう」(前出・芸能関係者)
 
河合ママの“子育てのゴール”は、もうすぐだ。

2015/10/24/女性自身配信



あの優しい歌声で、子供達と

過ごしているたかも知れません。

でも・・・

こんな保母さんが・・・



現実にいたとしたら・・・

世の中のお父さんたちは・・・

多分・・・

大変な事になっていたでしょう・・・(*^▽^*)

という事で・・・

河合奈保子さんの唄う



やさしい童謡と・・・・



NHK みんなのうた から・・・



「雨のてん・てん」

そして・・・もうすぐこの時期ですねっ(^^♪



「サンタ・クロースがやって来る 」をお楽しみください<(_ _)>

shigeyan noriko
Posted at 2016/11/12 23:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 日記
2016年11月11日 イイね!

11/11は、何かと記念日が多いですが・・・

11/11は、何かと記念日が多いですが・・・日本人は・・・

験を担ぐのが好きですよね

そんな事もありゾロ目の日は

特に〇〇記念日が多いみたいです

11月11日もそんなゾロ目の日

ざっと見てみても・・・







介護の日

厚生労働省が2008(平成20)年に制定。

日附は前年に実施されたパブリックコメントに基づいて決定したもので、「いい日いい日」の語呂合せから。

公共建築の日

2003年より実施。

国民生活に一層密着した、より良い公共建築を目指すための日。

建築の基本的構造を象徴する4本の柱のイメージと、国会議事堂の完成年月である昭和11年11月に因む。

電池の日

日本乾電池工業会(現在の電池工業会)が1987(昭和62)年に制定。

乾電池の+-を「十一」にみたてて。

「電池についての正しい知識と理解を広め、常に正しく使ってもらおう」という日。

配線器具の日

日本配線器具工業会が1999(平成11)年11月11日に制定。

コンセントの差込口の形状を「1111」に見立て、また、「秋の火災予防週間」の期間中であることから。

配線器具とは、住宅の電気の入口である住宅用分電盤、照明器具を点滅するための壁のスイッチ、家電製品のプラグ、プラグを差し込むコンセント等のことである。

配線器具にもっと関心を持ってもらい、安心・安全・快適な暮らしの為に分電盤や配線器具を定期的にチェックしてもらう為に制定された。

ジュエリーデー(宝石の日)

日本ジュエリー協会が制定。

1909(明治42)年のこの日、農商務省令第54号により、宝石の重量の表示に200mgを1ct(カラット)とする国際単位が採用された。

麺の日

全国製麺協同組合連合会が1999年(平成11)に制定。

「1111」が麺の細長いイメージにつながることから。

ピーナッツの日

全国落花生協会が1985(昭和60)年に制定。

新豆を使った落花生が市場に出始めるのがこの頃で、ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日を記念日にした。

チーズの日

日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が1992(平成4)年に制定。

日本の歴史上でチーズの製造が確認される最古の記録が、700(文武天皇4)年10月に、全国に現在のチーズに近い「酥[そ]」の製造を命じたという記録であることから。10月を新暦に置き換えた11月にし、覚えやすい11日を「チーズの日」とした。

サッカーの日

スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが制定。

サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから。

くつしたの日,ペアーズディ

日本靴下協会が1993(平成5)年に制定。

靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから。

1年で1度同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士で靴下を贈り合おうと呼びかけている。

恋人たちの日

静岡県土肥町(現 伊豆市)の土肥観光協会が、同町にある恋人岬に因んで制定。

おりがみの日

日本折紙協会が制定。

世界平和記念日であることと、1を4つ組み合わせると折紙の形・正方形になることから。

西陣の日

京都府の西陣織工業組合等西陣織関係の13団体で組織された「西陣の日」事業協議会が制定。

文明9年11月11日(新暦では1477年12月16日)、京都が戦場となった応仁の乱が治まった。

戦火を逃れて全国各地に散らばっていた織手達が京都に戻り、西軍の本陣のあった辺りに住み附いたことから「西陣織」と呼ばれるようになった。

下駄の日

伊豆長岡観光協会(現 伊豆の国市観光協会)が制定。

下駄の足跡が「11 11」に見えることから。

伊豆長岡温泉に「カランコロン」と心地良い音を奏でる下駄に一年の感謝の気持ちを込めて、下駄供養祭が行われる。

鏡の日

全日本鏡連合会が2006(平成18)年に制定。

「11 11」や縦書きにした「十一 十一」が左右対称であることから。

鮭の日

新潟県村上市が1987(昭和62)年に、大阪市中央卸売市場「鮭の日委員会」が1992(平成4)年に制定。これらとは別に築地市場「北洋物産会」も制定。

「鮭」の旁の「圭」を分解すると「十一十一」になることから。

ポッキー&プリッツの日

食品メーカーの江崎グリコが1999(平成11)年に制定。

同社の製品ポッキーやプリッツを6つ並べると111111に見えることから。

もやしの日

「1111」がもやしを4本並べたように見えることから。

煙突の日

「1111」が煙突が4本立っているように見えることから。

チンアナゴの日

すみだ水族館が2013年に制定。

珍穴子の群れが巣穴から頭部を出している様子が「1111」に見えることから。

箸の日

「1111」が箸が2膳並んでいるように見えることから。

きりたんぽの日

秋田県鹿角市の「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定。

きりたんぽを囲炉裏に立てて焼いている様子が「1111」に見えることから。

磁気の日,磁石の日

磁気治療器「ピップエレキバン」のピップフジモトが1992(平成4)年に制定。

磁石のN極(+)とS極(-)を「十一」にみたてて。

長野県きのこの日

JA全農長野県本部が制定。

長野県が生産量日本一のしめじ・なめこ・えのきだけを「1111」に見立てて。

コピーライターの日

株式会社宣伝会議がコピーライター養成講座開講50周年を記念して2007(平成19)年に制定。

「1111」が鉛筆やペンが並んだように見えることから。

立ち呑みの日

立ち呑みや居酒屋に関するブログを開設している藤原法仁氏、浜田信郎氏らが2011年に制定。

「1111」が人が集って立ち呑みをしているように見えることから。

豚まんの日

神戸・南京町の豚饅専門店「老祥記」などが2011年に制定。

「11」を豚の鼻の穴に見立てて。

おそろいの日

株式会社フェリシモが制定。

11と11で「おそろい」であることから。





知っているものもあれば・・・



知らないものも数多くありますねっ


そんな中から・・・

本日は・・・こちらのメカを取り上げてみました。



男性の皆様ならよくご存じの・・・

機動戦士ガンダムに登場する



シャア専用ザク ですが・・・



たまに、勢いで買ってしまった

商品が・・・皆さんもあると思います。



これも・・・そんな商品の一つ

ポッキーの日にちなんで、2006年に、

バンダイとグリコが

コラボレーションで販売した。

「シャア専用ザク with ポッキー」



コラボレーション商品ですので当然プラモデルと・・・



ポッキーがセットされております。

(当然ながらポッキーは、食べてしまいました。)

さて・・・

このキットの面白いところは



ポッキーを持たせる為の

専用右手首のパーツがセットされている事



作り上げると、こんな感じになるようです

ちなみに、このシリーズ

ガンダムは・・・極細ポッキー

量産型ザクは・・・メンズポッキーとのコラボでした。



という事で・・・まずは・・・

もう一つの記念日

ピーナッツの日にちなんで

河合奈保子さんと松田聖子さんの

コラボで・・・・



ザ・ピーナッツの名曲 「ふりむかないで」

そして、こちらもお二人の



Olivia Newton-Johnの「Xanadu(ザナドゥ)」を

奈保子さん・・・やはり歌唱力ありますね~(^^♪
Posted at 2016/11/12 14:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2016年11月10日 イイね!

意外な一面・・・

意外な一面・・・後追いになりますが・・・

日曜日の朝に

新聞を読んでいたら

こんな記事が目に留まりました。

嗣永桃子さんが・・・



嗣永桃子:“ももち”がハロプロ卒業で芸能界引退へ 
幼児教育の道へ「大きな決断」





“ももち”の愛称で知られるアイドルグループ「カントリー・ガールズ」の嗣永桃子さん(24)が、2017年6月30日をもって、同グループとハロー!プロジェクトを卒業し、芸能界を引退することが分かった。5日に東京都内で行われた結成2周年記念ライブの直前に会見を開いた嗣永さんは「大きな決断をしました」と笑顔で語り、卒業後は「以前から興味のあった幼児教育の勉強をたくさんして、いずれお仕事にできたら」と明かした。「芸能界引退か?」との質問には「そう捉えていただいても大丈夫です」と回答した。


 
嗣永さんは、1992年3月6日生まれ、千葉県出身。04年の結成当時から「Berryz工房」として活動したが、15年3月にグループが無期限活動停止となり、現在のカントリー・ガールズの「プレイングマネジャー」に就任。結成当初より「2、3年かけて、新人のカントリー・ガールズのメンバーを一人前にしていきたい」という目標を掲げて活動していた。「(メンバー)みんながどんどんアイドルとしての立ち居振る舞いがしっかりしていくとともに、自分のことのようにうれしく思う反面、親離れ的な寂しさもあった」と明かしつつ、卒業についても「だんだんと意識し始めた」という。




 今後の進路とした幼児教育については「アイドル大好きで、自分が可愛いと言われるのも、ファンの方といる空間もすごく幸せではあるんですが、それと同じくらい子どもが大好き。以前から興味があったので、その分野にも挑戦したい」と語った。大学在学中の教育実習を経て、すでに小学校と幼稚園の教員免許は取得しているが、具体的な進路は決めておらず、「まだまだ無知なので、まずはしっかり勉強して、特にやりたい分野を研究して狭めていきたい、決めていきたい」と話した。



 卒業の日とした来年6月30日は「私がオーディションに合格してアイドルとなった日、ちょうど15年という節目の日」。嗣永さんは「残り約8カ月、私一人のアイドルとしてもそうですし、芸能人としてもしっかり悔いの残らないよう、精いっぱい頑張っていきたいと思いますので、引き続き温かい応援をよろしくお願いします」と呼びかけた。

2016/11/06/河北新報朝刊



幼児教育の道に進むらしい・・・

(´・∀・`)ヘー

以前、ワイドショーで、教育実習の映像が流れてましたが・・・

國學院大學 人間開発学科 初等教育学部で

教員免許も取得し、来年6月でカントリー・ガールズ、

ハロー!プロジェクトを卒業

芸能界は引退して卒業後は教育の道へ



國學院大學の教育部は、「偏差値60以上」

入試も推薦ではなく、一般入試で合格したとのこと・・・

本当に、この道に進むんですね~

意外な一面に・・・Σ(・□・;)でした。



そういえば…幼児教育といえば

河合奈保子さんの

子供の頃の夢も・・・という事で

本日は・・・奈保子さんの

3枚目のアルバム「DIARY」より



「ラブリー・ラブリー」と・・・

17枚目のアルバム「ブックエンド」より



「風に吹かれて(Now and then)」を・・・
Posted at 2016/11/10 23:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
2016年11月09日 イイね!

112th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2016年ラストイッズミー)へのご提案

112th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2016年ラストイッズミー)へのご提案雪の便りも聞こえてきた

宮城県内、11月に入り

今度の日曜日は、

通常であれば・・・






2016年のラストになる

112th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)

の開催日です。



ご承知の方も、多いかもしれませんが

本年、平成28年11月13日(日曜日)は、

『泉ケ岳ヒルクライム大会』が、会場付近の道路を

使用して行われます。



MT. IZUMIGATAKE HILL CLIMB
泉ヶ岳ヒルクライム
泉かむりの里観光協会設立記念

・主催   仙台市、泉かむりの里観光協会
・主管   泉ケ岳ヒルクライム実行委員会
・協賛   各宮城県内スポーツ自転車販売店(スポンサー)等を予定
・期日   平成28年11月13日(日曜日)
・場所   県道223号線(根白石~泉ケ岳スキー場~スプリングバレースキー場)

・日程
 (1)06:00    ~ 7:00 根白石高長商店前にて受付
 (2)07:10    開会式(旧仙台市農協根白石支店跡地)
 (3)07:30    スタート開始(根白石~川崎上バス停間はタイム計測走行禁止)
 (4)10:00    第1ステージゴール閉鎖時間(泉ケ岳スキー場大駐車場)
 (5)10:30    第2ステージスタート閉鎖時間(泉ケ岳スキー場大駐車場)
 (6)11:30     第2ステージゴール閉鎖時間(スプリングバレースキー場駐車場)
 (7)                タイムトライアル部門表彰式並びに閉会式は、全員ゴールした後
          1時間後を予定しております。
                           各地、順次安全確認終後、交通規制解除となります。




この為、交通規制が敷かれますので、

会場となる、泉ヶ岳の駐車場へ向かう道路は

午前7時から12時までの時間帯

川崎上バス停留所付近交差点より

スプリングバレースキー場までの交通規制が行われます。

泉ケ岳ヒルクライム大会実施に伴う交通規制へのご協力について|仙台市



〇AM:7:00~ 上記区間全面規制開始

〇AM:10:30~川崎上バス停留所付近交差点~
         (泉岳自然ふれあい館までの規制解除予定)

〇PM:12:00 泉岳自然ふれあい館~スプリングバレースキーまで
          の規制を解除し、(全面規制解除予定 )


■お問い合わせ

泉区役所まちづくり推進課

仙台市泉区泉中央2-1-1 泉区役所本庁舎3階

TEL:022-372-3111 FAX:022-773-8823




と・・・なっておりますので

当日は、通常開催されるイッズミーと時間帯が重なります。

無用な混乱を避ける為にも、ご参加を予定されて居られます

各車のオーナー様には、『泉ケ岳ヒルクライム大会』が、終了した後に

お集まり頂くか、お仲間達での別会場でのオフ会をされる事
を、

ご提案させて頂きます。<(_ _)>



僭越ながら若輩者が

この様なご提案を

書かせて頂きましたのは・・・

イッズミーは、スタート時から・・・

ご参加頂いております皆様方の

自主管理によって成り立っており

「主催者不在」というスタイルで 

今日まで続けられているからです。

*******************************

開催趣旨(2003年より普遍)

クラブやショップの「枠」を乗り越え、各趣向の車が一堂に会し、
「仙台・泉ヶ岳ミーティング」を呼びかけています。
オーナー同士の「横のつながりを広げよう!」が目的です。

皆さんに知っていてほしい 「基本」

参加者各人のマナーや自己責任に依拠し成り立っています。
参加者各人の相互呼掛けにより継続開催がなされています。
これらの「基本」を予めご承知おきください。

参加ルールをお守りください

・行き帰りの交通ルールを守る! 安全運転!
・無意味なブリッピングはしない
・駐車場内は特に徐行厳守!
・ゴミ、吸殻等は持ち帰る、駐車場を汚さない
・マナー違反(違法改造・シャコタン・はみ出しタイヤなど)、迷惑行為は禁止

当集会の趣旨に適っていない場合・・・
ルールに違反し、当集会の目的にそぐわない場合は参加をお断りいたします。
その際、全体の意志・指示にお従い下さい。

*******************************

自主管理ルールは、いつ壊れるかも分からない、まったく保証のないものです。 

しかしながら、今までイッズミーを続けられたのは、ご参加されている一人一人が

「公」の気持ちを持ってお集まりいただいているという事です。



会場の駐車場は、様々な人が利用する所ですし、会場までの道は、公道です。

「イッズミー」には、組織の枠がありません、

それだけに「公」の気持ちと

個々人の「自戒」が、重要となります。

無理な行動は慎み、皆様の節度ある行動がなされる事を

よろしくお願いいたします。<(_ _)>



そして・・・来年の4月からは、またこの会場にて

元気に、お互い顔を合わせましょう(^^♪
2016年11月08日 イイね!

噂の東京マガジンを見ていたら・・・

噂の東京マガジンを見ていたら・・・先日の日曜日は・・・

日がな一日を

家にてゆっくりしておりましたので・・・

TBS系の午後の定番番組

噂の東京マガジン




毎回テーマを決めて

若者に料理を作らせ、

その・・・出来なさぶりを

おじさん達が

あーでもない、こーでもないと

文句を付け、最後料理人が

まともな、完成品をスタジオで作り

皆で食す・・・何故か人気コーナー



やって!Try を・・・



ボーっと見ていたら

この日のお題は、青椒肉絲(チンジャオロース)

お昼を、食べていなかったこともあり

完成品を見ていたら・・・ムショーに

青椒肉絲(チンジャオロース)が食べたくなり・・・・



この日の、遅いお昼は・・・

中華に決定‼



早速、出向いたのは・・・



以前も・・・ご登場頂いた

利府街道沿いにあります

『中華レストラン 雅山』さん



〇中華レストラン 雅山

■住所 :〒983-0822 宮城県仙台市宮城野区燕沢東2-8-8
■TEL :022-252-1670
■営業時間 :11:30~21:00  
■定休日 :火曜




当然、食べたかった

青椒肉絲(チンジャオロース)を



定食で頂きました~(^^♪

満足のいくボリュームと美味しさに

納得、満足



ごちそう様でした。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

という事で・・・本日は、

台湾の歌姫 テレサ・テンさんと河合奈保子さんの

美しいハーモニーで・・・ある愛の詩 (Love Story) と



I Could Have Danced All Night (一晩中踊れたら)/

Moon River(ムーンリバー)/Charade(シャレード)を



メドレーで・・・
Posted at 2016/11/08 23:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation