• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

アナログ・デジタルで・・・ベスト盤二様

アナログ・デジタルで・・・ベスト盤二様12月は・・・

ボーナスが支給されたり

Xmasがあったりと

何かと懐が緩みがちの季節・・・

現在は然程ではありませんが

この時期の音楽業界は

様々な企画商品が・・・

リリースされる時期であります。


さて・・・1983年12月21日 河合奈保子さんの

ベストアルバム第2弾としてリリースされたのが



プリズム(AngelⅡ)



7枚目のシングル「ラブレター」から

14枚目のシングル「UNバランス」までのシングル8曲に・・・

3曲のオリジナル曲



「危険な恋人」

作詞:康珍化/作曲:服部清/編曲:若草恵

「季節はずれの恋人」

作詞:秋元 康/作曲:朝倉 一也/編曲:若草 恵

「虹色ファンタジア」

作詞:岡田冨美子/作曲:馬飼野康二/編曲:若草恵




を加えた、全12曲で構成されています。

奈保子さんのベストアルバムは、その後も

数多くリリースされていますが、アナログで出ていた時期の

作品で面白いのは、ただ単にヒット曲シングルの集合体では無く

ちょっとした、仕掛けが在るところでして



初のベストアルバム「Angel 」では

「ムーンライト・キッス」と「スマイル・フォー・ミー」の

Alternate Ver(未発表バージョン)が収録されたり





アナログ盤としては、最後のベストアルバムになる

「NAOKO22」では・・・

奈保子さん自身の作詞作曲による楽曲



「夢かさねて」

作詞:河合奈保子/作曲:河合奈保子/編曲:鷺巣詩郎


が、収録される等・・・オリジナルアルバムとは違った楽しみ方が出来る

ファンには嬉しい構成となっていました。



プリズム(AngelⅡ)収録曲

SideA           SideB

UNバランス       エスカレーション
ラブレター        若草色の心で
夏のヒロイン       愛をください。
危険な恋人       ストロータッチの恋
季節はずれの恋人   虹色ファンタジア
invitation         けんかをやめて




そして・・・同日にリリースされた

奈保子さん初のCD作品となったのが

シングルA面曲を収録したベストアルバム



「コレクション」

今となっては、様々なベスト盤が出ていますが・・・

この「コレクション」がリリースされた1983年は



まだCDソフトの黎明期、レコードよりも高価な品だった事もあり、

音楽会社としても鉄板の構成にすることで

冒険は出来なかったのでしょうねっ



しかしながら、その後しばらくの期間は

シングルA面だけ収録したアルバムは無かったので、

「大きな森の小さなお家」から「UNバランス」までを

網羅していたので、気軽に奈保子さんを楽しむには重宝したCDでした。



という事で・・・今宵の奈保子さん動画は・・・

ベストアルバムプリズム(AngelⅡ)より



「危険な恋人」



「季節はずれの恋人」



「虹色ファンタジア」を・・・



blogramで人気ブログを分析

#NAOKOfanmeeting
Posted at 2017/12/21 23:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2017年12月20日 イイね!

奈保子さんは・・・編集長(⋈◍>◡<◍)。✧♡

奈保子さんは・・・編集長(⋈◍>◡<◍)。✧♡現代社会の様に、SNSやスマホが

存在せず、インターネットという言葉自体

世の中に知られていなかった

1970~80年代、一般人の情報源は

大人も子供も久しく・・・

ラジオ、テレビ、そして紙媒体でした。

どこの家庭にも、百科事典が存在し

キャビネットの中に納まっていたものです。

少年たちの貴重な情報源の一つに

今は無き・・勁文社(ケイブンシャ)が発行していた

「ケイブンシャの大百科シリーズ」がありました。



当時の少年たちが、必要としていた情報、スポーツ、乗り物、特撮、

謎・不思議、プラモデル、ラジコン、そして・・・アイドル等の情報が

分厚い誌面に詰まった、このシリーズは、勁文社(ケイブンシャ)が倒産するまで

多種多様なジャンルが発行され続た「ケイブンシャの大百科シリーズ」の

一つが・・・「アイドル百科」です。



もちろん!アイドル全盛期の時期であった、河合奈保子さんも

「NAOKOの手づくりマスコット・ブック 河合奈保子 アイドル百科№3」として

1983年12月20日に、出版されました。



総ページ287ページ

当然ながら、奈保子さんオンリーです♪

印刷に粗さはあるものの・・・



内容は・・・コンサートや一日署長の報告

奈保子さんが、したためた自作の詩等々



平凡や明星とはまた違った

奈保子さんを拝見出来る構成となっていて中々楽しめます。



そして・・・この本の編集長を務めたのが

奈保子さんご自身というのが

また良いですね~(^^♪



とは言え・・・若干19歳の奈保子さん

多忙な芸能活動の中での、編集作業は

かなり大変だったようです。。。



しかしながら、最後までやり遂げてしまうのは

流石!お仕事とはいえ、何事に対しても

ひたむきに取り組む

奈保子さんなのでありました。



という事で・・・今宵は、1983年の河合奈保子さんのナンバーから



アルバム「あるばむ」より・・・「恋ならば少し…」



アルバム「スカイ・パーク」より・・・「Sky Park 」



アルバム「ハーフ・シャドウ」より・・・「マーマレード・イヴニング 」を・・・



blogramで人気ブログを分析

#NAOKOfanmeeting
Posted at 2017/12/20 23:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 趣味
2017年12月19日 イイね!

幸せの・・・水色 BOX ♪

幸せの・・・水色 BOX ♪河合奈保子さんの

アルバム作品については

色々な感想をお持ちの

皆様方が、これまでも様々

述べられておりますが・・・

一貫しているのは作品事に

様々な表情で聴かせてくれる



奈保子さんの素晴らしい歌唱と

作品としてトータル的な完成度が高い事で

シングル曲とは、また違った楽しみがあります。



2007年12月19日

1980~94年の間に発表された

奈保子さんの18枚のオリジナルアルバムに

特典CD4枚+DVDという、非常に豪華な仕様で

リリースされたCD BOXが・・・



オリジナルアルバムBOX 「NAOKO PREMIUM」



奈保子さんのアルバムに関しては、それまでは

レコード化された作品を除いてしか

CDは、所有しておりませんでしたが



初CD化された未発表曲「デリカシー 」を含む音源と



200ページにわたる2冊のブックレットは



貴重な資料にもなるので・・・

少々高額ながら購入することに・・・

(一枚あたりにすれば決して高いものではありません。)



この辺りは・・・大人になった特権です♪



ジャケットも、レコード世代には嬉しい

LPの縮小版といった、紙ジャケ仕様(^^♪



当方にとって、レコードに針を落とす事は、

苦ではありませんが

レコードを聴ける環境にない方には・・・

当時のCDよりも音質は、向上してますし

デビュー・アルバムの「LOVE」から「engagement」まで

通して聴くことが出来るので、初めて奈保子さんを聴く方も

作品構成の素晴らしさとその歌声に魅力を感じながら

幸せな気分になれると、思いますよっ♪



【 「NAOKO PREMIUM」収録内容】

(アルバムタイトル/オリジナル発売日/レコード番号)

ディスク:1 「LOVE」(1980.10.10/AX-7285)
ディスク:2 「Twilight Dream」(1981.5.10/AF-7048)
ディスク:3 「DIARY」(1981.8.10/AF-7065)
ディスク:4 「サマー・ヒロイン」(1982.7.21/AF-7133)
ディスク:5 「あるばむ」(1983.1.21/AF-7172)
ディスク:6 「SKY PARK」(1983.6.1/AF-7203)
ディスク:7 「HALF SHADOW」(1983.10.21/AF-7240)
ディスク:8 「サマー・デリカシー」(1984.6.1/AF-7285)
ディスク:9 「DAYDREAM COAST」(1984.8.28/AF-7310)
ディスク:10 「さよなら物語」(1984.12.5/AF-7330)
ディスク:11 「スターダスト・ガーデン~千・年・庭・園~」(1985.3.5/AF-7343)
ディスク:12 「9 1/2 NINE HARF」(1985.12.12/AF-7389)
ディスク:13 「Scarlet」(1986.10.21/AF-7429)
ディスク:14 「JAPAN~as waterscapes~」(1987.6.24/AF-7456)
ディスク:15 「Members Only」(1988.4.1/AF-7483)
ディスク:16 「Calling you・・・呼びよせられて・・・」(1989.11.21/CD:CA-4345)
ディスク:17 「ブックエンド」(1990.6.1/CD:COCA-6329)
ディスク:18 「engagement」(1993.11.21/CD:COCA-11252)

<特典 CD>
ディスク:19 「It's a Beautiful Day」(1983.7.21/AB-7123)

ディスク:20 「愛(ラブ)・奈保子の若草色の旅~Dream of Journey~」(1984.3.21/カセット:CAR-1275)
「SKY NATIVE (NAO & NOBU side)」(1986.3.21/AF-7406/CD:C31-7924)

ボーナストラック
ディスク:21 「シングルA面コレクション Vol.1 (1980~1984)」
ディスク:22 「シングルA面コレクション Vol.2 (1985~1994)」

<特典DVD>
ディスク:23 「NAOKO 20 CARNIVAL」(1983.7.24於:よみうりランド オープンシアターEAST)




ただ・・・限定発売だった事もあり・・・

現在、通販サイトやオークションサイトでは

当時の価格よりも高くなっているのが・・・ネックです・・・

という事で・・・今宵の奈保子さん動画は・・・



アルバム「トワイライト・ドリーム」より・・・「Twilight Dream 」



アルバム「スカイ・パーク」より・・・「恋人形 」



アルバム「engagement」より・・・「FOR THE FRIENDS」を



BESTアルバム「Angel」「プリズム(AngelII)」も・・・

紙ジャケでリリースしてもらいたいですね。。。

blogramで人気ブログを分析

#NAOKOfanmeeting
Posted at 2017/12/19 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2017年12月18日 イイね!

土曜・日曜は・・・その弐

土曜・日曜は・・・その弐今週も・・・

一週間がスタート

お仕事は・・・

年末までのラストスパートが

始まりました。。。(-ω-;)ウーン

さて・・・間隔が空きましたが・・・

先週、書きました 



土曜・日曜は・・・の続報です。

12月10の朝は・・・昨日の疲れも残さず・・・



元気に起床~



お天気もスッキリ晴れて



絶好のスキー日和では、ございますが・・・



食事を終えて・・・



我々が向かった先は・・・

朝から・・・温泉へ・・・



体を温めた・・・その後は・・・

山形の御大が・・・最近入手された・・・



危険な香りが漂う・・・お車を・・・



お茶を楽しみながらの・・・見学

そして・・・山形と言えば・・・



お蕎麦が、美味しい地域なので

御大お勧めの・・・

寒河江市内にある・・・こちらのお店・・・



そば処鈴亭 さんへ。。。



皆さんは・・・定番メニュー

冷たい肉蕎麦



当方は・・・これもまた山形の定番

鳥中華を・・・注文



美味しゅうございました(^^♪



〇そば処鈴亭

・住所:山形県寒河江市中郷455-1

・TEL:0237-85-6388

・営業時間:11:00~18:00

・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休)




これにて・・・一泊二日の忘年会を兼ねた

集会は・・・無事に終了いたしました。

参加の皆様・・・お疲れ様でした。<(_ _)>

という事で・・・ウィンターシーズン突入の東北地方

今宵の奈保子さん動画は・・・



苗場スキー場での・・・「愛してます」



アルバム「9 1/2 NINE HALF」より「冬のカモメ~ONLY TONIGHT~」



こちらもスキー場での奈保子さんが入った

シングル曲「美・来」のカップリング曲「Searchin' for tomorrow」を・・・

さて・・・今週も頑張ろう~

blogramで人気ブログを分析

#NAOKOfanmeeting
Posted at 2017/12/18 23:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2017年12月17日 イイね!

冬になれば・・・

冬になれば・・・連日・・・

朝晩の冷え込みが

厳しくなって参りました。。。

冬場になると・・・

有りがちな事ですが・・・

この時期起こりやすいのが・・・




バッテリー上がり

ご多分に漏れず・・・・

alt

JTピアッツァ/ネロ君・・・エンジンが掛からなくなりました。。。

一応・・・旧車の部類に入るので、オルタネーター等の

原因も考えられることから・・・

alt

友人に、テスターで測ってもらうと・・・

バッテリーに電気が・・・ほとんど充電無し状態・・・

という事で・・・

alt

日立のお店ではありませんが・・・



alt

ホームセンターで・・・

alt

日立化成製のバッテリーを購入

alt

無事に・・・エンジンは掛ったのでありました♪

alt

1月に車検を迎える JTピアッツァ/ネロ君・・・

電気系を含めて色々チェックしてもらわなければ・・・

色々出なければ良いのですが・・・



さて・・・皆様も一度は経験していると思われる

バッテリー上がりですが・・・



主な原因としては・・・一般的に

以下の原因が考えられます。



①運転者の行動(電気の消し忘れなど)によるもの

②バッテリー自体の劣化(化学反応しなくなる)

③その他電気系統のトラブル(発電機※オルタネイターの故障)など

◆バッテリー上がりの直接の原因

〇 1日に何度もセルモーターを使用している

〇 いつも渋滞路を走行している

〇 エアコンやカーオディオなどの消費電力の大きな電装品を装着している

〇 1度に走行する距離が少ない場合や、ほとんど車を使用しない

〇 本来より容量の小さいバッテリーの取り付け

〇 過放電や充電を長い間しないでおくと極板に硫酸塩の結晶が付着し通電不能となる

〇 夏場や冬場の過酷な状況下での連続使用



バッテリー自体の寿命は製品にもよりますが、3〜4年と言われ

使用者の使用状況や環境状況にも左右されるのでなんとも言えませんが、

年末年始で、帰省される方も多くなると思いますので

日頃のこまめなチェックがバッテリー上がりの原因を未然に防ぐ

最善の対処法と言えそうですねっ。。。



という事で、今宵の・・・奈保子さん動画は・・・



「北駅のソリチュード」



第6回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭(1980年) 優秀新人賞 

河合奈保子さん「 ヤング・ボーイ」 松田聖子さん「青い珊瑚礁」



メドレーで・・・「エスカレーション」→「Invitation」→「スマイル・フォー・ミー」→「UNバランス」を・・・・



blogramで人気ブログを分析

#NAOKOfanmeeting
Posted at 2017/12/17 21:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT221 ピアッツァ ネロ | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation