新型コロナウイルスの
感染症拡大を受け不要不急の
外出を控えている中
先週、・・・1955年のアメリカ映画
「トコリの橋」のDVDを借りてきて鑑賞しました。
監督は、マーク・ロブソン
出演は・・・ウイリアム・ホールデン/ジーン・ケリー/
フレデリック・マーチ/ミッキー・ルーニー/ロバート・ストラウス
他にも・・・妻・ナンシーにグレイス・ケリー
水兵のガールフレンド役で・・・淡路恵子さんが出演されています。
朝鮮戦争のさなか・・・
トコリ橋爆撃作戦に携わるアメリカ海軍の
ハリー・ブルーベイカー中尉(ウィリアム・ホールデン)と
仲間のマイク(ミッキー・ルーニー)らを描いたこの作品
劇中では、実際に航空機を飛ばして行われた
撮影シーンが数多く登場するのですが
中でも・・・アメリカ海軍ジェット戦闘機としては
初めて大量生産されたF9Fパンサーの活躍が光ります。
艦上戦闘機の名門である。
グラマン社によって開発されたF9Fパンサーは、
第2次世界大戦が終了した1946年に
急ピッチで開発にとりかかったにもかかわらず
円形のガッチリとした強靭な機体構造に
直線翼を組み合わせた胴体後部を分離してエンジンを着脱する手法、
前縁フラップの初採用などがもたらす高い運用性など
名門グラマンらしく考えぬかれた設計となっており、
オーソドックスなスタイルにでありながら
制約の多い艦上戦闘機にありがちな重量過大・性能低下という
悪循環に陥ることなく、頑強、コンパクト、軽量な機体に仕上がった傑作機で
後に、後退翼に改良した機体である F9F クーガーを含めると
その運用は、1974年の退役迄、海軍航空部隊における戦力として
活躍ししました。
という事で・・・
今回は、このモデルを完成させました。
AMT 1/48 グラマンF9F パンサー
箱絵に一部変更があるものの
現在でも、比較的安価に入手可能な、キットです。
ちなみに・・・
AMT 1/48 グラマンF9F パンサーの箱絵に入っていた
こちらの写真の人物は・・・
第二次世界大戦と朝鮮戦争において
2度の従軍経験があるにも拘らず・・・・
メジャーリーグベースボール(MLB)で三冠王を2度獲得し
1960年の引退までボストン・レッドソックスの主軸として活躍した
名選手 テッド・ウィリアムズ(Ted Williams)
アメリカのキットは、このような有名人を
モチーフにしたキットが多いのも特徴的ですねっ♪
そして・・・何時ものごとく
ジャンクで入手した・・・制作放棄された放置キットであります。
AMTのキットは1970年代に発売されたもので
現在、発売されているキットと比較してはいけませんが
パーツ数が、少ないこともあり
バリ等を丁寧にとれば・・・
カッチリ組み上げる事ができます。
姿勢正しいパイロットに・・・
成形されたプラットフォームの浴槽式
コックピットの取り付けは
少々面倒ですが、右側の端に注意して、
左側を、瞬間接着剤で固定し設置します。
そして・・・これもお約束
デカールは・・・使用できません・・・
サクサク組み上げて、マスキングして塗装を行い
ストックしてあった、日本でも、お馴染みの
第5空母航空団に所属していた
第154戦闘飛行隊(VF-154)
通称『ブラックナイツ Black Knights』 の
デカールを張れば・・・
完成するはずでしたが・・・
本来、機種にもマークが・・・以前使ってしまったのか?
なぜか・・・見当たらないので・・・
ちょっと、中途半端になってしまいましたが
細かいことを言わなければ・・・それなりに見えるでしょ♪
以前作った ホーク社のT33(1/48)と
並べてみると・・・・パーツ数40点弱で
直線翼を持った初期のジェット戦闘機の雰囲気を
味わう楽しみを感じるキットでした。
という事で・・・
本日の奈保子さん動画は・・・
河合奈保子さんが、参加された音楽ユニット
the Gentle Windのアルバム「Tears of Nature」から
VIDEO
「The Time Between Me And Waves (1st Movement)」
VIDEO
「The Time Between Me And Waves (2nd Movement)」
VIDEO
「Teardrops-Raindrops」
VIDEO
「Sun Dance」
VIDEO
「 Deep Mountain Forest (1st Movement)」
VIDEO
「 Deep Mountain Forest (2nd Movement)」
VIDEO
「 Deep Mountain Forest (3rd Movement)」
VIDEO
「 Feeling Flows」
VIDEO
「 Speak Like The Wind」
VIDEO
「 Little Fox's Corner」
VIDEO
「 Water Mind」
いつもとは・・・ちょっと雰囲気を変えて・・・
河合奈保子さんの、作曲家としての
アーティスティックな、環境音楽で心を
癒していただければ・・と思います。<(_ _)>
Posted at 2020/04/19 15:42:16 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | 趣味