• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2020年04月17日 イイね!

伝説?の・・・歌番組???

伝説?の・・・歌番組???1967年にスタートした

深夜ラジオ『オールナイトニッポン』

ラジオであまり流れることのなかった

洋楽やフォークソングを深夜の時間帯という事で

次々とオンエアすることで若者の心を掴み

現在まで続くラジオ番組です。

この・・・『オールナイトニッポン』の

第一次ブームとなった時期

1969~1972年の期間DJを担当されていたのが

現在、フリーアナウンサーの高嶋秀武さん

4月17日が・・・誕生日です。

昭和17年、神奈川県横須賀市生まれ。

明治大学卒業後、ニッポン放送入社。



ニュース・情報・スポーツ・芸能と幅広い分野で活躍し、

『オールナイトニッポン』の他・・・『大入りダイヤルまだ宵の口』等

数多くのラジオ番組を担当されていました。



『大入りダイヤルまだ宵の口』の番組内には・・・

後に・・・河合奈保子さんが・・・



出演する事となる、番組

「ランナウェイ!サウンドレポート」もありました。



『大入りダイヤルまだ宵の口』時代は、

長髪と口髭をトレードマークに・・・

「高島ヒゲ武」のマイクネームでも知られ

人気だったことから・・・番組終了後







高嶋秀武さんがTV司会として起用された・・・

伝説の歌番組が・・・TBSの『ザ・ベストテン』に対抗して

グループ企業であるフジテレビが、女優の丘みつ子さんとの司会で

ゴールデンタイムに投入した音楽番組『ビッグ・ベストテン』

日本の歌番組が、一番華やかだった・・・

この時代に仇花とてしまった・・・黒歴史ともいえるこの番組は



「黒柳さん、久米さん、見てますかー!」をキャッチフレーズに

1979年11月2日から、毎週金曜20時に

フジテレビ系列で放送開始されました。



当時、金曜日の20時台と言えば・・・

『太陽にほえろ!』『3年B組金八先生』が放映されている超激戦区で

『ザ・ベストテン』のランキング集計方法は、異なるものの

二番煎じの感じが否めない『ビッグ・ベストテン』は・・・



夜のヒットスタジオやミュージックフェアに続く

フジテレビの第3の歌番組にはなれず・・・1980年3月28日

僅か5か月で・・・番組は終了となってしまいました。



動画サイトでも・・・これ以外見つけることは出来ませんでした。。。。



ばんばふろふみさんは・・・ヤンタンの会場中継ですね♪

その後の・・・高嶋秀武さんは・・・

近代映画でのインタビュー記事やラジオをメインの活動を中心に

2019年4月14日には・・・

およそ50年ぶりにオールナイトニッポンへ

『高嶋ひでたけのオールナイトニッポン月イチ』で復帰されております。



ちなみに・・・河合奈保子さんとのインタビューは

近代映画/1983年6月号に、掲載されています♪



という事で・・・本日の奈保子さん動画は

1983年6月1日リリースのアルバム「スカイ・パーク」より・・・



「恋人形」



「Dreamy Sailing」



「Sky Park」を・・・






Posted at 2020/04/19 00:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2020年04月16日 イイね!

全国に・・・緊急事態宣言!

全国に・・・緊急事態宣言!生命・健康に著しく重大な被害を与える恐れがある

新型コロナウイルスの感染爆発を食い止めるため

政府は16日、私権制限を含む緊急事態宣言について

7都府県だった対象地域を全国に拡大しました。

国民のひとりひとりが、この緊急事態宣言の拡大を

重く受け止める必要があると思います。

期間は・・・5月6日まで・・・

外出制限、施設の使用や催物開催の制限等

あくまでも自粛お願いのレベルですが

生きることに必要なこと以外の外出自粛です。



自分の事しか考えられない人がいるから

感染が広がっていく・・・

そうした行為が、誰かの命を奪ってしまうかも知れない

事であるが・・・わからない・・・・

捉え方は人それぞれだと思いますが・・・

個人的には、緊急事態宣言の全国拡大は

GW目前でのギリギリのタイミングだった思えます。

ウイルスを克服して、素晴らしい世界になるように

皆さまの危機意識を・・・

ほんの少し高める努力をする事で、乗り越えましょう



安倍首相、全国に緊急事態宣言

 安倍晋三首相は16日、新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大した。7日に発令した東京、大阪など7都府県から対象地域を追加。期間は5月6日までとした。感染拡大に歯止めをかけ、医療崩壊を防ぐには、大型連休中を含めた人の移動を全国一斉に抑える必要があると判断した。新たに対象となった地域の知事は、法的根拠のある外出自粛要請が可能となった。
 緊急事態宣言は改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づく私権制限を伴う措置。海外のような都市封鎖(ロックダウン)は想定していない。


2020年4月16日/共同通信配信

関連情報URL : https://www.kantei.go.jp/
Posted at 2020/04/16 23:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2020年04月15日 イイね!

オーストラリアの対策に、日本が学べることは

オーストラリアの対策に、日本が学べることは新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

政府が東京など7都府県に緊急事態を宣言し

昨日で1週間となりましたが、

拡大傾向は続いており、更なる対策の徹底が

叫ばれておりますが・・・

同じ海に囲まれた国

オーストラリアでは、早くから帰国者を

強制的に隔離する等の対策を行った結果

13日現在、感染者は6千人余りとなっています。




感染拡大「鎖国」で抑制 帰国者隔離、外出禁止を徹底―豪州・NZ

【シドニー時事】オセアニアの主要国オーストラリアとニュージーランド(NZ)で、新型コロナウイルスの感染者拡大が抑えられている。日本と同じく諸外国と海を隔てる両国は、比較的早い段階で人の出入国を原則禁止する「鎖国」にかじを切った。また国内でも都市封鎖(ロックダウン)などを徹底していることが、奏功したとみられている。

 豪州政府によると、13日時点で感染者6322人、死者61人。3月下旬には1日で450人を超えていた感染者数の増加は現在、33人にまで減った。NZの感染者は1349人、死者は5人にとどまっている。
 豪州では2月に中国からの入国を制限して以降、水際作戦を強化。3月20日から外国人の入国を禁止した。帰国した国民には宿泊施設で14日間の強制隔離が行われている。国民の出国も原則的に禁止された。

 また、東部クイーンズランド州など一部の州がウイルスの流入阻止のため州境に検問所を設置。事実上の「関所」となり、国内で移動が厳しく制限されている。生活必需品の買い物や仕事などを除き外出は原則禁止。家族以外では3人以上で集まることも禁じられ、シドニーで違反した場合、最大で罰金1万1000豪ドル(約75万円)、禁錮6月となる可能性がある。NZでも似たような外出規制が続く。

「今年の復活祭(イースター)は違う、家にいるように」。モリソン首相は
9日、コロナの感染防止のために、外出しないよう国民にメッセージを伝えた。連休となる復活祭には親類が集まったり、旅行を楽しんだりするのが一般的。今年は人々が教会の提供するインターネット上のサービスを利用。街中も閑散としている。
 
豪メディアによると、同国のマーフィー首席医務官は13日、
「最も懸念しているのは気の緩みだ」と強調。規制の早期緩和に難色を示した。

2020年04月14日07時17分 時事ドットコムニュース配信



オーストラリアは・・・

日本以上に厳しい対策を取った事で、感染の広がりを食い止めているようです

緊急事態宣言のような、強い政令でも、発効から1週間はまじめに

守られるようですが、2週間が過ぎると国民の気持ちが、

緩み始めるとも言われておりますので、

気を引き締めて感染拡大の防止に一人一人が務めましょう。



さて・・・オーストラリアと言えば

ご結婚前から、お仕事で訪れオーストラリアの魅力に気づいた

河合(金原)奈保子さんが現在お住まいの国



多忙なスケージュールの中で、新年早々の撮影が行われた

「NAOKO IN AUSTRALIA 河合奈保子写真集PART5」が

発刊されたのは、1984年4月15日の事



デビュー5周年の怒涛のアルバムリリースの

第一弾となった・・・「Summer Delicacy(サマー・デリカシー)」にも

この時撮影された写真が、使用されておりますねっ♪



という事で、今宵の奈保子さん動画は・・・

アルバム「Summer Delicacy(サマー・デリカシー)」

八神サイドより・・・



「街角」



「幻の夏」

来生サイドより・・・



「潮風の約束」



「涼しい影」を・・・



日本国内が、このような状況ではありますが・・・

オーストラリアにお住いの、奈保子さんご一家が、

ご無事であることを祈るばかりであります。






Posted at 2020/04/15 23:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 日記
2020年04月14日 イイね!

意外なCDに・・・奈保子さん、ご登場(^^♪

意外なCDに・・・奈保子さん、ご登場(^^♪4月14日です。

本日は・・・

愛媛県の柑橘類生産農家が・・・

1994年に制定した・・・

「オレンジデー」だそうで・・・

オレンジの花言葉が・・・

「花嫁の喜び」という事に、ちなんだものらしい・・・


何でも・・・

オレンジは花と実を同時につけることから

欧州では、愛と豊穣のシンボルとされ



花嫁を飾る花として頭につける

コサージュに使われるそうです。

alt

さて・・・最近は色々な楽曲の

コラボレーションCDが、発売されておりますが・・・

2020年4月8日に、日本コロムビアよりリリースされた

子供教育向けの音楽CD

「2020 うんどう会 (4) 8カウントで立ち上がれ!」

alt

2020 うんどう会(4) - 日本コロムビア



に・・・なんと\(◎o◎)/!

「林哲司こどものうた童謡集 ~パパからのメッセージ~」にて

河合奈保子さんが、歌唱されている楽曲

「タンポポの宇宙」が、収録されております(^^♪



CDの楽曲紹介を見ると・・・

バルーンを使った作品。みんなで息を合わせて会場を盛り上げよう!

タンポポの宇宙(年長〜小低学年) 河合奈保子


と・・・なっておりまして

意外なCDでのリリースですが・・・

保母さんを夢見ていた奈保子さんの

優しさ溢れる声のメッセージが

現代のお子様達にも届いてくれれば嬉しいですねっ♪













という事で・・・今宵の奈保子さん動画は

河合奈保子ライブアルバムBOX NAOKO LIVE PREMIUM

「貴重音源集」に収録されている



「タンポポの宇宙」



「しあわせの輪をひろげよう 」

この曲のアレンジも・・・信田かずおさんです。

そして・・・NHK みんなのうたより・・・



「雨のてん・てん」を・・・







Posted at 2020/04/14 23:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2020年04月13日 イイね!

ノーマルタイヤに交換しました。

ノーマルタイヤに交換しました。強い風と冷たい雨が降る・・・

週明けとなりました。。。

先日の日曜日は・・・通常であれば・・・

仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)の

スタートとなりますが・・・

主催者が存在しない集まりの為、

あくまでも、個々人の判断レベルですが

当方は・・・ブログに上げました通り

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から

しばらくは、自重する事にしております。

alt

さて・・・少し前から・・・

カリブラ嬢に装着を考えていた

alt

ティグラの純正アルミホイールのリペアも

素人レベルで、仕上がったので

晴れ間の続いた週末に・・・ノーマルタイヤ装着いたしました♪

alt

予算も限られる中

今回購入したタイヤは・・・

alt

ZEETEX ZT1000 195/60R15 88H

という、UAEのドバイに拠点を置くプライベートブランド

Features ZEETEX(ジーテックス) | AUTOWAY



リンク先を見てもらうと、分かりますが

かなり・・・リーズナブルなタイヤです。

近年は、アジア系のタイヤの性能も

普段履きするには十分な性能なので、試してみることにしました。

alt

ホイールへの装着や、バランスをとるのは

自分ではできないので、いつもお世話になっている

タイヤ市場 有限会社菊地タイヤ商会 - タイヤショップ

さんで行ってもらいました。

alt

普段であれば・・・どこかへドライブ

と言いたいところですが・・・

alt

帰り道で・・・何枚か、カリブラ嬢の撮影して・・・

alt

そのまま帰宅の途へ・・・

alt

今回、装着させた ティグラ用のホイールも

この時期の、オペルの標準デザインなので

alt

OttO mobile(オットーモビル) のモデルと

比較しても・・・

alt

デザイン上の違和感はありませんね。

しばらくの間は、このスタイルで楽しみたいと思います。

alt

という事で・・・今宵の奈保子さん動画は

1986年3月21日リリースの

NAO&NOBU名義+トランザムIIのアルバム

「SKY NATIVE」より・・・



「けんかをしたら Smile For Me」



「 心のままに」



「愛の出発ち」を・・・

alt

今日、4月13日は・・・東京・上野に日本初の喫茶店

「可否茶館」が、開業した事にちなんで

「喫茶店の日」です。

外も、寒いので・・・温かい、カフェオレを飲んで

休むことにしましょう(^^♪




Posted at 2020/04/13 23:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オペル カリブラ | クルマ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation