• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

At Seventeen(17才の頃)

At Seventeen(17才の頃)4月7日は・・・

日本人にも馴染み深い

アメリカのシンガーソングライター

Janis Ian (ジャニス・イアン)のお誕生日

1966年「Society's Child」でレコードデビュー

1975年に発表した「 At Seventeen(17才の頃)」が

全米キャッシュボックス誌でNo.1になり


同曲を収めたアルバム「Between the Lines(愛の回想録)」は

全米No.1になり世界的なヒットを記録しています。





ドラマの主題歌にも使われたこともあり

日本国内においても根強い人気のある

Janis Ian (ジャニス・イアン)1976年には・・・



南沙織さんへ「哀しい妖精」の楽曲提供をしてますねっ♪





コンサートでは、洋楽を披露することも多かった

河合奈保子さんですが・・・



「 At Seventeen(17才の頃)」も1984年に行われたコンサート

「愛・ひとり・イマージュ」において歌唱されています。



という事で・・・今宵の奈保子さん動画は



「 At Seventeen(17才の頃)」

ご自身のプロフィール紹介と共に



「オリビアを聴きながら」

そして・・・

南沙織さんの「17才」と・・・



ご自身の「17才」を歌唱する・・・奈保子さんを・・・








Posted at 2020/04/09 00:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2020年04月06日 イイね!

2020年 春の全国交通安全運動が、スタートしております。

2020年 春の全国交通安全運動が、スタートしております。あまり・・・報道に・・・

取り上げられておりませんが

週明けの4月6日(月)から

春の全国交通安全運動が始まりました。

時節柄・・・

一般の人が参加する

交通安全関連のイベントは・・・

中止及び規模を縮小して行われますが・・・

今月15日までの運動期間中

各地で相次いでいる、高齢ドライバーによる事故の防止や

新学期を迎えた子供たちを含めた歩行者の安全確保に

重点的に取り組むことになっています。

alt

また・・・全国の警察では、新型コロナウィルス感染防止の予防対策を

徹底したうえで街頭での指導や取締りを行うことにしています。

alt

令和2年春の全国交通安全運動推進要綱

◆運動期間:令和2年4月6日(月)から15日(水)までの10日間

◆交通事故死ゼロを目指す日:4月10日(金)

【運動重点】

(1) 子供を始めとする歩行者の安全の確保
(2) 高齢運転者等の安全運転の励行
(3) 自転車の安全利用の推進


令和2年春の全国交通安全運動推進要綱 - 内閣府 - 内閣府ホーム




alt

皆様も、安全運転をよろしくお願いします。<(_ _)>

という事で・・・

今宵の奈保子さん動画は・・・

アルバム「スターダスト・ガーデン〜千・年・庭・園」より・・・



「永遠のシネマハウス」



「STARDUST IN YOUR EYES」



「オリエンタル・アイズ」を・・・

alt




Posted at 2020/04/07 23:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年04月06日 イイね!

 2020年 仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催に関して

 2020年 仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催に関して4月6日(月)の週明けです。

医療機関従事者をはじめ、各関係機関

一般市民に至るまで、新型コロナウィルスの感染を

必死に食い止める懸命の努力が続いておりますが

一向に終息の見通しが見えません・・・

政府が、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく

緊急事態宣言を7日に発令することも決まりました。

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から

発生当初より、春先からの多くのイベントの中止や自粛が行われ

alt

東北の車イベントの春を告げる

「Historic&Classic Car Meeting in SENDAI 」も

既に開催中止の決定が決定しており

2020 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI 開催中止のお知らせ

自動車関連のイベントにも大きな影響を与えていることは、

皆様ご承知のとおりです。



さて・・・今度の日曜日

4月12日は・・・第二週ですので、通常であれば

4月~11月の期間に開催される

仙台・泉ヶ岳ミーテイング(イッズミー)の2020年のスタートとなる

訳なのですが・・・主催者が存在し実行委員会が呼びかける

多くのミーティング値は違い、仙台・泉ヶ岳ミーテイング(イッズミー)は

毎回参加される皆様、お一人お一人が、ルールを守りながら、

自由に参加できる、主催者が存在しない形式で長年開催されてきました。



フランスの哲学者 Jean-Paul Sartre(ジャン=ポール・サルトル)の言葉に

「自由とは、自由であるべく、不自由になることである」

「人間は自由であり、常に自分自身の選択によって行動すべきである。

という言葉が、あります。

上記は、自由を求めるには、自由になろうと苦労しなくてはならない

下記は、どんな時であれ、自身の選択で行動すべきだという

意味なのですが・・・・



この二つの言葉を合わせた時・・・

自由というものは、自然から無制限に与えられるものではなく

一定の社会規範に照らし合わせて守られてこそ存在するもので

自由を人間社会において継続させられるのは、

一人一人のモラルある行動であり、それを逸脱する行為は、

ただの我がままだと、当方は解釈しています。



主催者が不在の中、毎回100台近くの車が集まり

多くの車仲間が集い、自由な空気の中で語り合う時間は

参加される一人一人の意識の高さが根底にあることで

月一で集まる事の出来る空間が維持されていると思います。



新型コロナウィルスの感染拡大が続き、様々なイベントが

相次ぐ中、野外とはいえ・・・あえて多くの人々が集まる

仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)のスタートを

4月12日に行うのであれば、その後、問題となりそうな事が

大げさに言えば、何かが起きた際に、誰がその損失を被るかという事

当然、主催者やイベンターが存在しない集まりなので、自己責任だけで

金銭や契約行為が発生することは、ありえませんが、この状況下において

多人数が集まる行為そのものが集まる行為自体、密室ではないにせよ

ただの珍妙な集団の暴挙として、後ろ指を刺されることになりかねません。



主催者不在の集まりなので、あくまでこれは個人的な主観ですが

最終的には、参加される皆様のチームレベル・個人レベルの判断となりますが

しばらくの間、参加の延期、又は中止について

皆様にお考え頂いて、行動していただければと思います。

そして、状況が好転した時には・・・また元気にお会いしましょう♪



◆新型コロナウィルス感染予防の為のABC◆

A:当たり前のことを

B:馬鹿にせず

C:ちゃんとする




☆流水と石鹸・消毒用アルコールによる手洗いをしっかり行いましょう。
 ※特に外出した後や、咳をした後の口や鼻に触れる前には徹底が必要です。

☆咳などの症状がみられる場合、周りの人への感染を予防する為、
 咳をする際には、口や鼻等をティッシュで覆うなどの咳エチケットを
 守りましょう

☆換気が悪く、人々が密に集まって過ごす空間に
 集団で集まることは、避けましょう


◆ノースリー密◆

①換気の悪い密閉空間

②多くの人が密集する場所

③密接した会話




【参考 東京都の要請(抜粋)】

① 屋内外に関わらずイベント等への参加自粛

② 少人数でも飲食を伴う集まりの参加自粛

③ 平日は出来るだけ自宅勤務を行い、夜間の外出を避ける

④ 週末の不要不急の外出自粛




高瀬アナ「心までは負けたくない、全力でエールを…」
ネットにも感動広がる


NHKの高瀬耕造アナウンサーが6日、
NHK「おはよう日本」で呼びかけた言葉に感動の声が上がっている。

高瀬アナは、全国放送が終わる直前に真っすぐカメラを見つめて話し出した。

 5日には東京でも143人の感染者が出たことなどを改めて告げると「東京などから帰省して家族に感染が広がるといったケースも相次いでいます」と呼びかけ。「感染拡大が続く中で、今、世の中を覆っているのは不安や緊張、閉塞感です」とも語った。

 「ただ、私たちが外出を控えるなど実際に行動を起こすことは、医療現場を守り、社会を守り、そして私たちが1日も早く日常を取り戻すということに繋がるはずです」

 「私たちは皆さんと同じく、全員1人1人がコロナウイルスの当事者です。この困難、難しい時間が続きますけど、なんとか私たちの自由で伸び伸びとした日常を取り戻すために、今は実際に行動を起こしてその日常をみんなで取り戻しましょう」と呼びかけた。

 その後の関東甲信越のニュースの最後にはいつもの“朝ドラ送り”で視聴者に“エール”も。「皆さん、連日対策、本当にお疲れ様でございます。心までは負けたくない。ということで全力でこれからもエールを送りたいと思います。皆さんに届きますように。エールです」といつも以上に力を込めて呼びかけていた。


2020/4/6/デイリースポーツ配信抜粋

2020年04月05日 イイね!

名曲お宝音楽祭2020にて・・・

名曲お宝音楽祭2020にて・・・昨日フジテレビ系列にて放送された

「名曲お宝音楽祭2020」

2020年4月4日(土)19:00~23:10

22時台のお宝映像にて・・・




河合奈保子さんのデビュー曲

「大きな森の小さなお家」が流れました。(^^♪

alt



既に動画サイトに・・・

hanamo2015 さんがUPしてくれております。

ありがとう(^^♪

alt


hanamo2015 - YouTube



という事で・・・本日は

天気もスッキリしないので・・・























奈保子さんの歌声をバックに・・・



以前、ジャンクとして入手してた

塗装途中に制作放棄された イタレリ 1/72 ドルニエ Do217 N-1と

格闘しております・・・とりあえず、パーツに欠品は無いようなので

スムーズに進めばよいのですが・・・(^_^;)






Posted at 2020/04/05 14:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2020年04月04日 イイね!

あんぱんの日

あんぱんの日昨日、満開宣言の出た

仙台の桜は・・・

本日も・・・華やかに

咲き誇っております♪

さて・・・突然ですが・・・



皆様は・・・

あんぱんはお好きでしょうか!?

日本オリジナルの菓子ぱんは・・・



ちょっとお高目なパン屋さんや

スーパーでも・・・必ず無くてならない商品として

確固たる地位を築いていますよね~

当方も大好きな・・・あんぱん♪



その・・・あんぱんが、明治8(1875)年4月4日に

お花見をする際に、お茶菓子として・・・

酒種のパン生地にあんこと・・・桜の塩漬けを埋め込んだ

桜あんぱんが・・・

木村屋より・・・



明治天皇へ献上されたことから「あんぱんの日」に制定されています。





この・・・

木村屋の社歌を作曲したのが・・・



2020年度前期NHK 連続テレビ小説

『エール』のモデルになっている、

福島県出身の作曲家 古関裕而さん・・・



主人公・古山裕一の子ども時代を演じている

子役・石田星空(いしだ せら)君が、カワ(・∀・)イイ!!と

評判になっているようですねっ♪



戦前・戦後を含め



「オリンピック・マーチ」や・・・



「モスラの歌」

河合奈保子さんのお父さんが大ファンの



阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」

そして・・・



「栄冠は君に輝く」等・・・

数多くの作曲を手掛けられた

古関裕而さんですが・・・

当方が知っているのは・・・やはり・・・この番組



フジテレビで放送されていた歌合戦番組

『オールスター家族対抗歌合戦』での、

審査委委員長としての、お姿でしょうか。

当時、大人気だったこの番組には・・・

河合奈保子さんご一家もご出演されておりますねっ(^^♪

という事で、今宵の奈保子さん動画は・・・





『オールスター家族対抗歌合戦』

そして・・・



「しなやかに歌って」を・・・

柏原芳恵さん・菊池桃子さん・中山美穂さん・河合その子さんと・・・






Posted at 2020/04/04 23:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 日記

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation