
4月に入りました。。。
お金の出入りを管理するのに必要な区切
「会計年度」は、財政法で・・・
4月1日から翌年3月31日と決まっているので
新年度が、スタートいたしました。
新社会人の皆様は・・・様々な不安を抱えつつ
本日より初出社・・・
今から〇〇年前・・・当方もそんな時代があったな
等と思いながら・・・今朝は真新しいスーツを着た
新社会人達と数多く街中ですれ違いました。。。
さて・・・4月に入ったので・・・
恒例の奈保子さんポスターの入れ替え・・・4月は
1994年3月21日にリリースされた
現時点で、河合奈保子さんの
最新シングルとなっている
「夢の跡から」に、させていただきました。
1:夢の跡から
作詞:八島義郎/作曲:河合奈保子/編曲:若草恵
2:心の風景
作詞:八島義郎/作曲:河合奈保子/編曲:若草恵
3:夢の跡から(オリジナル・カラオケ)
4:心の風景(オリジナル・カラオケ)
さて・・・最近奈保子さんファンになられた
若い方々の傾向を見ていると・・・・
動画サイトで、奈保子さんの歌の数々を一気に鑑賞出来ることもあり
レアなモノだけを追求し、それ以外について排他的なファンでもなく
過去の曲だけを求めて、自分だけの想い出だけをなぞるファンでもなく
本質の部分に入り込んで、探求しつつトータル的な
奈保子さんのファンとなっている方を数多く見かけます。
初期・中期・後期と・・・
奈保子さんファンの入り口は様々ですが
新年度となる4月1日にリリースされた作品は、
ある意味・・・どの時期の奈保子さんファンでも
満足させることの出来る楽曲になっていますねっ♪
売野雅勇&林哲司のコンビで、1986年4月1日 にリリースされた
奈保子さん24枚目のシングル、「涙のハリウッド」
この曲が、発売された1986年から・・・
コンサートの構成に変化が見られ、大人のアーティストとして
アルバム制作においても自作曲路線への道を辿ることとなるので
「涙のハリウッド」は、アイドル路線の最終作品として
位置づけられる作品として 初期・中期からのファンからも
支持される心地よいアイドルポップスです。
そして・・・1986年から始まる
自作曲路線のアルバム作品「MY SONG」シリーズの
第三弾として1988年4月1日にリリースされたのが・・・「Members Only」
アイドル時代から、アルバム作品のコンセプトが
奈保子さんの作品はしっかりしているということは
以前も書いていますが、この作品は
楽曲もバラエティに飛んでいる事ので、
後期からの奈保子さんァンに人気の高いアルバム作品となっています。
初期・中期・後期と・・・
奈保子さんファンの入り口は様々ですが
4月1日という日にリリースされた
河合奈保子さんの作品は、シングル・アルバム共に
奈保子さんが、歌うことが大好きで
常に音楽に対して熱い思いを抱いていた
アイドルの枠では収まり切れない、奈保子さん自身の在り方を
感じさせてくれるものとなっていると思っております。
今年度も・・・河合奈保子さんを堪能しましょう♪
と・・・言うことで・・・
今宵の奈保子さん動画は・・・・
アルバム「Members Only」より
「サーフボードにハイビスカスを」
「メリルストリープ&サリンジャー」
「ミックにOKと言ってくれ」
そして・・・
「涙のハリウッド」を・・・
Posted at 2020/04/02 01:14:37 | |
トラックバック(0) |
河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ