• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2020年04月03日 イイね!

桜 満開宣言と・・・

桜 満開宣言と・・・4月初めての週末となりました(^^♪

日中・・・穏やかな

日差しに包まれた・・・

仙台は・・・本日・・・

桜の・・・満開宣言が出されました♪



例年であれば・・・

市内各処の公園等で、お花見や桜まつりが行われるのですが・・・

alt

今年は・・・

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から

残念ながら・・・

中止となってしまいました・・・

alt

しかも❕

仙台市内の飲食店で新型コロナウイルスの集団感染が発生したことを受けて、

宮城県と仙台市は共同で記者会見を開き、

今週末を含め当分の間、不要不急の外出を自粛するよう要請を発表・・・・



当分の間は・・・感染の危険を認識しつつ

予防に努める為にも、必要最低限の行動をするしかありませんねっ

alt

さて・・・4月3日は・・・

四(し)三(み)で「しゅみ」の語呂合せから・・・

「趣味の日」なのだ・・・そうです。

と・・・いうことで

alt

こちらは、以前ご紹介した Adam Opel Ernst Mayer





違い判りますか?

帰宅後の時間で・・・ちょっとリメイクしてみました



新聞広告を使って・・・

河合奈保子さんの看板を作ってみました♪

細々とこんな事するのも楽しいものですねっ(^^♪



ということで・・・今宵の奈保子さん動画は



先日、放送された・・・

志村けんさんの追悼番組で・・・



河合奈保子さんのお名前が、テロップにて

出演者として流れましたので・・・

再び・・・

ザ・ドリフターズと河合奈保子さんの共演動画を

お楽しみ下さい<(_ _)>














Posted at 2020/04/04 01:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 趣味
2020年04月02日 イイね!

「本」の存在が、再認識されている?

「本」の存在が、再認識されている?当方と同世代の方なら

多分見た記憶があると思いますが

「カルピスまんが劇場」で放送されていた

テレビアニメ「アンデルセン物語」

多くの方が知っている童話

「人魚姫」や「みにくいアヒルの子」

「マッチ売りの少女」等が・・・


モチーフとなっている、アニメーション作品でした。

これらの作品を書いたデンマークの童話作家

ハンス・クリスチャン・アンデルセンが

誕生したのは・・・1805年4月2日の事

これにちなんで・・・国際児童図書評議会が

1966年に制定している記念日が・・・「国際こどもの本の日」



日本においても・・・子どもと本の出会いの会が

「こどもの本の日」として制定しています。



それに関連している訳ではありませんが・・・



『週刊朝日』と『サンデー毎日』が

創刊された事にちなんだ・・・「週刊誌の日」



他にも・・・1872(明治5)年に、日本初の官立公共図書館

東京書籍館が開設された事を記念した「図書館開設記念日」となっており

4月2日は・・・書籍に関しての記念日の多い日となっています



さて・・・この時期

本の想いでと言えば・・・現在は、廃刊になってしまった

旺文社の「中〇時代」や学研の「中学〇年コース」といった学年誌



今のように全国規模の大型書店が

地方には、なかったこともあり・・・

近所の書店のおじさんが、ボテ箱を付けた自転車にのって



準備号を携えて、各家庭を訪問して

年間購読の注文を取りに来るシステムでした。



これらの学年誌のメインは・・・

学習・教育コーナーでしたが・・・



表紙をや付録のポスターを含め



芸能に関しての情報も

結構なページが、掲載されていたので



「平凡」「明星」「近代映画」と

同様に貴重な情報源でした。



新型コロナウィルスの感染拡大が広がる中

学校も自宅待機を余儀なくされ・・・



いつもと違った新年度を迎えている2020年・・・

全国の小中学校で休校措置が出たことで

自宅で利用する学習参考書や、児童書籍が需要急増に

なっているとの報道も伝わっておりますが



活字離れが進み業界全体が地盤沈下している

出版業界において、書籍メディアが再認識された背景には

コロナウィルス関連のニュースが、TVやSNSにあふれる中

情報に振り回されずに安定した生活を過ごせる価値が、

再認識されているという事なのかもしれません。



という事で・・・今宵の奈保子さん動画は・・・



小学館学習雑誌CM



旺文社 中1時代CM

そして・・・本日45周年の記念特番のあった



「徹子の部屋」の奈保子さんを・・・






Posted at 2020/04/03 00:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 日記
2020年04月01日 イイね!

2020年、新年度がスタートいたしました。

2020年、新年度がスタートいたしました。4月に入りました。。。

お金の出入りを管理するのに必要な区切

「会計年度」は、財政法で・・・

4月1日から翌年3月31日と決まっているので

新年度が、スタートいたしました。

新社会人の皆様は・・・様々な不安を抱えつつ

本日より初出社・・・

今から〇〇年前・・・当方もそんな時代があったな

等と思いながら・・・今朝は真新しいスーツを着た

新社会人達と数多く街中ですれ違いました。。。

さて・・・4月に入ったので・・・

恒例の奈保子さんポスターの入れ替え・・・4月は



1994年3月21日にリリースされた

現時点で、河合奈保子さんの

最新シングルとなっている

「夢の跡から」に、させていただきました。



1:夢の跡から
  作詞:八島義郎/作曲:河合奈保子/編曲:若草恵
2:心の風景
  作詞:八島義郎/作曲:河合奈保子/編曲:若草恵

3:夢の跡から(オリジナル・カラオケ)
4:心の風景(オリジナル・カラオケ)



さて・・・最近奈保子さんファンになられた

若い方々の傾向を見ていると・・・・

動画サイトで、奈保子さんの歌の数々を一気に鑑賞出来ることもあり



レアなモノだけを追求し、それ以外について排他的なファンでもなく

過去の曲だけを求めて、自分だけの想い出だけをなぞるファンでもなく

本質の部分に入り込んで、探求しつつトータル的な

奈保子さんのファンとなっている方を数多く見かけます。



初期・中期・後期と・・・

奈保子さんファンの入り口は様々ですが

新年度となる4月1日にリリースされた作品は、

ある意味・・・どの時期の奈保子さんファンでも

満足させることの出来る楽曲になっていますねっ♪



売野雅勇&林哲司のコンビで、1986年4月1日 にリリースされた

奈保子さん24枚目のシングル、「涙のハリウッド」



この曲が、発売された1986年から・・・

コンサートの構成に変化が見られ、大人のアーティストとして

アルバム制作においても自作曲路線への道を辿ることとなるので





「涙のハリウッド」は、アイドル路線の最終作品として

位置づけられる作品として 初期・中期からのファンからも

支持される心地よいアイドルポップスです。



そして・・・1986年から始まる

自作曲路線のアルバム作品「MY SONG」シリーズの

第三弾として1988年4月1日にリリースされたのが・・・「Members Only」



アイドル時代から、アルバム作品のコンセプトが

奈保子さんの作品はしっかりしているということは

以前も書いていますが、この作品は



楽曲もバラエティに飛んでいる事ので、

後期からの奈保子さんァンに人気の高いアルバム作品となっています。



初期・中期・後期と・・・

奈保子さんファンの入り口は様々ですが



4月1日という日にリリースされた

河合奈保子さんの作品は、シングル・アルバム共に



奈保子さんが、歌うことが大好きで

常に音楽に対して熱い思いを抱いていた



アイドルの枠では収まり切れない、奈保子さん自身の在り方を

感じさせてくれるものとなっていると思っております。

今年度も・・・河合奈保子さんを堪能しましょう♪



と・・・言うことで・・・

今宵の奈保子さん動画は・・・・

アルバム「Members Only」より



「サーフボードにハイビスカスを」



「メリルストリープ&サリンジャー」



「ミックにOKと言ってくれ」

そして・・・



「涙のハリウッド」を・・・




Posted at 2020/04/02 01:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation