• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

170th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)お疲れ様でした<(_ _)>

170th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)お疲れ様でした&lt;(_ _)&gt;市内の街路樹も段々と冬の装いに

近づいておりますが・・・

昨日までの冷たい空気から変わって

穏やかな日差しが注ぐ一日となった11月10日

2024年最後の仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)が

開催されているので挨拶がてら顔を出して参りました♪


今回の道中のBGMは・・・

河合奈保子さんのアルバム「9 1/2 NINE HALF(ナイン・ハーフ)」と

ジャーニー人気絶頂期のヒットを網羅したベスト・アルバム「グレイテスト・ヒッツ~永遠の旅」



気分を盛り上がるアルバムにしてみました(^^♪



今年最後の開催日で暖かな事もあり会場は結構混雑しておりましたが



多くの皆様とお会いし会話を交わすことが出来ました







そして・・・2024年の最終開催も混乱や事故も無く無事終了する事が出来ました♪





本年も参加者皆様の開催趣旨をご理解の賜物だと思っております

2024年の仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)は終了となりますが



来年も4月の第二週からのスタートとなります。

23年目を迎える来春に・・・また元気にお会い致しましょう(^^♪

2024年11月06日 イイね!

170th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催のご案内

170th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催のご案内文化の日の3連休が過ぎ

気温がグッと下がって

吹く風も木枯らしの様な

冷たい風が吹くようになりました

明日は立冬です・・・

何となく秋を感じないまま・・・冬に突入ですね・・・


さて・・・

11月に入り今週の日曜日は

第二週と言う事で・・・

2024年最後の仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)の開催日となります。



■170th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)

○開催日時:11月10日(日) 10:00~13:00

○開催場所:泉ヶ岳駐車場




*******************************

開催趣旨(2003年より普遍)
クラブやショップの「枠」を乗り越え、各趣向の車が一堂に会し、
「仙台・泉ヶ岳ミーティング」を呼びかけています。
オーナー同士の「横のつながりを広げよう!」が目的です。

皆さんに知っていてほしい 「基本」
参加者各人のマナーや自己責任に依拠し成り立っています。
参加者各人の相互呼掛けにより継続開催がなされています。
これらの「基本」を予めご承知おきください。

参加ルールをお守りください
・行き帰りの交通ルールを守る! 安全運転!
・無意味なブリッピングはしない
・駐車場内は特に徐行厳守!
・ゴミ、吸殻等は持ち帰る、駐車場を汚さない
・マナー違反(違法改造・シャコタン・はみ出しタイヤなど)、迷惑行為は禁止

当集会の趣旨に適っていない場合・・・
ルールに違反し、当集会の目的にそぐわない場合は参加をお断りいたします。
その際、全体の意志・指示にお従い下さい。

*******************************




また・・・先月に引き続き今年最後の

仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ

参加頂く皆様におかれましては

今一度、開催趣旨趣旨お読みいただきまして

交通ルールの順守徹底をよろしくお願いいたします<(_ _)>



2024年10月09日 イイね!

169th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催のご案内

169th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催のご案内10月に入り気温はジグザグ

不安定な気候となっておりますね

そのせいか・・・

体調不良を起こす方も増えております

皆様もお気を付けください



さて・・・

今度の日曜日は3連休の中日になりますが

第二週と言う事で・・・

仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)の開催日となります。

alt

■169th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)

○開催日時:10月13日(日) 10:00~13:00

○開催場所:泉ヶ岳駐車場


alt

*******************************

開催趣旨(2003年より普遍)
クラブやショップの「枠」を乗り越え、各趣向の車が一堂に会し、
「仙台・泉ヶ岳ミーティング」を呼びかけています。
オーナー同士の「横のつながりを広げよう!」が目的です。

皆さんに知っていてほしい 「基本」
参加者各人のマナーや自己責任に依拠し成り立っています。
参加者各人の相互呼掛けにより継続開催がなされています。
これらの「基本」を予めご承知おきください。

参加ルールをお守りください
・行き帰りの交通ルールを守る! 安全運転!
・無意味なブリッピングはしない
・駐車場内は特に徐行厳守!
・ゴミ、吸殻等は持ち帰る、駐車場を汚さない
・マナー違反(違法改造・シャコタン・はみ出しタイヤなど)、迷惑行為は禁止

当集会の趣旨に適っていない場合・・・
ルールに違反し、当集会の目的にそぐわない場合は参加をお断りいたします。
その際、全体の意志・指示にお従い下さい。

*******************************


alt

さて・・・

先月の開催後に片側2車線の道路を並走していたところ

ウィンカーを出さずに突然前方に割り込まれれると言う

無謀な運転で危うく接触事故にも成りかねない事例があった事を耳にしました。

行き帰りの交通ルールを守る! 安全運転!

と・・・開催趣旨にも書いてありますのが

仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)は今日まで

自主管理 自主運営に協力しあいながら

個々人のモラルで今日まで続けられております


alt

諸先輩方が築いてきた自由な空間を無くさない為にも

参加頂く皆様におかれましては

今一度、開催趣旨趣旨お読みいただきまして

交通ルールの順守徹底をよろしくお願いいたします<(_ _)>




2024年09月04日 イイね!

168th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催のご案内

168th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催のご案内何となく・・・

ここ数日で秋の気配を

ようやく感じられる様になりましたね

今度の土・日は・・・定禅寺ストリートジャズフェスティバルが

仙台市中心部にて開催されますね♪

今年で33回を迎えるこのイベント

今ではすっかり全国区となりしっかり定着して

仙台の秋の風物詩となっています。



また・・・イベント開催に伴い市内においては

定禅寺通一部区間にて通行止めを実施されますのでご注意ください





さて・・・日曜日は9月の第二週と言う事で

仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)の開催日となります。



■168th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)

○開催日時:9月8日(日) 10:00~13:00

○開催場所:泉ヶ岳駐車場




*******************************

開催趣旨(2003年より普遍)
クラブやショップの「枠」を乗り越え、各趣向の車が一堂に会し、
「仙台・泉ヶ岳ミーティング」を呼びかけています。
オーナー同士の「横のつながりを広げよう!」が目的です。

皆さんに知っていてほしい 「基本」
参加者各人のマナーや自己責任に依拠し成り立っています。
参加者各人の相互呼掛けにより継続開催がなされています。
これらの「基本」を予めご承知おきください。

参加ルールをお守りください
・行き帰りの交通ルールを守る! 安全運転!
・無意味なブリッピングはしない
・駐車場内は特に徐行厳守!
・ゴミ、吸殻等は持ち帰る、駐車場を汚さない
・マナー違反(違法改造・シャコタン・はみ出しタイヤなど)、迷惑行為は禁止

当集会の趣旨に適っていない場合・・・
ルールに違反し、当集会の目的にそぐわない場合は参加をお断りいたします。
その際、全体の意志・指示にお従い下さい。

*******************************




当日の天気は・・・曇り~雨の予報となっております

急な雨に見舞われるかも知れませんので

突然の豪雨対策も・・・お忘れなく・・・
2024年08月16日 イイね!

ハセガワのMIG-17を作りました~

ハセガワのMIG-17を作りました~毎週台風が接近して・・・

今年のお盆休みは何かと慌ただしいですね

外は湿気がムシムシ連日の暑さが続いているので

こんな時はインドア生活に限ります(^^♪


と・・・言う事で今回は・・・

積プラの中からハセガワ1/72 MIG-17を作ってみる事にしました。



かなり古いキットですが・・・・

時折スポット生産されていますね♪

旧ソ連の航空機は現在は多くのメーカーが出してくれていますが



当時は大戦機を含め旧ソ連の航空機は出廻っておらず

しかも人気もイマイチだった事からMIG-17も常に模型店の肥やしの様に

売れ残っていた記憶があります(;^_^A



資料も少なかった事もあり・・・

凸モールドの仕上げで非常にアッサリとした内容

でも・・・パッケージに書かれた様に

D型、E型を選択して作ることができるキットとなっています。



デカールも国籍マークと機体番号のみというマーキングも非常にシンプル

でも・・・使用する事は多分出来ませんね(;^_^A



さて・・・MIG-17がどんな航空機だったのか?

手っ取り早く言えば・・・

朝鮮戦争でデビューしたMIG-15の改良型です



MIG-15は第二次大戦で押収したドイツの後退翼機の資料をもとに

旧ソ連が完成させた亜音速のジェット戦闘機



大戦を経て朝鮮戦争にも投入されたB-29を始め・・・

レシプロ航空機や創世記のジェット機を

時代遅れの空飛ぶ棺桶にした事で有名な戦闘機です



しかし・・・急遽アメリカ空軍がF-86セイバーを投入すると



半ば強引に戦闘に参加したMIG-15はまだまだ未完成なところも多く

技術的にも不安定な部分があった事から米軍のレーダー管制による誘導や

F-86の優秀な射撃装置で航空優位を保つことが出来ずスコアは

F-86の方が明らかに優勢と言う結果に終わりました。



それでも共産圏の旧ソ連の友好国へ配備が進み15,000機を超える生産が行われました。

この未完成な部分を修正しのMIG-15完成形として誕生したのが

後継機のMIG-17になります。NATOコードネームはフレスコ



形状は・・・前身のMIG-15と変わりありませんが堅実性を求めた形となっており

高速時の安定性はより向上しベトナム戦争などで大活躍旧ソ連の他多くの共産国に

渡り、冷戦時には数多くの国にてライセンス生産を含め非常に数多くのタイプが

配備され使用国は40ヶ国を超えこちらも10,000機以上が生産されています。



さて・・・D型、E型を選択して作ることができるハセガワのMIG-17

違いは・・・機首に機関砲を装備しているのがD型で

機関砲を廃して主翼下にミサイルを搭載したものがE型



デカールが使用できないと判断しストックキットから

今は無き・・・東ドイツ空軍をチョイス



塗装は無塗装銀としてシルバーを筆塗で行いました



短時間でMIG-17D フレスコ完成です(^^♪

共産圏の航空機資料が乏しい時代に特徴を捉えたキットと言えるでしょう。



これまで旧ソ連機はそれほどの数を作っていなかったのですが

西側航空機とのデザイン比較を楽しむにはいい材料かもしれませんね。

Posted at 2024/08/16 23:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation