
本日でブログ開設4周年です。
最近は体調不良もあってみんカラも徘徊のみでブログもペースダウン気味でしたが、まあ何とか生きています。
さて、4周年の話題は
昨年3周年のブログに書いた妻用の次期FXについてです。
実は我々夫婦間では昨年末までにMH23SワゴンRスティングレーでほぼ決まっていたのですが、今年になってから、
「私のクルマも自転車が積める方がいい」
言い出しました。
上の子はこの3年間、時々ステップワゴンに自転車を積んで高校まで送っていくことがありましたが、今度は下の子が高校生になるので、あと3年間悪天候時には送迎する必要があります。
そうなるとワゴンRではリヤシートをたたんでも、27インチ自転車を乗せるにはちょっと厳しいです。初代、2代と乗り継ぎましたが残念ながらワゴンRは候補から外すことにしました。
そこで、軽自動車ハイトワゴンの3車、タント、パレット、N BOXの中から選ぶことにしてじっくり比較しました。(エブリィやアトレーは元が商用車なので除外)
タントは、インテリアの造りは抜群に良いが、割と早期にエンジンや足回りのトラブルが起きること、来年にはフルモデルチェンジしそうなこと、近所に2台もいることで脱落。
パレットは、全然走らなかった初期型よりCVTになって改善されたのはわかったけれど、間もなくエンジンが新型に切り替わると知っていて、しかもそちらのエンジンが燃費が上で静かと聞いたら、とても現行型を買う気にはなれません。SWのフロントデザインはとても好きなのですが惜しいけれど脱落。
残るN BOXですが、
昨年12月18日のブログに書いたように試乗して好印象。
正直なところ私が現時点でどうしてもほしいと思った軽自動車は、これしかありませんでした。
しかしカスタムG・ターボパッケージにしたかったけれど余りに高い。
前述したように今年は子供たちのために他にも何かと物入りです。止む無くグレードダウンして、
N BOX(ノーマル)G・Lパッケージ2WDに決めました。
そしてボディカラーはN BOXはNシリーズのトップバッターであるためか、何と11色から選べます。
以前よりの継続色は、
プレミアムホワイトパール(NH624P)<ノーマル/カスタム>
アラバスターシルバーメタリック(NH700M)<ノーマル/カスタム>
クリスタルブラックパール(NH731P)<ノーマル/カスタム>
ポリッシュドメタルメタリック(NH737M)<カスタムのみ>
の4色ですが、私と面識のある方ならばお察しの通り、我が家のクルマが白、銀、黒であるはずがありません。
新色は7色あります。

プレミアムダイナミックブルーパール(B572P)<カスタムのみ>

プレミアムゴールドパープルパール(RP85P)<カスタムのみ>
は選択不可です。カスタムならプレミアムダイナミックブルーパールにしたかったところですが。
N BOXノーマルで選択出来る新色は5色。(一部昨年インサイトのマイナーチェンジ時に設定された色)

クールミストメタリック(NH787M)<ノーマルのみ>
は水色にしては薄すぎて×。もう少し濃い水色(RKステップワゴンのアオゾラブルーメタリック〈B563M〉のような)ならよかったのに。

プレミアムブロンズパール(YR593P)<ノーマルのみ>
は普通のブラウンではないので×。ちょっと曖昧な色目、もっとはっきりとブラウンなら許せるけれど。

チェリーシェルピンクメタリック(R546M))<ノーマルのみ>
は妻が気に入ったけれど、3月生産開始で納期が遅れるので×。

ヒダマリアイボリーパール(YR598P)<ノーマルのみ>
を私が気に入ったけれど、これも3月生産開始なので×
余談ですがヒダマリアイボリーパールは、RKステップワゴンのプレミアムヒダマリアイボリーパール(YR582P)とは違うN BOXから登場の新色です。
よって、

プレミアムディープロッソパール(R543P)<ノーマル/カスタム>
を選択しました。
これで我が家はメインの2台とも赤いクルマとなります。
何だ、またレッドかよ?と言うなかれ。ワゴンRがソリッドのブルーだったので、磨き甲斐のある色にしたかったのですよ。
「艶やかでありながら品格をたたえた深紅。」(カタログより)という謳い文句にコロッと参ったのも事実ですが。
納車は3月末か4月初旬予定です。楽しみですね。
ブログ一覧 |
日記 | クルマ
Posted at
2012/02/09 21:50:50