• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月13日

ARROWS Z ISW13F

ARROWS Z ISW13F 先日到着した割引券を使って機種変更しました。

何にしようかと悩んだのですが、割引券で変更できる機種には制限があったし、これがほしいという機種も無かったので現時点で一番ハイスペックそうなISW13Fにしました。

子供たちには3月に就職進学祝いで機種変更しようかといったら2人ともまだいいわと言ったのですが、最近になって下の子がやっぱスマホがほしいと言い出したので、この際3台まとめて機種変更することにしました。


下の子はISW11Fストリームブルー、上の子はISW13Fグロッシーレッド、私はISW13Fクールブラックです。今までカシオ派だった我が家ですが、あっという間に富士通派に鞍替え。全部シリコンケースを被せてあるので違う色になっていますが。


IS04と並べると画面が4.6インチだけあってでかい。もう年寄りなので画面は大きければ大きい程ありがたいです。

CPUがクアッドコアなのでさすがに動きは早く、IS04で多発していた勝手に再起動も今のところはほぼありません。メールもまともに機能するので(当たり前か)ただでさえメールを打つのに時間の掛かる私でも何とかならないことはありません。まあ新品のうちだけかもしれませんが。

カメラも、1220万画素から1310万画素にアップしたこともあってとてもよろしい。ロック画面表示から即起動可能なのもありがたいところです。

但し最大の欠点は電池の減りが早いこと。こうやってみんカラを見ているだけでみるみる残量が減っていきます。朝から普通に使っていても16時頃には10%を割るので会社でも充電しないと持ちません。IS04も持たなかったけれどISW13Fはそれ以上です。

あと、使っているとやたらにバッテリーが熱を持つこと。IS04も熱くなりがちでしたが、ISW13Fはこれまたそれ以上。アプリの三連メーターウイジェットを使って温度を監視すると瞬く間に50℃以上になります。しかも熱いまま充電しようとすると安全装置が働くのか充電出来なくなります。これはスリープモードにして放置すると数分で充電可能になるのであまり問題にはなりませんが。今回は最初からスペアバッテリーも購入してバッテリー切れに備えていますが、子供たちのも同様で私だけの個体差ではありません。

しかし便利な機能を使わないことが電池寿命を維持する最大の方法というのでは、スマートフォンの利点を放棄することになり矛盾しています。

いろいろ使っても朝から帰宅して充電するまでに約10時間使用して20%以上の残量が保持可能なスマートフォンのバッテリーって、こんなに技術が進歩しているのにどうして製品化出来ないのでしょうか?

私では機能的にはっきり言って使いこなせないくらい高度なので、どんな場所でもこんなに暇がつぶせるツールは他にありません。

せめてバッテリーの容量さえもう少し持てば、現状でほぼ不満は無いのですがね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/09/13 23:45:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

オールフェアレディZミーティング2 ...
白うさぎZさん

2025ゴールデンウイーク後半
M2さん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 5/7
とも ucf31さん

娘からの誕生日プレゼントが着弾😍
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年9月14日 1:13
iPhoneはダメやったんですか?

Apple真理教じゃないですけど、iPhoneはワンセグが見れない(別売り有り)のと、みんカラで画像をうp出来ない(アプリで対応可)コトを除いては特に不満は無いですねぇ

電池は仕方ないですよ!
会社で充電して、電気代を節約www(爆
コメントへの返答
2012年9月14日 20:31
たくすけRGさんコメントありがとうございます。

会社ではUSBコードなので、パソコンとFAX/コピー複合機(これにもUSBポートがある)から電気をもらっていますよ。

iPhoneは画面が小さいので止めました。5がもう少し早く出ていれば考えないこともなかったですが。その前にうちにはApple製品が何もないので考えが及ばないのですよ。
2012年9月14日 6:54
自分はスマートパスにして、節電アプリ使ってますが、体感は…。

コメントへの返答
2012年9月14日 20:35
εレオンさんコメントありがとうございます。

うちも超節電というauお勧めアプリを使っていますよ。

でもなぜか「異常が発生したので終了します」とよく出て、結局使い物になっていないようです。
2012年9月14日 7:23
お久しぶりです♪

自分もISW13Fを使用してますが、熱問題は最悪ですね!
冬場にカイロ変わりに使えそうなくらいです(^。^;)


コメントへの返答
2012年9月14日 20:38
お茶まっちゃさんコメントありがとうございます。

熱問題は買う前にインターネットでチェックしていたので、ある程度は仕方ないかなとは思っていたのですが。

冬ならいいのですけれどね。
2012年9月14日 7:51
うちは未だにセカンド携帯はパカパカです(笑)

コメントへの返答
2012年9月14日 20:44
ぶろんず@megutan推し♪さんコメントありがとうございます。

会社から営業員には携帯電話(ビジネスホン)の支給があるのですが、私はほぼフロント業務であまり外回り営業に出ないので「お前はいらんやろ」と勝手に決められて、もらえません。

たまに2台目があると便利かなと思いますがね。
2012年9月14日 8:15
ちは~~♪♪( ̄0 ̄)ノ

σ( ̄。 ̄) オイラ、スマホでぶ~してようやく
1ヶ月が経とうとしてます。
おじいぃちゃんなσ( ̄。 ̄) オイラには必要ないですが(笑)

( ̄0 ̄;アッ
その前に、σ( ̄。 ̄) オイラはiphone4Sです(SBさんですが)。



電池の保ちですが・・・
アプリ系&通信系を全て切ってるので2.5日は保ちます(笑)
通信切っててもメールはちゃんと飛んできますよ。(実験済み)

確かに電池の保ちは、以前の携帯に比べれば格段に悪いですね~。
まぁ~バックグラウンドであれだけ何かしてれば
電池の保ちも悪いですわ~。
コメントへの返答
2012年9月14日 20:51
『にっせい』。さんコメントありがとうございます。

おっ、携帯で長く頑張っていた『にっせい』。さんが遂にスマホに替えましたか。

携帯と違って、ひと昔前のPDI端末より高機能、もはやパソコンと同等なので、画面が真っ暗でも下であれこれ動いていれば電気を食うのは仕方ないですね。

でももう少し重量が重くなっても、長持ちするバッテリーを付けてほしいですね。
2012年9月14日 15:20
こんにちは(^-^)/

スマホにして、約1ヶ月・・・
機能は格段に良いですが、やはり電池の減りが早いですwww

ま、画面自体が綺麗だから我慢してます(笑)

またlineしましょ!?(笑)
コメントへの返答
2012年9月14日 21:17
D.α.iさんコメントありがとうございます。

ツルピカなパソコンと同じ感覚の画面なので、YOUTUBEを視聴しても非常にクオリティの高い映像が楽しめますね。

LINEは仕事上の都合で登録したのですが、RGステップワゴンのお友達も多いですね。

昨日も、相変わらずどこの誰か分からん方とLINEってましたよ。
2012年9月21日 22:48
同じ携帯を本日購入しました(^o^)

IS03からの乗り換えなので、高性能ぶりに感心しきりです(爆)  03が最後の方はかなり酷い状態だったので、とりあえず満足してますわら
コメントへの返答
2012年9月21日 23:55
εレオンさんコメントありがとうございます。

おっ、同じ機種ですか。

こうしてみると、まだまだスマートフォンは発展途上であると感じますね。2、3年後には技術革新で更によくなるかもしれません。いや、そう期待しますね。

プロフィール

「ブラックサンダー詰め放題をやってきた。普通サイズ41本。」
何シテル?   04/27 18:27
こんにちは、< えむ・どーぐ >です。 「ひたすらカーマニア」を自負して50数年になりました。 私のプレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡのGB7 フリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車と出会って4年(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:00:28
NBOXカスタムターボ用本革ステアリングは流用出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:41:24
Paint & Cuttingsheet Works Atelier m-dawg 
カテゴリ:ホームページ
2010/02/25 23:22:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻のお買い物クルマ。 2022年式 JG3 660CC 5ドアワゴン RS CVT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファーストカー。 2020年式 GB7 1500CC 5ドアワゴン クロスター ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Coming soon.
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
上の子のクルマ、3台目。 2023年式 GR3 1500cc 5ドアワゴン e:HEV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation