• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-dawgのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

NBOX club 東海支部プチオフ

NBOX club 東海支部プチオフひさしぶりにNBOX clubでオフ会を行いました。


2年前にも行った、岐阜県海津市の千代保稲荷です。

愛知の豊川稲荷、京都の伏見稲荷と並ぶ日本3大稲荷の一角ですが、他よりもこじんまりとした神社です。


稲荷とくればお供えは油揚げ。商売繁盛の神様で自営業者のお参りが多く、縁日の毎月末日にはとても混みます。本日は土日ではない祝日なので割合に空いていました。

燈明を上げて油揚げを供え賽銭を投じて、来月のNBOX club 西日本オフ with SYARAKU に雨が降らないようにと、祈願して来ました。


参道には多彩なお店が並んでいますが、ここで有名なのは串カツ。


串カツはソース、味噌が選べます。どて煮やおでん、うどんもおいしい。


このお店は全体に金ピカ趣味が通されていますが、トイレは特にすごい。


温風乾燥機までこの通り。ここの社長も金ピカ衣装でレジに座っていましたが一緒に写真を取ればよかったかな。


参加されたのは、
ちこリンさん
ボスケ君(M BOX+カスタム)さん
きょん@Nさん
康司さん
つるっちるーさん
soraさんご一家
m-dawg
です。

みなさんお疲れ様でした。
Posted at 2019/09/23 22:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年09月14日 イイね!

NBOX club 西日本オフ with SYARAKU 2019 イベントカレンダーを作成しました

NBOX club 西日本オフ with SYARAKU 2019 イベントカレンダーを作成しました先日ブログに書いた、来る10月13日広島県せら夢公園にて開催する、NBOX club 西日本オフ with SYARAKU 2019 のイベントカレンダーを作成しました。

私が作成したイベントカレンダー

https://minkara.carview.co.jp/calendar/32000/

では、N-BOX、N-BOXカスタム、N-BOX+、N-BOX+カスタム、N-BOXモデューロX、N-BOX/オーナーの参加表明を受け付けします。

ひろし。さんが作成したイベントカレンダー

https://minkara.carview.co.jp/calendar/32004/

では、上記以外車種オーナーの参加表明を受け付けします。

名簿作成の都合上、各人の所属するグループの関連ではなくて、車種でイベントカレンダーを分けることにしましたので、ご理解をお願いします。

イベントの詳細、注意事項等はイベントカレンダーの詳細をご確認下さい。

みなさんのご協力で楽しいオフ会にしたいと思います。よろしくお願いします。
Posted at 2019/09/14 22:45:51 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

N-BOX G・Lパッケージ 2012年モデル

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

スペース効率、低燃費、軽自動車ならではの取り回しの良さ。走行10万キロ近くでも経年劣化が少ない驚くべきクオリティ。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 21:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2019年08月10日 イイね!

ホンダ N-WGN

ホンダ N-WGNホンダN-WGN、昨日2代目が発売されました。

今回は、7月から1ヶ月近く延期されてようやく店頭に並んだN-WGNと行きましょう。

N-BOXのフロアパネルとエンジンを利用して、スイングドアのセミハイトワゴンとしたのがN-WGNです。初代とはボディサイズは、全高が20mm高くなっただけでホイールベース等も同じ、ノーマルとカスタム、N/Aとターボ各2種類のグレード展開も同じ。リヤデザインはほぼ踏襲、しかしフロントデザインは大きく変更。


N-WGNノーマルは、往年のライフ・ステップバンを思わせるような丸形リフレクターのヘッドライト。N/Aはハロゲンヘッドライトで、ターボ(N/AのLでメーカーオプション)はイカリング付きのLEDヘッドライト。2nd N-BOXノーマルは全車イカリング付きのLEDなのに、ヘッドライトの差別化をしています。


N-WGNカスタムは、2nd N-BOXカスタムよりも無表情な6連LEDヘッドライトデザイン。それでもシーケンシャルウインカーと導光式LEDラインスモールイルミネーションは装備されています。フォグランプは2nd N-BOXカスタムと同じ部品です。ちなみにボンネットとフロントフェンダーは全車同一部品なので、確証はありませんがフェイスチェンジは可能と思われます。

N-BOXが2年前に2代目に変わった際に盛り込まれた技術やアイテムは当然盛り込まれていますが、


ステアリングコラムにホンダ軽自動車では初めてテレスコピック機能が付き、上下だけではなく前後にも調整可能になりました。N-BOXでもシートスライドを合わせるとステアリングホイールが少し遠めに感じるので、これはいい事です。


N-BOX/には装備されている電子制御パーキングブレーキが、N-WGNにも装備されて、更にオートブレーキホールド機能が追加されました。これは停車中ブレーキペダルから足を離しても停車状態を保ちアクセルを踏めば解除という機能です。私もそうですが信号待ちの際に、頻繁にシフトレバーをDからNにしてサイドブレーキを使う人には便利な機能です。


トランクルームは、フリード+のように上下2段に仕切り可能なボードが装備されました。リヤシートを倒した際にはボードと面一状態になります。シートスライドと、傘を収容可能なアンダートレーも、初代同様に装備されます。


グレードはN-WGNノーマルがG、L、Lターボです。

ボディカラーは9色ですが、N-VANで設定されたガーデングリーンメタリック(GY33M)以外の新色は、ホライズンシーブルーパール(B629P)のみで、他は初代の継続。インテリアカラーはアイボリーのみ。2トーンカラーは全てタフタホワイト(NH578)との組み合わせです。


N-WGNカスタムもG、L、Lターボです。

ボディカラーは7種類ですが、シャトルで設定されたミッドナイトブルービームメタリック(B610M)以外は初代の継続。インテリアカラーはブラックのみ。2トーンカラーはクリスタルブラックパールと、Nシリーズの2トーンカラー専用のスタリーシルバーメタリック(NH833M)との組み合わせです。

初代もそうでしたがすでに見たことのある色ばかりです。特にカスタムはもっとはっきりした色調を設定すべきではないでしょうか。


アクセサリーカタログで目新しいものは少なく、


女性向けとなるとこれくらい。このリップステックのエンブレムは、


この位置に貼り付けてほしいそうです。


カタログにはこのような「紹介アイテムの詳細」というページが増えました。しかし字が細かすぎて読む人は少ないのでは。以前のように各パーツごとに記載する方がいいと思うのですが。

顔つきは大幅に変わったが、時流に合わせた正常進化にはなっているのでそれなりに売れるでしょう。売れまくっているN-BOXと市場を食い合わないか?という懸念もありますが、4代目タントと同時期に登場したのは、直接対決ではないとしてもN-BOX販売の援護にはなるでしょうね。



あと気になるのは、先に出ていたのにN-WGNにモデルチェンジの先を越された、N-ONEの動向です。初代でモデル廃止という噂が多かったのですが、


先日のベストカーの記事にこのスクープイラストが掲載されました。見たところキープコンセプトのようですね。

私的希望では、次期型が存在するならばN-WGNとの差別化のため、もっとスポーティ、いわゆる「ホットハッチ」をコンセプトにしてほしいです。

N360モチーフは継承し、全高を低く抑えて重心を下げたボディに、S07Bターボエンジンを高回転寄りにチューンして搭載。

販売対策で増やし過ぎたグレードを整理して。

○スポーツベーシックのRS
○ホットハッチのType S
○モータースポーツ(この場合はN-ONEオーナーズカップ)ベースカーのType S ZERO

くらいに絞ります。

もちろんマニュアルミッションのType Rなら素晴らしいのですがコスト高なので、2ペダルのシーケンシャルミッションでもいいのではないでしょうか。(グレード名は初代NSXのオマージュ)

軽ホットハッチならばアルトワークスがあるし、ホンダのスポーツならS660があるだろうという意見はもっともです。

しかしアルトワークスはスタイルが子供っぽく(特にヘッドランプのデザインが嫌い)、インテリアの見た目が所詮はアルトなので所有する気になりません。S660はスポーツカーとしては文句無くいいのですが、積載性に欠けるのがネックです。

リヤシートを倒して自分の履いていたタイヤ4本を積載可能(これはトヨタ86のコンセプト)なハッチバックならば、大抵のことは賄えます。

大人でも楽しめるクオリティーの軽ホットハッチ、私はとてもほしいのですが。

それからこれも記事に出ていました。

N-BOX/もモデル廃止が噂されて来ましたが、これも次期型があるというのです。

しかも、外装はSUVテイストになるという驚くような情報です。

以前から私は、ホンダはジムニーやハスラーに対抗する軽クロスオーバー車を出すべきだと度々書いてきました。少し前に出たスペーシアギアは、ほんの少しアウトドアチックな装いに改めただけでまあまあの売れ行きになっています。N-BOXを素材に同じコンセプトというのも考えられます。その場合腰高感を押さえるために、チョップドトップにしたN-BOX/をベースにした方が新鮮に見える可能性は高いです。

でも今の時点では画像に違和感がありありですが、人の感覚など意外と当てにならないもので、実車化されるとこれいいじゃん、と感じるかもしれません。


話が脱線しましたが、N-BOXオーナーとしては同じエンジンのNシリーズが人気を呼んで売れるのは嬉しいので、更なる展開に期待したいですね。
Posted at 2019/08/10 21:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2019年08月01日 イイね!

NBOX club 西日本オフ with SYARAKU 2019 を 開催します

NBOX club 西日本オフ with SYARAKU 2019 を 開催しますNBOX clubでは過去にオフ会を何度も開催して来ました。


2014年10月12日 NBOX club 西日本オフ 2014


2017年 7月16日 NBOX club 西日本オフ with SYARAKU 2017


昨年7月にも計画していたのですが、開催直前に中国地方を襲った豪雨のために残念ながら中止となりました。

そこで今年こそは、との願いを込めて、ここに告知をします。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

NBOX club西日本オフ with SYARAKU 2019

日時
2019年10月13日(日)10時~16時(荒天中止)

場所
せら夢公園駐車場
広島県世羅郡世羅町黒淵411-13

主催
NBOX club & mintomo's room SYARAKU

タイムスケジュール
9:00 会場準備
9:30 受付開始
10:30 開会宣言、自己紹介、集合写真記念撮影
自由時間
13:00 ジャンケン大会
自由時間
16:00 閉会宣言、全員でゴミ拾い後に撤収

参加資格
みんカラでのイベントなので、N-BOX、他車種を含めて、みんカラ登録者であることが前提です。
但しみんカラ未登録者で、友人等の口コミ等でこのオフ会を知って参加を希望される場合は、イベントカレンダーの管理者に直接連絡を取れる方のみ参加をOKとします。

イベントカレンダーは
〇N-BOXオーナーのイベントカレンダー
○他車種オーナーのイベントカレンダー
を作成する予定です。

参加台数把握と現地駐車スペースの区割りのため、サプライズやドタ参はお止め下さい。当日にならないと予定が分からないという方も含めて、イベントカレンダーに参加表明を必ずして下さい。

ジャンケン大会を予定していますので、不用品(カー用品、雑貨でも可)があれば当日受付までお持ち下さい。傷みやすい物や生物は不可です。

イベントカレンダーは開催日の一ヶ月前に設置します。詳細はイベントカレンダーに記載するので、目を通して下さい。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


フォロワーのひろし。さんが管理者を務める、mintomo's room SYARAKUさん(SYARAKUと略)の賛同とご協力によって、オフ会を再び共催することになりました。


場所は過去と同じく、広島県のせら夢公園の駐車場です。ご存じの方もあると思いますが、緑豊かな高原にある県民公園でワイナリーも併設され、家族連れで来場しても楽しめる所です。

また他のSNSでの情報拡散はよろしいですが、あくまでみんカラでのグループが主催するイベントであることをお忘れなくお願いします。

上記の通り、イベントカレンダーはオフ会当日の一ヶ月前である9月中旬に設置します。急いで探してもまだありません(笑)。設置後にまたこちらで再告知のブログを上げます。


10月の連休の一日、広島で楽しい時間を過ごしませんか?

お時間の取れる方、カレンダーの10月13日にまずはチェックをして下さいね。
関連情報URL : http://www.serawinery.jp/
Posted at 2019/08/01 23:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

こんにちは、< えむ・どーぐ >です。 「ひたすらカーマニア」を自負して50数年になりました。 私のプレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡのGB7 フリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って4年(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:00:28
NBOXカスタムターボ用本革ステアリングは流用出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:41:24
Paint & Cuttingsheet Works Atelier m-dawg 
カテゴリ:ホームページ
2010/02/25 23:22:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻のお買い物クルマ。 2022年式 JG3 660CC 5ドアワゴン RS CVT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファーストカー。 2020年式 GB7 1500CC 5ドアワゴン クロスター ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Coming soon.
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
上の子のクルマ、3台目。 2023年式 GR3 1500cc 5ドアワゴン e:HEV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation