
3日前、N-BOXシリーズの2016年モデルが発売されました。年次改良毎に検証して来ましたが、今回も行うことにします。
東京モーターショー展示車で予告されていた、

360°スーパーUV・IRカットガラスがN-BOX G・Lパッケージ、N-BOXカスタム G・Lパッケージ以上に装備されました。
不評だったバルブ式ハイマウントストップランプが、Lパッケージ以上はやっとLED化されました。
またナビ装着スペシャルパッケージは、今回よりETC(ナビ連動)と抱き合わせになりました。これはディーラーオプションのギャザスナビの場合はよくても、社外ナビを付けた場合ETC連動は無理(使用は可能)なはずなので、ありがた迷惑な装備です。
また2015年モデルではメーカーオプション除外されていたN-BOX G とN-BOXカスタム Gを含め、全車にあんしんパッケージがメーカーオプションです。2014年モデルのカスタムシリーズではほぼ標準装備だったのに、何でメーカーオプションのままなのでしょうか。

N-BOXには廉価グレードの C が追加されました。
オートエアコンがプラズマクラスター無し
シートのアレルクリーン機能無し
運転席ハイトアジャスター無し
ボディカラーが3色のみ、インテリアカラーもベージュのみ。
が Gより格下げとなります。
これもモーターショーで予告されたように、ブリティッシュグリーンパール(G547P)が追加されました。
N-BOXでは、プレミアムホワイトパールⅡ、カトラリーシルバーメタリック、スマートブラック、プレミアムピンクパールが継続色。上記のブリティッシュグリーンパールと、プレミアムアイボリーパール(YR531P)が新色で設定。代わりにイノセントブルーメタリックとクッキークリーム、プレミアムディープロッソパールが廃止に。2015年モデルの8色から7色に少なくなりました。
またインテリアカラーは、これまでN-BOXでは全色ベージュが基本だったのがブラックが基本になり、ベージュはGとG・LパッケージのプレミアムホワイトパールⅡとスマートブラックのみで選択可能と、ベージュは大幅に縮小されました。

N-BOX 2トーンカラースタイルでは、プレミアムピンクパール/プレミアムディープモカパール、プレミアムディープモカパール/タフタホワイト、ブリリアントスポーティブルーメタリック/タフタホワイトが継続色。
プレミアムアイボリーパール/プレミアムディープモカパールが新色で追加されました。
インテリアカラーは、ベージュ+ホワイト加飾になります。
N-BOXカスタムでは、プレミアムホワイトパールⅡ、スマートブラック、ポリッシュドメタルメタリック、ブリリアントスポーティブルーメタリック、プレミアムベルベットパープルパール、プレミアムディープロッソパールが継続色。ブリティッシュグリーンパールが新色。カトラリーシルバーメタリックが廃止。こちらも8色から7色に少なくなりました。

N-BOXカスタム2トーンカラースタイルでは、プレミアムホワイトパールⅡ/スマートブラック、ブリリアントスポーティブルーメタリック/スタリーシルバーメタリック、プレミアムベルベットパープルパール/スタリーシルバーメタリック、ミラノレッド/スマートブラックが継続色。東京モーターショー展示車の、ブリティッシュグリーンパール/スタリーシルバーメタリックが新色。
N-BOX+では、プレミアムホワイトパールⅡ、カトラリーシルバーメタリック、スマートブラック、ブリティッシュグリーンパール。今までN-BOXでは選択不可でN-BOX+のみ選択可能だったブルー系単色は、今回で廃止になりました
N-BOX+カスタムでは、プレミアムホワイトパールⅡ、スマートブラック、ポリッシュドメタルメタリック、ブリリアントスポーティブルーメタリック、プレミアムベルベットパープルパール、プレミアムディープロッソパール、ブリティッシュグリーンパール。
N-BOX+ 2トーンカラースタイル、N-BOX+カスタム2トーンカラースタイルは、それぞれN-BOXと同じ設定です。
N-BOXモデューロX は変更無しです。

アクセサリーカタログでは、キーカバーはほぼデザイン変更。

N-ONEに続いて、N-BOXにもイルミルームミラーカバー、ドアハンドルカバー、リアワイパーカバーが設定されました。

ドライブレコーダーにナビ連動タイプが登場。でも敢えて純正のドライブレコーダーを注文する人は少ないのでは。
といった具合です。
追加されたN-BOX C は、例えば2012年モデルのN-BOX G に比べれば装備充実でしかも安くお買い得です。しかし実際のところは営業車用途くらいでしょう。何、N-BOXを業務用に使うのかって?こちらのminiminiの営業車はプレミアムホワイトパールと、ヒダマリアイボリーパールのN-BOXですよ。
N-BOXのインテリアカラーがベージュからブラックに移行したのは、ベージュは汚れやすいというクレームが多かったという理由に間違いありません。うちのもそうだけどベージュの色調は明る過ぎです。2トーンカラースタイルのブラウンで全体を統一するならまだマシでしょう。
それにしても、N-BOXから我がプレミアムディープロッソパールの設定を廃止したのは大いに疑問です。当地ではN-BOXカスタムのロッソよりも、特に女性オーナーでN-BOXのロッソはよく見るのですがね。
Posted at 2015/11/23 01:23:49 | |
トラックバック(0) |
N BOX | クルマ