• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月11日

86で初めてのサーキット走行♪

86で初めてのサーキット走行♪ 皆様こんにちはm(_ _)m



世間が大雪で大混乱な中、成田モーターランドにて86で初となるサーキット走行をしてきました♪

とは言え雪の影響で参加したのはDW乗りの国道13号さん、イチゴー乗りのオレジマさん、S2000乗りの外人さん、希少な日産ノートのマニュアル乗りのKさん、ワタクシの5人だけ。

その分まったり且つ沢山走れたのでオッケー!?



結果的に前愛車シルビアには若干及ばずの46秒97と振るわず。。。それでもノーマルクラスではサーキットのランキング1位に♪(クラスの台数が少ないのでタナボタ的な感じですw)


車両状態は
ホイール(エンケイ製RC-T4)&タイヤ(激安アジアンのピンソPS-91純正サイズ)以外ノーマル。




とりあえず感じた事を書きますと。。。

◎山では解り難かった(というか解らなかった)車の限界が、サーキットでは手に取るように。。。は言い過ぎですが、非常に掴みやすかったです。
アンダー&オーバーステアが出てもとっちらかる(車の挙動ではなく人間が)事も無く、扱い易さはシルビア以上です。
チキン故、進入でのテールスライドを嫌う傾向にあったワタクシ。
今回の走行で安心して対処できたのも86のコントロール性の良さのお陰です♪

◎某プロドライバーのレビューにあった“リアよりもフロントの方がタイヤの温度が高い”という言葉通り、フロント主体で曲がってる印象を受けました。
実際タイヤを見るとフロントがズルズルに。。。
巷で聞く“86はリア脚の動きが悪い”という事で、荷重が掛かっても踏ん張らずにテールスライドしてしまうと勝手に予想してます。
とは言えスライドは起きやすいかもしれませんが、それはそれで楽しくもあり、それを利用してタイムを縮める事だって出来るハズ!?

◎ブレーキに関しても案外ダメにならず、人によっては効かないらしいですがワタクシ的には扱い易くて気に入ってます。
タイヤが激安アジアンなので、効きすぎてもあっという間にABS介入で良い事なさそうですし。。。

◎車の課題は、強いて言えば油温が心配なくらい。
それとアクセルを踏んでも思ったように反応しない電スロは、ターボ車のターボラグと同様に対処すればなんとかなるんではないかと楽観視してます。







総括
どこかをイジるまでも無く、ノーマルで必要十分な速さはあると感じました。
シルビア程のパワー&トルクが無い分、旧86(レビン&トレノ)のようにアクセル全開で走る楽しみがあります。
当面は走りに関する部分は触らず、細々と維持りに徹する方向です。(それでもなるべく早い段階でオイルクーラーは取り付ける予定)





それではまたの機会に。。。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/11 20:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年2月13日 12:46
こんにちは~流石ですね!


あのサーキット風当たらないから温度気になりますね(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月13日 14:09
こんにちは!


ランキングに関しては完全にアレですから。。。

そうなんですよ~
水温は大丈夫みたいなんですが、86は油温が厳しいみたいで(^^;

次回の走行会までにオイルクーラー付ける予定です♪
2014年2月13日 13:01
S2がUS風なり、いよいよ拍車がかかってきた外人です。

お疲れさまでした~

86のポテンシャルの高さには驚愕!!

一度ハンドル握らせてもらいましたが、素はとても良い車だと思いました。

ただ電子制御でギクシャク...慣れないせいか乗り難さも同時に感じてしまいました。アナログニンゲン?

次の走行会は4月ですね!

アライメントしっかりとって次は負けないように頑張ります~
コメントへの返答
2014年2月13日 14:18
こんにちは!


US化もそうですが、インテリアの仕上げ方は最高だと思います!
86もあんな感じにしたいですが。。。

外人さんが乗った時はトラコンがフルで効いてたので、相当乗り難かったかと思います。
全部切っちゃえばギクシャク感は殆ど消える筈♪

ワタクシも今回の走行で車の特性が少し解ったので、次回はもう少しタイムを縮めますよ~!
2014年2月20日 21:24
ずるいいいいい
俺もはしりたいいいい
ヴィヴィオでも負けないもんね( ´艸`)
コメントへの返答
2014年2月21日 6:39
こんにちは~ 

いつの間にそんなオモチャ買ったんだよー
今度乗せてねん♪

86も負けないもんね~w

プロフィール

「[整備] #ジムニー 純正ブローオフバルブを大気解放へ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/366474/car/1904129/4157234/note.aspx
何シテル?   03/19 16:10
人生初の新車で購入した86を、まさかの1年ちょっとで降り 全くジャンルの異なるジムニーで帰ってくるという意味不明具合で御座います。。。 少々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールを塗装してみました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:06:38
ラゲッジルームランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:12:23
ブッシュガードワイヤー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 10:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ワタクシが小学生だった頃にJB23型ジムニーがデビュー。 そしてその頃ハマっていたの ...
トヨタ 86 トヨタ 86
紆余曲折あり、このクルマにたどり着きました。 ノーマル過ぎてコレといって特徴が無いの ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
通称「ハチハチ」と言われる88年式のNSR250Rです。 な 当時は危険要素満載のジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
整備する度に錆びとクラックが現れる困ったちゃん。。。 そんな可愛そうなシルビアですが、時 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation