• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSYDOCのブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:レクサス / LFA
選んだ理由:
スポーツカー受難の時代にこれだけ採算性度外視の車を作ったLEXUS(TOYOTA)は素晴らしい。あっと言う間に販売台数を売り切ったのも、コンセプトに賛同したファンが多くいたからでしょう。その意気込みと性能には敬意を表します。ただ、仮に4,000万円あったらLF-Aを買うかと言われると「買わない」とは言ってしまうと思いますが…。何せ、電子制御満載で「作られたスポーツ感」ってのが嫌いなもので。

輸入車部門:アルファロメオ / MiTo
選んだ理由:
コンパクトハッチバックの中でMiToは抜群の存在感とキャラクターを持っています。MINI、Golf、208/308の中でもMINIに劣らない存在感です。MiTo GTAは性能も素晴らしく、イタリア車で現実的に欲しいと思えた初めての車です。

グリーンカービュー賞部門:トヨタ / プリウス
選んだ理由:
実用性も含めた環境性能という面ではこれの右に出る車は今のところ世界を探しても存在しないでしょう。個人的には全く興味がなく、欲しいと思えませんが、環境性能重視で買っている人は多いですし、他社の同型車のように非力なモーターでほとんど意味のないハイブリッドとは違い、唯一本格的な環境性能重視のハイブリッドだと思います。
Posted at 2009/12/20 03:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画 | ブログ企画用
2009年12月19日 イイね!

見積もりとバッテリ交換

見積もりとバッテリ交換バンパー交換の見積もりのためにディーラーに行ってきました。これからどれを付けるか、どういう順番で手を付けるかを試算しながら検討です。

さて、写真は釧路オートバックスです。バッテリ上がりの件ですが、GRBの純正バッテリは55D23Lなんですね。SUPRAのときは寒冷地仕様として75D23Lだったので、GRBはそもそもSUPRAより容量が少なく、上がりやすい状態にあったことに今更気付きました。だから同じセキュリティを付けていて10日間乗らなくてもバッテリが上がらなかったSUPRAに対し、GRBはちょいノリとは言え毎日乗っているのに上がってしまったのでしょう。

これに気づいた以上、バッテリを交換しない手はありません。75D23Lでもいいかなと思いましたが、どうせなら、と重量差は大してないようなのでBOSCH Mega Power Silver 90D23Lにしました。すぐには体感しないだろうなーと思いましたがとんでもない。交換した直後からE/Gのかかりが全然違います。セルの回転がめっちゃ早い。さらに、これは気のせいかもしれませんがバッテリに余裕があるせいか走行中のパワーロスが無いように感じ、スムーズな加速を感じました。

寒冷地仕様といいながら55D23Lなのはちょっとどうかなと思います。セキュリティ付けてる方など、電装品が多い方はせめて75以上にした方が宜しいでしょう。
Posted at 2009/12/19 23:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBA IMPREZA WRX STI | クルマ
2009年12月18日 イイね!

やっちまった…orz & My IMPREZA 計画・改4 進捗状況

やっちまいました…。

数週間に一度はある「イライラして集中力に欠ける(混合状態)」日に当たってしまった今日、普段は慎重にしているのに今日は集中力がなかったため、店舗駐車場に入る段差+斜め縁石にフロントアンダースポイラーを激突。反動でスポイラーのみではなくバンパーまで割れましたorz 昨シーズンも同じようなイライラ日に雪山にバンパー擦ってスポイラーとバンパー割って交換したのに…。イライラしてソワソワして落ち着かない日は自分で運転しないか、しても最短距離だけにした方が良さそうです…orz

で、昨年のバンパー交換の見積もり見たら、塗装あわせて約7万円。これにアンダースポイラーを入れると10万超です。純正交換とするか、社外にするか。悩みましたが今回は社外にすることにしました。と言っても純正でも2年連続で擦って破壊する私がVARIS Extremer 09のバンパーなんか付けたら即破壊してしまうこと請け合いなので、VARISで統一するのは諦めます。

ちなみにフロントノーズの長いSUPRAのときは一度も擦ったことなかったんですけどね。SUPRAよりフロントオーバーハング長いんですかね…。

…というわけで、自分の記憶の整理も含め、変更した計画を記載します。My IMPREZA 計画・改4 進捗状況です。サスは20th用もスペックC用もSTIパーツもやめ、HKS HYPERMAX III Sports 09SPECにすることにしました(しかし…HKSのHYPERのスペル、全面的に間違ってますね…)。

[第一段階(北海道SUBARU)] (済)
 - モニタリングシステム装着 -
 HKS CAMP2:58,800円 (済)
 HKS CAMP2 I/F ユニット:10,500円 (済)
 HKS CAMP2 I/F ユニット 温度センサーセット:7,140円 (済)
 HKS CAMP2 I/F ユニット 圧力センサーセット:15,540円 (済)
 HKS CAMP2 I/F ユニット ブーストセンサーセット:15,540円 (済)
 HKS SUPER FIRE RACING M40iL 4本:9,240円 (済)
 総額(工賃・作業料別):125,160円

[第二段階(北海道SUBARU)] (済)
 - 剛性アップ -
 STI 20th フレキシブルタワーバー:36,750円 (済)
 STI 20th フレキシブルロアアームバー:31,500円 (済)
 STI 20th フロントクロスメンバーサポート:31,500円 (済)
 STI 20th フロントアームサポート:79,800円 (済)
 STI 20th ピロボールブッシュ・ラテラルリンクセット:52,500円 (済)
 総額(工賃・作業料別):232,050円

[第三段階(北海道SUBARU)]
 - エアロ装着 -
 VARIS COOLING BONNET カーボン:152,250円
 VARIS REAR WING + WING BASE センターフラップ部カーボン:147,000円 (済)
 CORAZON SPORTIER Type 1 フロントバンパー ASSY:105,000円
 総額(工賃・作業料別):314,250円

[第四段階(HKS札幌)]
 - サスペンションチューニング -
 HKS HYPERMAX III Sport 09SPEC
 総額(工賃・作業料別):201,600円

[第五段階(HKS札幌)]
 - 吸排気チューン -
 HKS Silent Hi-Power Ti Limited:136,500円
 HKS メタルキャタライザー(フロントパイプ一体型):183,750円
 HKS カーボンエアインテークダクト:44,100円
 HKS レーシングサクションリローデッド:42,000円
 総額(工賃・作業料別):406,350円
Posted at 2009/12/18 23:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBA IMPREZA WRX STI | クルマ
2009年12月05日 イイね!

秘密の注文❤

相変わらず忙しすぎて、二度目のバッテリ死亡を防ぐ程度に乗るのが精いっぱいの毎日ですが、以前から(登場前から)ずっと狙っていたあるものを発注しました。メーカー欠品中で12月末入荷後発送になるそうなので、装着は年明けになるかもしれませんが。ヒントは後述。

しかし、北海道のSABはなぜSUBARUフェアをやってくれないんでしょうね?お蔭でH○SやらSAB札幌やらに電話かけまくってどうやったら入手出来るか必死に探りましたよ。最悪日帰りで本州まで買い物に出かけるくらいのつもりでした(それだけ本気で狙ってました)。ただ、価格が思っていたより安い…イレギュラーな注文方法なので、間違えて別なものが送られてきたりしたら…((((;゚Д゚)))ガクブル 何度か確認したので大丈夫だと思いますが心配です。定価でもいいので本物の発送をお願いします。
Posted at 2009/12/05 15:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRBA IMPREZA WRX STI | クルマ

プロフィール

「ポップアップエンジンフードキャンセラー取り付けたいけど性質的に作業してくれる店はないだろうし、自分でやるには作業スペースの確保が難しい…レンタルガレージはなぜか予約取れないし。」
何シテル?   05/19 20:39
スポーティクーペ、スポーツクーペが好きで、  ST202 CELICA SS-I  JZA80 SUPRA RZ-S  GRB IMPREZA WRX S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 15:34:59
NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 23:56:34
NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 01:20:34

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
六代目愛車です。2021年9月29日契約、12月11日納車となりました。仕事の都合もあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
五代目愛車です。 2019年4月30日、平成最後の日に契約しました。JZA80スープラ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
四代目愛車です。 2014年9月16日契約、11月1日納車となりました。中古車なのに納 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
三代目愛車です。 2008年3月2日契約、4月5日納車となりました。JZA80 SUP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation