• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSYDOCのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

ディーラーに到着

My IMPREZAがディーラーに届きました。

4月5日(土)納車のために、さっそく作業に取りかかっており、写真撮影はできませんでしたが、STI BBSホイールがとても格好良かったです。ツライチには程遠い引っ込み具合でしたが、駐車場事情の為にツライチにはできませんし、デザインで良しとしましょう。BBS REはスープラにも履かせたかったホイールなくらい憧れなホイールです。車庫証明も間に合いそうで、ETCのセットアップ以外は4月5日(土)に間に合いそうです。

一方で残念な話が1つ。初SUBARU車とのことで、例の刻印を見てみました。なんと「ABAB」。「AAAA」はおろか「ABBA」や「BAAB」ですらなく、「ABAB」です。Aを2つとBを2つでなぜ「ABBA」や「BAAB」にせずに「ABAB」なのでしょうか。GRBからは「AAAB」や「ABBB」など、所謂バランスが崩れた配置のものが普通に出回っているという話はあちこちで聴いていますが、コスト重視でこういう拘りはもはやSTIでも捨ててしまったのでしょうか。ちなみにディーラー展示のGH8は「ABBA」でした。なんで?オールAを期待していた訳ではありませんが、やはりバランス配置じゃない刻印を見てしまうとちょっとショックですね…orz

4月1日から札幌での勤務開始です。引っ越しやら手続きやらで超多忙な週末でした。
Posted at 2008/03/31 23:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRBA IMPREZA WRX STI | クルマ
2008年03月23日 イイね!

馴らし運転計画

新住所での車庫証明取得手続きを先行して行い、なんとか4月5日(土)納車になることを願いつつ過ごしています。

新勤務地の勤務スケジュールが決まりつつありますが、結構な多忙さで、4月5日(土)-6日(日)を逃すと19日(土)-20日(日)まで休みがありません。当直単位数が15~16回/月なので、2日に1回は当直しているような状態になります。そんなわけでなんとしても4月5日(土)の午前中に納車して貰い、5日(土)-6日(日)に長距離ドライブして馴らし運転の距離を稼ぎたいところです。高速道路を多用して安定した走行速度で長距離を走りたいですね。

馴らし運転について参考にさせていただけそうな記事を書かれている方がいらっしゃいましたので備忘録的にリンクを貼らせていただきました。御都合が悪ければ削除致しますのでおっしゃってください。
Posted at 2008/03/26 00:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBA IMPREZA WRX STI | クルマ
2008年03月16日 イイね!

納車予定日

契約から小変更(追加)を繰り返し、最終的に完成した注文書が届きました。注文書によると納車日は3月30日(日)となっていますが、実際の納車は引っ越しに伴うナンバープレート変更も含めて4月5日(土)になる予定です。

社外品オプションなどは契約(注文)時には含めないことが多いようですが、一括注文とすることで、パーツ・工賃ともに2割引していただけるとのことで、納車後すぐにやってしまいそうなものは全て含めてしまいました。

こうして見るとオプション代金が膨大になっていますが、その6~7割は夏ホイールと冬タイヤですね…雪国に住んでいると車種の制限を受ける(スープラを降りる理由にもなった)上にコストもかかる…辛いですね。まあ北海道ほど車に乗っていて楽しい都道府県も少ないでしょうけれど。

納車が楽しみです…が、年度末で業務が多忙な上に引越も重なり、書類書きに追われる毎日です。

[追記]

希望ナンバー取得手続きに時間がかかり、4月5日(土)に納車出来ず、早くて4月9日(水)になると言われました。4月12日(土)-13日(日)は土曜の昼から月曜の朝まで当直、月曜からは通常勤務なので、4月19日(土)まで受け取りに行けません。なんとかならないものか…orz
Posted at 2008/03/18 13:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBA IMPREZA WRX STI | クルマ
2008年03月09日 イイね!

雑誌

雑誌納車までまだ約1ヶ月弱あり(正式な納車日は未定)、複雑な気持ちで過ごしています。

スープラからの乗り換えですから、美人でグラマラスで高飛車でお嬢様な彼女と別れて普通で寸胴で家庭的な彼女と付き合う、みたいな感じで、なんとか気に入ろうと一生懸命雑誌を読んでいいところを探している状態です(笑)。かなり気に入ってきていますし、かっこいいと思えるようになってきましたが、やっぱり角度によっては見劣りしますね、エクステリアは。ただ、走りの面では全く見劣りしませんし、実用性(悪路走破性も含む)は天と地ほどの差でインプレッサが上です。インプレッサはどんな道でもコンスタントに速い、そんな車だと思います。

新車購入が初めてなので、馴らしに関しても情報収集中です。非常に繊細なケアをされている方は、1,000km点検時にエンジンオイルだけでなくデフオイル・ミッションオイルまで交換されているようですね。大事にしたいので、色々と調べたいと思っています。スープラと違って環境要因で乗れなくなることが無さそうな車なので、2台所有時代が来るまでと考えると、かなり長い期間乗れそうに思います(仕事柄、道内は飛び回るけど道外には出ませんしね)。

そんな日々です。
Posted at 2008/03/09 22:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBA IMPREZA WRX STI | クルマ
2008年03月02日 イイね!

契約

本日、ついにGRBA IMPREZA WRX STIを契約しました。

詳細は下記の通りです。
外装色
 ダークグレーメタリック
内装色
 オフブラック
メーカーオプション
 レカロバケットシート
 オーディオ一体型HDDナビゲーションシステム
ディーラーオプション
[タイヤ・ホイール]
 夏:STI BBSホイール 18x8.5J+53
 夏:BRIDGESTONE RE050A 245/45R18
 冬:SUBARU純正ホイール 18x8.5J+55
 冬:BLIDGESTONE BLIZZAK REVO2 245/40R18
[カーセキュリティ]
 SUBARU純正 セキュリティインパクトセンサー 
[ボディパーツ]
 STI フロントアンダースポイラー
 STI スカートリップ
 SUBARU純正 セミオートワイパー&オートライト MT
 SUBARU純正 ワイドドアミラー
 SUBARU純正 リアビューカメラ CCD
 ウインターブレード
[インテリア]
 SUBARU純正 ベースキット/オフブラック
 SUBARU純正 ETCビルトインカバー
 SUBARU補修部品 SHフォレスター用ハザードスイッチ
 Luxer1 LED ルームランプ RM-F405W
 Luxer1 LED ルームランプ RM-F401W
 Luxer1 LED マルチランプホワイト UL-0081
[ランプ・レンズ]
 BELLOF Optimal D2S AEZ1092 シルキーホワイト
 BELLOF LED Sirius S125 DBA502
[電装系]
 SUBARU純正 ETCキット(ナビゲーション連動用)
 SUBARU純正 VICSユニット(光・電波ビーコン)
 SUBARU純正 パワーコンセント
 SUBARU補修部品 BP/BLレガシー用ホーン
 BLITZ TV-NAVI JUMPER
[駆動系]
 STI ギアシフトレバーASSY 6MT
[カーケア]
 SUBARU純正 Wガードパック(ホイールコーティング付)
 SUBARU純正 スリーラスター
[その他]
 STI オリジナル本革アクセサリーキーケース
 STI オリジナル車検証ケース

リアビューカメラなんていう恥ずかしいものを付けているのは、スープラから乗り換えるに至った理由の1つでもある、マンションの機械式駐車場への毎日の出し入れを、ホイールを削らずに円滑に行うためです。本当はつけたくありませんでしたが、仕方がありませんでした。セミオートワイパー&オートライトMTも不要だったと思いますが、なんとなく付けてみたくて付けてしまいました。ディーラーのセールスのお薦めであったのもありました。パワーコンセントは邪道だと思いますが、シガーソケットは今後色々と使う予定なので、ノートPCや携帯の充電の為に、あった方が良いだろうと思い、装着しました。あとはSTI BBSホイールを夏タイヤに、純正鋳造ホイールを冬タイヤに、という感じです。STI BBSホイールを装着しても車輪外幅が1760mmを超えない計算なので、おそらく駐車場には問題なく入るはずです。ストラットタワーバーやメーターは、社外品が出揃ってから考えようと思い、契約時には含めませんでした。

これから正式な手続きに入ります。途中で躓かなければいいんですけどね…(苦笑)。

値引きはかなり頑張ってもらった感じです(普段はディーラーよりも10万は安くしてくれる、スープラを買った知人の店に合見積もりを依頼したら、ディーラーより高い見積もりしか出せないと驚いていたくらい)し、ローンも知人の方にお願いし、SUBARUディーラーの利率3.9%に対し、2.9%で組んで貰えそうです(3年で7万強違う)。

もう、条件としては夢みたいな状態ですが、あとは審査がきっちり通るか、初期不良などに出くわさないかが肝ですね…。

SUBARUディーラーの担当の方には我が儘を通して頂いて非常にお世話になったので、今後はどんどん購入して還元して行くつもりです。
Posted at 2008/03/03 00:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBA IMPREZA WRX STI | クルマ

プロフィール

「ポップアップエンジンフードキャンセラー取り付けたいけど性質的に作業してくれる店はないだろうし、自分でやるには作業スペースの確保が難しい…レンタルガレージはなぜか予約取れないし。」
何シテル?   05/19 20:39
スポーティクーペ、スポーツクーペが好きで、  ST202 CELICA SS-I  JZA80 SUPRA RZ-S  GRB IMPREZA WRX S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 15:34:59
NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 23:56:34
NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 01:20:34

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
六代目愛車です。2021年9月29日契約、12月11日納車となりました。仕事の都合もあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
五代目愛車です。 2019年4月30日、平成最後の日に契約しました。JZA80スープラ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
四代目愛車です。 2014年9月16日契約、11月1日納車となりました。中古車なのに納 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
三代目愛車です。 2008年3月2日契約、4月5日納車となりました。JZA80 SUP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation