• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSYDOCのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

Defi-Link Meter ADVANCE BF 取付

Defi-Link Meter ADVANCE BF 取付車輌購入時(2014年11月1日)の時点で既に計画していたDefi-Link Meter ADVANCE BFの水温、油温、油圧、過給圧、排気温計を今回の車検作業に合わせてついに取り付けしました。まだ明るいところで写真を撮れていないので後日追記します。

実はこの間に、歪んでしまっていたダッシュボード、ドアトリムボード、アームレスト交換や、ヒーターユニット内に劣化したスポンジ類が入り込み吹き出し口から大量の綿が出てくるトラブルのための部品交換、エンジンマウント・ミッションマウント交換など、トヨタカローラ店に何度も入庫しており、その際に相談していたのですが、どうしてもトヨタカローラ店ではエキゾーストマニホールドに穴を空けて取り付ける必要のある排気温度計を取り付けられないとのことで、延期となっておりました。

今回、購入店で車検を上げる際についでにやってもらうこととし、無事に取付が完了しました。半年越しとなりましたが、若干過給圧計が斜めになっていること以外は満足です(これは後日自分で直します…が、この購入店、トヨタ(純正) アルミペダル 再取付でも記載しましたが、こういう、ちょっとしたツメの甘さがあるのが玉に瑕です)。なんというか、メカニックがあまり几帳面でないのでしょう。

さて、この右の運転席側Aピラーについている2連メーターパネルですが、これ、ワンオフ品です。最近立て続けにオークションに出ているのを見掛けましたが、すでにTRUSTのJZA80 SUPRA用2連ピラーメーターパネルは販売終了となってしまっていたため、どうしようかと悩んでいたところ2014年12月4日のブログの経緯で製作して頂きました。ようやく取り付けられましたよー!!

ところで排気温ですが、結構簡単に850℃を超えときに900℃に達します。もちろん数値は取付位置にも依るでしょうけれど、今後のチューニングの際には注意しなければ行けませんね…。水温は始動後すぐに90℃前後まで上がるもののそこで安定し、油温はゆっくりと上昇して高速巡航時は110℃超になります。ラジエターやオイルクーラーから弄るべきか…。
Posted at 2015/05/25 00:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZA80 SUPRA RZ "Akira" | クルマ

プロフィール

「ポップアップエンジンフードキャンセラー取り付けたいけど性質的に作業してくれる店はないだろうし、自分でやるには作業スペースの確保が難しい…レンタルガレージはなぜか予約取れないし。」
何シテル?   05/19 20:39
スポーティクーペ、スポーツクーペが好きで、  ST202 CELICA SS-I  JZA80 SUPRA RZ-S  GRB IMPREZA WRX S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 15:34:59
NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 23:56:34
NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 01:20:34

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
六代目愛車です。2021年9月29日契約、12月11日納車となりました。仕事の都合もあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
五代目愛車です。 2019年4月30日、平成最後の日に契約しました。JZA80スープラ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
四代目愛車です。 2014年9月16日契約、11月1日納車となりました。中古車なのに納 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
三代目愛車です。 2008年3月2日契約、4月5日納車となりました。JZA80 SUP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation