• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月04日

外気温が燃費に与える影響

昨年5月から参戦させて頂いている、けだまおやじ さん主催のエコから。
僭越ながら2017年の年間最優秀者の栄誉を頂きまして、
副賞として作成頂いた特性のドックタグが、先日自宅に届きました。

戌年に、イヌ科のぽんぽこ狸が頂くドックタグ。
なんか いいですね。

表面
alt


裏面
alt


私は不器用(高倉健では無い)、且つデザインセンスが欠落しているので、
こういう物がさらっと作れる人は、尊敬してしまいます。
本当にありがとうございました。

さて、1月は全国的に寒い日が続きました。
個人的には温暖な静岡から京都へ移住した初の冬なので、
この程度の雪でもテンションがおかしくなる程・・・・
alt

そんな中、ちょっと面白いdataが取れました。

私の通勤路は片道13km程。
田舎道で信号も殆ど無く、毎日ほぼ一定のペースで走る事が出来ます。
自宅に対して会社の標高がやや高いので、帰宅の方が燃費が良い傾向。
alt

車載している後付け燃費計の平均燃費推移(瞬間燃費推移ではなく、エンジン始動時からの平均燃費推移らしい)はこんな感じ。
alt


ここ最近、車載の温度計表示は出勤時が-3℃ 帰宅時が0℃辺りなのですが、帰宅時に妙に暖かい日二日ありました。その時の平均燃費がこちら。
alt


20km/Lを超えると緑色になる様に設定してあるのですが、普段相当に頑張らないと出ない緑が!
特に11℃の時には全工程の半分ぐらいは20km/L越え。
気温が高くなるだけでこの差。
油脂類の粘度が下がり、走行抵抗が下がった効果でしょうね。

この燃費計、dataの出力機能が無いのでこれ以上の分析は出来ませんが、アクセル開度と速度や加速度の関係が分かると、より明確になるでしょうね。
ブログ一覧 | 燃費走行術 | 日記
Posted at 2018/02/04 20:27:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

天空海闊
F355Jさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「残念ながら、そのまさか は起きませんでしたね。 さらば みんカラ」
何シテル?   06/23 20:44
Yahoo IDをBANされましたのでログイン出来ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外組はどうする?『Yahoo! JAPAN ID』との連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:12:04
povo 2.0:『Yahoo! JAPAN ID』との連携対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:10:43
2025年春頃、みんカラID→Yahoo!Japan IDによるログインへ・・・(強制) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:06:49

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
3年弱の車なし生活からの復帰です。 発売当初に欲しかったのですが、結局断念。 縁有って7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation