• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

第19回JAFオートテスト in 富士スピードウェイ

第19回JAFオートテスト in 富士スピードウェイに参加してきました。
前回から半年近く空き、今年度の初参加になります。
やや強めの風でしたが、心地よい気候の元での開催となりました。
alt

パドックではお隣さんにこんな車が並びました。
共に、良い音出して走ってましたよ。
マイクラもType1に負けず劣らずのずんぐりむっくりです。
alt

今回のコース図
この場所は右下がりの緩勾配なので、最終区間を除くと下りばかりのコースです。
バックセクションも珍しく左カーブでのアプローチですが、幅が広いので斜め刺しが可能です。
alt

今回は、勝手に撮影隊のエブリィ~さんが、撮影して下さいました。
いつも、躍動感あふれる構図で撮って頂き、ありがとうございます&ご挨拶できずですいません。

こんなにもロールが大きいと、右前が地面に触りそうです。
alt

今回の走りは反省する事多々。
パイロンタッチやミスコース等のペナは無かったものの、ブレーキは踏めてない、アクセルは無駄に踏む、ライン取りはとっ散らかりと散々。
服との相性なのか、シートが滑って体が振られるのも、今まで以上に気になりました。
結果は総合23位 ミドルクラス17位。
何も言う事ありません。
alt

終了後は本コースで開催されていたFerrari Challengeを観戦。
実業家の前澤友作氏が参戦したレースです。
yahooニュースにもなった優勝したのは日曜の第二戦で、私が見たのは土曜の第一戦。
それでもクラス3位だったかと思います。
1コーナへのブレーキングを見ていると、上位車はフロントのブレーキロータが真っ赤になるのですが、下位になるにつれて赤みが減る傾向。
上位はしっかりブレーキを踏んで短時間で速度を落とすのに対し、下位はだらだらと速度が落ちているので遅いという事ですね。
あぁ、ブレーキ踏めていないから遅いってのは、私と同じだ・・・・・・
alt

その後は久しぶりにこちらへ。
alt

閉鎖されて半世紀近くが経過し、路面は相当に傷んでます。
30度のバンク角は、下から見上げると壁にしか見えません。
往時のレーサ達は、どんな気持ちでここを走っていたんだろうか。
alt

alt
ブログ一覧 | オートテスト | 日記
Posted at 2024/05/13 21:41:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オートテスト2回目
かぜきたさん

BRIGヒルクライムチャレンジ20 ...
とどはちさん

山野哲也ハンドリングクラブ参加(2)
細腕アトムさん

2024 OKAYAMAチャレンジ ...
マサ㌧さん

2024びつく開幕戦に参加 本戦編 ...
PSW@コペンさん

2024/2/18 ナリタ eas ...
やまいち555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最終的に左右共に50,000超えで落札ですか・・・」
何シテル?   05/28 06:11
雄タヌキ 流浪人ぽんぽこです。 2020年05月 通算引っ越し回数が20回に達しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:37:01
[日産 マイクラC+C] 【備忘録】リアレギュレータ ー取り外し編ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 20:07:15
ABS不調の原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 06:43:07

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
3年弱の車なし生活からの復帰です。 発売当初に欲しかったのですが、結局断念。 縁有って7 ...
日産 セントラ 日産 セントラ
メキシコ出張の折に会社より貸与
日産 ステージア 日産 ステージア
諸事情により11年に渡り相棒となってくれたインプ君と別れる事になり、代わって愛車になった ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
'99年7月登録 GF8 SRX MTです。目指せ20万km! 変更箇所  RECARO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation