• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

本日の(無駄な)買い物。

本日の(無駄な)買い物。 トラストの水温計(センサはアッパーホースに取付)を付けてるんですが。。。
ここ数日、70℃くらいを指すことに気づいてしまいました。

この他にも岡ちゃんウオーターテンプも使っていて、コチラはECUの信号で80℃程度を表示しています。

SR20のサーモは76.5℃で開弁とうっすら覚えていたので、サーモが閉じてたらオーバーヒートしてるし、アッパーホースが70℃まで上がらない→コレはトラスト水温計の温度センサの故障、と判断してしまいました。

温度センサをネットで探すと、送料込7Kでありました。
サイトには「温度センサは消耗品です」との表記があり、信じてポチってしまいました。

今日昼前に温度センサが届き、交換作業をしようと思ったらシールテープが無い。。。
というわけでホムセンに買い出しに行きました。

道すがら水温をチェックしていたんですが、岡ちゃん84℃に対してトラストは82℃を表示。

この程度の誤差なら測定場所も違うので許容範囲なんじゃないかと思ったわけで。

水温高い状態で作業したくないので、整備書を調べてみると。。。

「開弁温度基準値」は76.5℃。
コレはサーモに糸を挟み、湯につけて糸が外れる温度だそうです。
つまりこの温度では1mm程度しか開いていない。

「全開リフト量基準値」は10mm以上/90℃
つまり90℃の時10mm以上開いていれば「全開」ということらしい。

つまり岡ちゃん表示で80℃程度ではサーモは半開、ということですね。
街乗り程度ではサーモが安定して開くような水温まで上がらないっていう判断になるのでしょうか。

LLCは2年前にウオーターポンプ交換時以来替えていないので、夏前には交換したいのですが。。。。
ブログ一覧 | 水温・油温 | クルマ
Posted at 2015/05/31 21:48:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

ある日のブランチ
パパンダさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タウンエースバンが4.06mだからギリ入るか?」
何シテル?   08/16 00:16
スイスポ納車されました 今度こそノーマルで乗ります(本当かよ) フェイスブックとインスタグラムは消しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スイッチ場所移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:37:28
空きスイッチパネルへのアクセス方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:36:07
[スズキ スイフトスポーツ]ヤフーフリマ オートライトキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純ガソリンエンジンのMT車を新車で買えるのは、ここ何年かだなってことで、思い切って買って ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MTに拘って探していたところ、お友達から譲ってもらえることになりました。 以前のオーナ ...
日産 サニー 日産 サニー
長野に住んでいたときの車で、スキーに行くなら4駆だろってことで94年3月契約・4月登録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最終走行距離:347,886km 後期型K'sエアロです。 96(H8)年9月漢の60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation