• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月02日

1/3*1/3=1/9?? and油圧計壊れたかもしれない(汗)

1/3*1/3=1/9?? and油圧計壊れたかもしれない(汗) 堕落した連休を過ごしてるKくんです。

午前中寝てたら玄関のチャイムが。先日ポチったエンジンオイル(バルボリン20w50)が届きました。

先月、分子が細かくてガスケットの切れ目から滲み出しやすい化学合成油から鉱物油にオイル交換したのですが、Kくんのシルビアはオイルクーラーを後付けしてるので、1回のオイル交換で1/3くらい古いオイルが残ってしまうんですね。

昔チューニング誌でオイル交換しても抜けないオイルの話題があって、オイルクーラーを付けてなくても完全に古いオイルを抜くことは不可能ではないが合理的でない(エンジン降ろしてバラすとかいうレベル)
古いオイルが気になるんだったら、交換サイクルを短くする方がいい(5,000km毎→3,000km毎とか)らしい。

というわけで2回オイル交換したら元の化学合成油は1/9になるはず。。。


上抜きポンプで抜くには、油温を上げて流動性を高める必要があります。
業務用の動力ポンプなら抜けるかもですが、Kくんのは手動で負圧を発生させるため、少しでも楽したいw

買い物ついでに近所のコンビニへ向かってると。。。


油圧が低いですよ。。。。

とりあえず広めの路側帯に緊急停止。
オイル量確認。。。ちゃんと入ってる
粘度も問題なさそう
エンジン音も街乗りレベル(3,000rpm以下)では問題なさそう


帰宅してオイル交換。。。
新油を入れても油圧が低い。。。
油温50度、アイドリング(850rpm)で0.7kg/cm2

油圧計のコネクタを弄ると針が動くので、これは油圧計がお亡くなりになったということで、正しくない数値を指し示されても困るのでメーターをダッシュボードから外しました。

走行距離:346,659km
ブログ一覧 | 2017車検 | クルマ
Posted at 2017/05/02 22:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2017年5月3日 2:59
13はアイドルで0.5くらいす。踏んで3〜4.1くらいかな
コメントへの返答
2017年5月3日 11:38
う~ん。。。オイルポンプかなぁ。。。

プロフィール

「ヤフオクで部品をポチったんだが、送料ケチって普通郵便(定形外)を選択。
日曜日に投函したとメールが来たが、追跡できないから待つしかない」
何シテル?   08/19 21:49
スイスポ納車されました 今度こそノーマルで乗ります(本当かよ) フェイスブックとインスタグラムは消しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スイッチ場所移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:37:28
空きスイッチパネルへのアクセス方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:36:07
[スズキ スイフトスポーツ]ヤフーフリマ オートライトキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純ガソリンエンジンのMT車を新車で買えるのは、ここ何年かだなってことで、思い切って買って ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MTに拘って探していたところ、お友達から譲ってもらえることになりました。 以前のオーナ ...
日産 サニー 日産 サニー
長野に住んでいたときの車で、スキーに行くなら4駆だろってことで94年3月契約・4月登録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最終走行距離:347,886km 後期型K'sエアロです。 96(H8)年9月漢の60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation