• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月18日

ブースターケーブルをどこに積むか?

ブースターケーブルをどこに積むか? 30年くらい前に初めて自分の車を買いました。

いろいろ用品を買いそろえる中で、ブースターケーブルを買いました。

以来、自分のバッテリーを上げたことはないですが、何台か救援しました。

ケーブルをトランクに積んでたのですが、昔の車は物理キーでトランクが開けられたので問題は無かったのですが、、、、

youtubeで「JAFに密着」シリーズを見てて気づきました。

動画の内容は車両のバッテリーが上がると、リモコンキーによる解錠ができない場合がある。

リモコンキーに内蔵した物理キーで解錠するわけですが、ZC33Sは運転席のドアにしかキーシリンダーがない。

リヤハッチの解錠は電気仕掛けで、昔の車みたいに運転席からワイヤーが伸びてて物理的な操作で解錠できるわけではないのです。

後席の背もたれを倒してトランクからケーブルをを探し出すしか方法は無さそうです。

となれば車室内にケーブルを置いておくか、ということで助手席下の空間に置いてみました。

ここにはリヤヒーターダクトがあり、暖房時にはある程度温度が上がることも考えられますが、銅線と絶縁被覆のみのブースターケーブルであるならば問題はないだろうという勝手な判断です。

これがリチウムイオンバッテリーを使用したジャンプスターターだと、発火の危険性があるので取り扱いには注意が必要です。
ブログ一覧 | スイスポ | クルマ
Posted at 2025/01/18 16:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

全損?  (;_;)
nobupinaさん

スマートキー と 鍵穴
白ノア☆白犬さん

ソアラ完全放電 原因と対策
別手蘭太郎さん

ブースト!!! セーフ!!!!!!!
moonSPLさん

スマートキーのリモコンが無い!
たつかずさん

車検整備 SL55 ドライブシャフ ...
"BRAVO"さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タウンエースバンが4.06mだからギリ入るか?」
何シテル?   08/16 00:16
スイスポ納車されました 今度こそノーマルで乗ります(本当かよ) フェイスブックとインスタグラムは消しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スイッチ場所移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:37:28
空きスイッチパネルへのアクセス方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:36:07
[スズキ スイフトスポーツ]ヤフーフリマ オートライトキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純ガソリンエンジンのMT車を新車で買えるのは、ここ何年かだなってことで、思い切って買って ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MTに拘って探していたところ、お友達から譲ってもらえることになりました。 以前のオーナ ...
日産 サニー 日産 サニー
長野に住んでいたときの車で、スキーに行くなら4駆だろってことで94年3月契約・4月登録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最終走行距離:347,886km 後期型K'sエアロです。 96(H8)年9月漢の60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation