• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kくん+のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

カー用品店とバイク用品店へ。

ようやく涼しくなってきましたね。

今日は午前中から雨が上がったので、絶好のメンテ日和だったんですが。。。

ここ1週間くらい、左手の人差し指に水泡が出来てしまって潰したら皮が剥けてかなりグロい仕上がりになっています(画像はありません)
ぼちぼち12ヶ月点検しなきゃなんですが、指が痛いので今日のところはパス。。。

オイル交換だけやりました。(上抜きポンプ使用なので楽にできる)


午後から廃油を引き取ってもらいに横浜市内のSABへ。

横浜市内はオイル処理箱を一般ごみとして回収してくれないらしいので、カー用品店で廃油を引き取ってくれます。

ついでに個人的に定期交換としている電球類(ウインカー,テール/ストップ,車幅灯)を交換。


ついでに近くのバイク用品店へ。

最近バイク憧れが増してきて(妄想の域を出ていませんがw)バイク用品を眺めたり。。。

この店のピット脇の待合室には瓶のコーラの販売機があります(100円/190ml)


瓶のコーラってペットボトルよりおいしく感じるのは気のせい?
バイクを眺めながらっていう状況がおいしく感じさせるのか?


帰りに自動車専用道を走っていたら、路肩に停止車両が。
おっさんが犬を散歩させてました。。。(自動車専用道路なんだけど(汗)


この記事を書いていて↑の画像貼ろうとしたら、スマフォのカメラ画像のサイズが大きいらしくて、うまく貼れず。。。
→画像を縮小して貼れました^^

走行距離:323589km
Posted at 2014/08/30 21:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記のような | クルマ
2014年08月24日 イイね!

結局アンドロイドスマフォにしました

10日ほど前の「ガラケー調子悪い」という記事のその後です。

表題にある通りドコモのアンドロイドスマフォにしました。

iPhone、さらにキャリア換え(au/SB)を勧めてくれた方もいたんですが、長年契約者に対する流出防止策(割引)もあり、iPhone5S/5Cは防水仕様ではない、等の理由によりこの様な結果となりました。
(iPhone6は防水というウワサ(未確認情報)があるようですが、発売まで待てず)

多くの方から(みんカラに限らず)アドバイスをいただき、ありがとうございました。


スマフォにすると通信代が気になるんですが、自宅のネット環境をWi-Fiにすれば通信代(パケット)にカウントされない、という話を聞きました。

現在、自宅のネット環境は某ケーブルテレビの有線接続。。。
LANケーブルは30cmしかないので、ノートPCなのに使用場所固定。。。不便(´・ω・`)。。。
そしてノートPCには無線LAN標準装備。


これはもうWi-Fi入れるしかないな、ということで某ケーブルテレビのWebへ。

申し込みフォームから「Wi-Fi入れたい」と送って待つこと2日。
電話でプラン(通信速度)と料金の説明。。。

翌日工事の日時を打ち合わせて、昨日(土曜日)午前中に設置工事となりました。

モデムとWi-Fi親機を入れ替えるだけと思ったら、信号強度をオシロスコープで測ったりそれに合わせた部品(抵抗?)を入れたりと、ちょっとした作業があって15分ほどで終了。

工事業者が帰った後、渡された取説を読んでPCの設定。。。

Wi-Fi親機のラベルに書いてあるIDとパスワードを入力するだけですがw


スマフォの設定も同様にして、Wi-Fi通信中の表示されました^^
アプリも問題なく実行できるので、これで良しと思っていました。

夜になってスマフォ画面に「未受信のメールがあります」との表示があるのに気づきました。

どうやらWi-Fi環境でメール受信ができないらしい。
Wi-Fiをオフる(LTE/3G回線にする)とメールの受信ができる。。。

などと、PC←→スマフォ間でメールを送っていても訳が分からん。。。


ファミレスやコンビニ等にドコモが設置しているWi-Fiスポット用のIDが設定されていないことに気づくのに2時間ほどかかりました(笑)

というわけで、今日は問題なく使えております(笑)
Posted at 2014/08/24 19:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2014年08月14日 イイね!

ガラケー調子悪い。。。。

ドコモのF-06B(富士通)という4年くらい前のガラケーを使っているKくんです(´・ω・`)。。。

症状としては「iモードサイトに接続しづらい」

iモードのサイトに接続しようとしても「時間内に接続できませんでした」と表示されて、次の画面が出てきません。
アンテナは3本立っています。

PCでググってみたところ「電池とSIMカードを抜いてしばらく放置→電源を入れ直す」という方法があったのですが、効果なし。

今日も午前中に接続できなかったんで、ドコモショップへ。


故障窓口でiモードに接続してみる。。。

こういう時に限って接続できるんですが(笑)

「時間内に接続できませんでした」と表示される旨説明すると、混雑で人(電話機)が集まり過ぎて基地局が足りない状況ではない(違う表示が出る)とのこと。

①電池の問題
②電話機本体の問題
を切り分けて考えると。。。

電池は今年3月に電源が落ちるトラブルで電話機を交換した際に、新しい電池に交換しているハズ→その場で測定しても容量は十分だったが、電池表面がわずかに膨らんでいる。→500ポイント負担で新しい電池に換えてもらうことに。


電池を替えて使ってみて、まだ接続不良が出るのであれば電話機の問題。

①修理→無償修理期間を過ぎているので実費負担(15kくらい)

②ケータイ補償プランで新しい電話機に交換→今年3月に1回使ってるので、今回の自己負担は8k

③現行型ガラケーに機種変

④アンドロイドに機種変

⑤iphoneに機種変

⑥他の携帯会社(au/SB)に変更


⑥については会社を移る際に初期費用等で優遇されるらしいですが、長年契約してるのでドコモに居続けると600円/月割引があるので、あまりメリットは無いかと。

オススメのスマフォがあったらコメントください。。。

==追記==
写メはSDメモリーカードに保存しているので、本体メモリーは十分あります。
電池を替えてみましたが、症状出るので電話機を買い替えるしかないのかな~~


==追記2==
結局、アンドロイドにしました。
アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2014/08/14 19:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2014年08月03日 イイね!

電圧計その後。。。(´・ω・`)

先週末にデジタル表示の電圧計を取り付けたんですが。。。。。



5日で壊れました(爆)



ダッシュボード上面に取り付けて日なたに駐車していたら、デジタル数字の発光が弱まって、周囲が明るいと読めない状態になってしまいました。

商品配達後7日以内は初期故障として保証と書いてあったので、発送の準備をしつつネットショップにメールで連絡。

嘘が付けないKくんは「日なたに停めておいたので、太陽熱で壊れた可能性は否定できない」と状況説明。

ネットショップからは「状況を確認して不良品なら代替品を送るが、製品の仕様上の問題なら代替品を送っても同じことになるのでご理解を」との返答。

製品の形状からダッシュボード上面以外の場所に取り付けるのは難しいと考えられ、日なたに駐車することは日常的にありうることだと思います。

車内用品として十分な耐熱性があったとは考えにくいんですが。。。


安物買いの銭失い、と昔から言われています。

Kくんは政治的に右寄りな考え方ではないと思いますが、某C国産品は昨今の某鶏肉の問題とか考えると「安かろう悪かろう」というか「品質管理」という仕事の意味を理解していないと思わざるを得ないんです。


そんな経緯もあり、「自動車用追加メーター」として名の通った製品に買い換えよう、と思ってネットを徘徊。。。

Defiの電圧計。。。諭吉さんくらいする(汗)

オートゲージの電圧計。。。昔から銘柄はよく聞くけど、使ったことがない。。。消費税・送料込みで4k弱。

性懲りもなく「安い方」のオートゲージをポチってしまいました(笑)

そんなことを某SNSに書いていたら、とあるお方より「オートゲージは精度に不安を感じてる。俺だったらDefiにする」との忠告が。

。。。。ってもうポチっちゃたんですが(汗)


というわけでオートゲージの電圧計が届き、2週連続の電圧計取り付け作業となりました。

ちなみに台湾製。個人の感想ですが某C国よりは信用してます。

取説は安定の英語オンリーw
配線は4本あり、常時電源、IGN電源、減光信号、アース。

エンジンをかける前のAccでの電圧を測りたかったので、取説を無視してIGNをナビ裏からAccに接続。

減光信号はヘッドライトON時に+12Vとなる線から取れとあったのですが、先日設置したナビ用の手動減光swに接続。

常時電源もナビ裏から、アースはその辺のボルトに接続。


左側はトラストの旧タイプ油圧計とブースト計。
この統一感の無さがKくんクオリティ(爆)

Accオンでオープニング動作→セルを回すとAccが切れるのでエンジンがかかってからもう一度オープニング動作、というちょっとうっとおしい仕様になってしまいました(笑)
Posted at 2014/08/03 19:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ

プロフィール

「ヤフオクで部品をポチったんだが、送料ケチって普通郵便(定形外)を選択。
日曜日に投函したとメールが来たが、追跡できないから待つしかない」
何シテル?   08/19 21:49
スイスポ納車されました 今度こそノーマルで乗ります(本当かよ) フェイスブックとインスタグラムは消しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

純正スイッチ場所移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:37:28
空きスイッチパネルへのアクセス方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:36:07
[スズキ スイフトスポーツ]ヤフーフリマ オートライトキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純ガソリンエンジンのMT車を新車で買えるのは、ここ何年かだなってことで、思い切って買って ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MTに拘って探していたところ、お友達から譲ってもらえることになりました。 以前のオーナ ...
日産 サニー 日産 サニー
長野に住んでいたときの車で、スキーに行くなら4駆だろってことで94年3月契約・4月登録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最終走行距離:347,886km 後期型K'sエアロです。 96(H8)年9月漢の60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation