• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月05日

コムスの補助金が増量されました。(30万円)

コムスの補助金が増量されました。(30万円) 何気なくコムスのHP見たらコムスの補助金が20万円から30万円に増えてる😳



でも経済産業省のHPの対象車種一覧ではコムスの記載が無いけど、信じて良いんだよね、トヨタ車体さん?
ベーシックならギリ50万切りました。
さてコムス購入の追い風になるか🧐

でも、残念ながら東京都の補助金18万円が2022/3/31で受付終了したそうです。
もし令和4年度も継続するとしたらベーシックなら32万円ですからね、どえらい事になりそうです。



ブログ一覧 | コムス | 日記
Posted at 2022/04/05 20:53:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カローラスポーツ AVS対応車高調 ...
RS★R開発部さん

営業マンは大変
kimidan60さん

マッチボックス ベーシックカー T ...
f2000さん

BYD『ドルフィン』VS『日本車』 ...
麺屋 魔裟維さん

ミニカー カテゴリートップ (7b ...
やまっちAPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【L ...
ao☆さん

この記事へのコメント

2022年4月5日 21:38
おぉ〜❗️、なんと言いことでしょう✨😆

 値引きでは、ありませんが、フルオプションコムスが、いきなり30%OFFの「赤札」が、貼られているように感じてしまいます😃

 僕が、購入した、まる9年前は、国からの補助金は、¥70.000だったことを思うと、現在では、値上がり分を含めても、僕が新車購入したころより、はるかに安く購入できることに、なります😅

 新規新車コムス購入される方々が、羨ましいです。😭
コメントへの返答
2022年4月6日 0:03
こんばんは
国を挙げてEV普及に力入れてるので、そのおこぼれを頂いている感じです。
補助金じゃぶじゃぶのリーフですら18%の値引き相当ですからバーゲンプライスです。

私が購入した時は何にも補助金ありませんでしたからね、新しくなって価格が上がってしまったのですが、その分も穴埋めした感じです。

中古車屋さんやってられんでしょうね、コレでもし東京都の補助金復活したら東京都民の人は中古車買う意味ないですからね
2022年4月18日 8:52
私も見たとき、心が揺らぎましたw

経済産業省の補正予算のページ
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/automobile/cev/cevr3/cevinfrastructure.html

超小型モビリティ
 定額25万円(個人)
 定額35万円(サービスユース)
って表記されてる。サービスユースは法人事業者!?

個人でも+5万円増額。
中古よりも新車で補助金のほうがバッテリーリスクが少ないかな。
コメントへの返答
2022年4月18日 10:03
コメントありがとうございます。
確認された超小型モビリティの補助金は多分c+Podに適用される物ですね。
その下にミニカー30万円の表示があります。
対象車種にコムスの名前が無いのですがトヨタ車体に確認した所CEV事務局のリストの更新が間に合っていないそうで、更新されたらトヨタ車体のリンクを貼りなおすって言ってました。

フレームの材料変更や構造の変更等見えないところで結構バージョンアップしてそうなので、新車と言うのは悪い選択肢では無いと思いますよ。

プロフィール

「@なんちゃすとらとす さん
チャツチイですね、でもドライバー1本と紙ヤスリで直るところもステキです。😗」
何シテル?   05/05 18:15
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流行りの、自動車における脱炭素を勉強しよう! Part5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 20:28:14
リアスピーカーの取付 その②(バックボード作製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 08:12:05
工作編:ヒッチメンバ製作の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 21:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation