• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月13日

bremboとかAPとか良いのない?

bremboとかAPとか良いのない? プリウス150km/h以上からのフルブレーキ・・・スタッドレス履いててもABSすら効かない(笑

bremboとかAPとかキット作ってくれるとこ(車預けないでね)在ったら教えてっ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/13 15:28:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2010年1月13日 15:44
お疲れさまです(^^)
150キロからのフルブレーキ!
自分は怖くて出来ないかも(^_^;)

ブレーキ見つかると良いですね!
コメントへの返答
2010年1月13日 17:59
笑)高速走行意外と安定してましてフルブレーキング時も不安はありませんが、いかんせんブレーキの効きが悪くて(^^)

はい良い物有りそうです!
2010年1月13日 16:25
こんにちわ。
あの人も行っている(謎
埼玉のFirstさんとかで作ってくれそうですが....
ブレンボ辺りで。。。

スタッドレスは止まりません(汗
コメントへの返答
2010年1月13日 18:04
お疲れ様です!
やはりそうきましたね(笑)プリウスは毎日使いますから、預けられないんですよ。。。キット物が欲しい。。。(涙)
2010年1月13日 16:33
yamaさん あけおめ♪

ツーリングなら素でいいや!
って思ってたけど 来たらやっぱ落としたい(笑
yamaさん どこので落とした~? 
コメントへの返答
2010年1月13日 18:08
ことよろ(笑)

タナベのDFってバネで下げてあげました。4cm位下がるってヤツで~す!

悪くないですよ(笑)
2010年1月13日 17:46
プリウスはブレーキ回生システム積んでるんでそれに迎合できるキャリパーでないとワーニング出そうですよね~┐('~`;)┌

コメントへの返答
2010年1月13日 18:15
そうそう!そんなシステムでしたね(笑)
基本的にプリウスはってかトヨタ自動車はブレーキがプアなんだよね(困) 電子制御のブレーキだけど、キャリパーがデカクなる位大丈夫だと思うけど。。。ど~なんでしょ。。。調べたところ20系ではキャリパー交換された方も居るみたいなんですが。。。
2010年1月13日 18:03
遅くなりましたが明けましておめでとうございます^^

プリウスABS作動せずですかぁ・・・それは怖いですね

良い商品があればいいですね☆
コメントへの返答
2010年1月13日 18:21
おめでとうございます(笑)

中速域ではまっそれなりなんですが、高速域になるとベーパーロックしたかの様なフィーリングに。。。パッド交換でも変わるとは思うのですが。。。ローターにパッドが食い込む様な効き方はしないよね。。。
2010年1月13日 18:10
あけましておめでとうございますo(^-^)o

プリウスにもブレーキいっちゃうんですね☆

やっぱりブレンボのキットをオーダーですかね(^O^)
コメントへの返答
2010年1月13日 18:24
おめでとうございます!

キット物で有ればホント助かるのですが~。

ポルシェのキャリパー流用とかってのも有れば嬉しい所ですね!
2010年1月13日 19:53
60キロで走りましょうよ(笑)
コメントへの返答
2010年1月13日 20:35
おっしゃられてる意味が理解出来ません(笑)
2010年1月13日 21:29
こんばんは!

ワンオフで作れますよ!
確認しましょか?
コメントへの返答
2010年1月14日 9:45
おはよう御座います!!

現在30セルシオのキャリパーを流用してキット化されてる業者さんがいまして、30系に近々取り付ける予定なんだそーです。結果を聞いて判断しようと思ってます。
私、勉強しまして回生ブレーキってのが、高価なキャリパーを入れても、その物の性能をフルに発揮出来るか否かが問題なんですよね・・・
2010年1月13日 22:00
プリウスで150!?

さすがにプリウス設定のブレーキキットは無いでしょうねぇ(激汗

法廷速度を守って安全運転ならノーマルで大丈夫ですよ・・・(汗

と言いつつ、yamaさんならばワンオフで♪♪
コメントへの返答
2010年1月14日 9:47
プリウスって空力いいのかなぁ?結構高速の安定感もあって、スピード感も無い為意外とスピードが上がっちゃうですよね(笑)

安価なキャリパーキットが有りそうなので試してみます(笑)
2010年1月13日 22:10
あけましておめでとうございます!

PCCBとか如何ですか!笑
コメントへの返答
2010年1月14日 9:48
おめでとう御座います(^^)

PCCBなんて入れたらプリウスがもう1台買えますって(笑)
2010年1月14日 1:24
ナット気になります。。。。
コメントへの返答
2010年1月14日 9:49
見てれば慣れます。。。。
2010年1月14日 2:22
ど~も、おめっす!
ことしもよろっす>!

さすがです。まずはストッピングパワーを確保してから、ハイブリッドの300ps・・・ですよねっ!

たのしみにしてます。

PS:カナズワ方面でいいSHOPしらないっすか?
コメントへの返答
2010年1月14日 9:52
今年も宜しくお願い致します(^^)

笑)NOS入れちゃいましょうか(爆) 冗談はそこらへんで♪♪

カナズア方面ですかぁ。。。ゴメンナサイ分からないです。。。トヤマ方面にはBMWに強いショップさん在りましたが。。。
2010年1月14日 3:15
効きよりも初期タッチがムカつきません?新型はだいぶイイですけど、、


てか、絶対飽きるのでもう何も触らない方が良いですって!!

気持ちは分かりますが(爆)
コメントへの返答
2010年1月14日 9:57
パールさんのおっしゃりたい事わかります(^^)

30ではさほどイラッと感は感じませんが、ブレーキのダイレクト感が無い為、欧州車の感覚では乗れませんね!!

そーですね(笑)安価な流用ブレーキキットの装着で済ませます(笑)

でしょ(笑)
2010年1月14日 10:34
お疲れ様です。
オートサロンで何処かのメーカーが出してそうな気がします♪
コメントへの返答
2010年1月14日 10:44
な~るほど!!

明日からオートサロンでしたね(笑) 行きたいけど行けないなぁ~(涙)
2010年1月14日 14:30
die-son(ダイソン)です。 さすがyamaさんですね!!

確かに自分も親戚のプリウス運転した時、高速走ってて弱い感受けました。

トヨタはそういうの多いですよね。(自分もアリストでビビりましたから・・・)

ちなみに千葉にあるトップシークレットというショップ(yamaさんならご存知のはず)ならなんでも作ってくれそうな気がします。しかも今ハイブリッド系やってるみたいですし。

yamaさんの色的にプロμなんか似合いそうですけどね。
楽しみにしてます。

コメントへの返答
2010年1月14日 15:55
有難う御座います!!

でしょ~そう思うよね(笑)そうトヨタ自動車は150km/hを超えると、ホントブレーキの制動距離が増えるんですよ!何とかしてよ~って感じ(爆)

永田SPLさんとこですね!知ってます知ってます(笑)プリウスやインサイドやってますもんね!!聞いてみても良いかもね!有難う御座います(^^)

笑)プロμやエンドレスにラインナップ有るかな~って思ったのですが、無かったです(笑)

今の所、横浜のTRYさんっていうショップさんが流用キャリパーで30プリ用をキット化される様なので、ソレを考えてます(^^)

有難う御座いました!!
2010年1月16日 20:10
遅れましたが><

明けましておめでとうございます!

ハイブリットなカーでとてもエコですね^^

今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年1月18日 11:41
おめでとうございます!

凄く乗りやすくてとても気に入ってますよ(笑)

エコも良いもんです!
2010年2月2日 20:15
ははは。そんな凍結路面でも激走しているんですねっ! 北陸道がアウトバーン状態ですか?(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 23:06
プリウスには十分の自動車道路です(笑)

プロフィール

「プロフィール画像とネームの変更、、」
何シテル?   04/25 11:27
ヨーロッパ車が好きです。ノーマル+アルファの改造が丁度良い年頃です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

half 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 15:56:13

愛車一覧

BMW X7 BMW X7
マイナー前を売却しマイナー後に乗換えです。前期から足回りやミッションがブラッシュアップさ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
マイナー前からの乗り換えでマイナー後の320d Touringです。 バンパー前後、メー ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
絶滅危惧種と言われるV10エンジンに乗りたくて購入。 いたって普通の車と感じる程乗りやす ...
メルセデス・ベンツ GLEクラス メルセデス・ベンツ GLEクラス
久々のメルセデスです。AUDIやBMWのSUVとは足回りの味付けが全く違いフワフワするの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation