• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンネンのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

★多くの爪痕を残した台風19号!メンバーさんの熱いご支援に感謝!第二弾の義援金活動&ステッカー完成!11月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!♪

★多くの爪痕を残した台風19号!メンバーさんの熱いご支援に感謝!第二弾の義援金活動&ステッカー完成!11月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!♪お世話になっております♪

先ずは、3日の肉祭りお疲れ様でしたー!
ま~、肉三昧のBBQでしたねー。(笑)
来れなかった肉好きのメンバーさん!
次回は春に開催予定だよ!
是非!次はご参加下さいね!


新鮮空気でリフレッシュ!紅葉の始まった奥多摩湖です!


★FC-WORKS楽しみ方改革!★
○改訂2019年度の規約をグループ掲示板にアップしています。
『この度、規約が追加されています。』
『必ずご確認下さい。』
※規約は必要な場合随時改訂されます。


◯9:15朝のミーティング♪

『おはよーございます♪』
『前回の奥多摩湖オフは台風19号の上陸で奥多摩湖オフを開催できるのか?』
『そんな思いでいましたが無事に開催できましたね。』
『でも、断念したメンバーさん適切な判断だったと思います。』
『また、自分が職場に免許証を忘れた!(爆)』
『まー、色んな意味で記憶に残る奥多摩湖オフとなりました。』




正式メンバーになったメンバーさん、お久しぶりのメンバーさん、その他のお友達さん自己紹介ありがとうございました♪
(グループ申請中のお友達さんは2度目のご参加で正式メンバーさんとして登録させていただきます。)


続いてエントリーカード贈呈式でございます!
前回は台風の為、地元の団体活動でお休みでした担当者様。
大変だったと思います。

このエントリーカードで奥多摩が通行止めでもカード提示で通れます!(爆)
(担当者umekaiさん、ありがとうございます。)
(※毎度、ゴミ処理ありがとうございます。)


恒例!乾杯ドリンクー!
やっぱりこれをやらないとー!(笑)
前回は『いただきます~♪』でしたが、今回は元気付けに乾杯と行きましょう!

(提供者、rabbit7さん&kazu23Tさん)


乾杯の音頭はkazu23Tさんです!


『乾杯~♪』で奥多摩湖オフ&義援金活動スタートでございます!



★社会に貢献するグループでありたい!
台風19号により被災された地域の皆さまに心よりお見舞い申し上げます
その台風19号ですが多くの爪痕を残しました。
また、その後も千葉県は繰り返される豪雨によりさらに被害拡大です。(悩)
これはじっとしている訳にはいけません!
10月に引き続き11月の奥多摩湖オフでも台風19号義援金活動を行いました!


ウズウズしているメンバーさん!
やっと義援金活動だよー!(笑)
メンバーさんに感謝でございます!熱いご支援を!
義援金の集計は後程!


そしてー!
お待たせしましたよー!(笑)

やっとグループのオリジナルステッカーが完成です!
よく、ステッカーはないんですかー?っと問い合わせが!
※数に限りがあります。実際に貼っていただけるメンバーさんのみ販売です。
3M製で業種卸価格でございます。
是非!殿方の愛車のアクセントに!(笑)





■今回ご参加のメンバーさん&お友達さん!(グループ申請時の順番です。)
FUKUさん
ぶるーえんじぇるさん
Jin_Regalさん
若鷹Zさん
初澄さん
フェラービEさん
シンボリルドルフさん
wildwindsさん
Yoshijiさん
Hill180さん
かとゆうさん
umekaiさん
管理人さん
rabbit7さん
のぞみ163号さん
たま@横浜さん
ドラ衛門-Limitedさん
KOGちゃんさん
紺ウサギさん
ぷろぺら935さん
麺屋 魔裟維さん
ヴォルフィーさん
ねちんさん
doron21さん
アンクルライダーさん
YMレーシングさん
kazu23Tさん
なじら。(・・?さん
KING-OF-GX71さん
たーじん@さん
男一匹☆桃次郎さん
クマよし235Sさん
がんしっぷさん
ハット@さん
ぶっちょ(LEVORG)さん
ワルめーら@Terryさん
グリーンアローズさん
Koh@Z31さん
gyigyiさん
マーク9010さん
岡ちゃんタブレットさん
musasi39さん

○スペシャルゲスト!
ほしかわさん
邪悪さん(裏会員)
BigUsaUnaさん(グループ申請中)
(記入漏れありましたらご連絡下さい。)



毎回嬉しい差し入れありがとうございました♪
沢山食べて冬に備えようー!(謎笑)
今回は自分も箱根湯本でのお土産を!お饅頭ー!
昨夜、箱根湯本での宴会(職場の)が終わってから各駅停車で深夜帰宅です!
そしたら体調不良!(爆)
(KING-OF-GX71さん、ぶっちょ(LEVORG)さん、rabbit7さん、のぞみ163号さん、がんしっぷさん、doron21さん、麺屋 魔裟維さん、岡ちゃんタブレットさん、管理人さん、umekaiさん、kazu23Tさん、グリーンアローズさん、ぷろぺら935さん、Jin_Regalさん、Hill180さん)
(記入漏れありましたらご連絡下さい。)


○奥多摩湖オフにゴミ入れが設置されました~。
(缶用、ペットボトル用(キャップは燃えるゴミ)、燃えるゴミ用)
ゴミの分別にご協力お願いします。





★2019年度FC-WORKS活動内容!
1月13日 奥多摩湖オフ
2月10日 奥多摩湖オフ
3月10日 奥多摩湖オフ
4月14日 奥多摩湖オフ
5月5月 奥多摩湖オフGWspecial
6月9日 奥多摩湖オフ
6月23日 静岡ツーリング
7月14日 奥多摩湖オフ
8月 11日 奥多摩湖オフ
8月17日 夜の社交界(吉祥寺)
9月8日 奥多摩湖オフ
10月13日奥多摩湖オフ(台風19号義援金活動)
11月10日奥多摩湖オフ(第二弾台風19号義援金活動)





○2019オリジナルタオルをご用意させていただきましたがまだ在庫ございます!
(メンバーさん限定です。)


お久しぶりのこの方たちです!(笑)

前よりパワーアップでしょうか?(笑)
まー、色んな趣味があるものですねー。
いいんです!一度きりの人生ですから!(笑)


◯12:00ランチタイム♪
皆さんはパノラマレストランへ!
自分は昨年飲み過ぎ?箱根のコンパニオンとのチョメチョメで風邪でも移ったか?
体調不良でお昼抜きー!(泣)


【ベテランメンバーさんへ!】
最近新しくグループに加入されたメンバーさんに是非!お友達申請をしていただきたい!
ベテランメンバーさんに新しいメンバーさんを引っ張っていただきたい。
そして、グループ内で交流の和を広げていただけたらと思います。
『皆さんFCfamily!仲間ですからね!』



今回も新鮮野菜のご登場ですよ!

Hill180さん、毎度ありがとうございます!
台風影響と年末に近付くと野菜値上がり傾向になります。
Hill180さんが愛情を込めて育てた野菜です!
じっくり味わって食べて下さいね!


★駐車場売店でお買い物をお願いします。
お久しぶりのオジサン~♪行楽シーズンは稼いでね!(笑)





★FC-WORKSスケジュール!
12月8日 奥多摩湖オフ
12月28日 忘年会(立川)
2020年度
1月12日奥多摩湖オフ
2月9日奥多摩湖オフ





◯13:40帰りのミーティング!
『寒くなってきましたねー。』
『自分が体調不良なので少し早目の解散に!』の
『皆勤賞は自己申告制です!』
『今年の皆勤賞は凄いよー!(笑)』

数名の立会人の中、災害義援金の集計を行いました。

義援金合計¥44640円です。
メンバーさん、熱いご支援ありがとうございました♪
※この義援金はumekaiさんが責任を持って日本赤十字社にお振り込み致します。
umekaiさん、募金完了しましたらブログにてご報告願います。





FC-WORKS放課後組は??
帰りに、他のイベントが終わり奥多摩湖に向かっている放課後組さん数名とすれ違いました。
ここからが放課後組は本番です!(笑)
暗くなったら熊に注意だよー!(苦笑)


★お知らせ♪
12月28日(土曜日)に忘年会を予定しています。
ちょっと早いですが予約の関係で参加メンバーさんを募集したいと思います。
後日、掲示板でお知らせさせていただきます。


次の奥多摩湖オフが今年ラストです!
皆勤賞表彰式&年末恒例撮影会もやりますよー!
本日もご参加&ご協力ありがとうございました♪
またお会いしましょう!
(*^^*)
Posted at 2019/11/10 20:32:10 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ
2019年11月03日 イイね!

★秋は食欲の秋~♪高カロリー摂取だ!肉祭りの始まりだよ!(笑)FC-WORKSバーベキューオフ開催です♪

★秋は食欲の秋~♪高カロリー摂取だ!肉祭りの始まりだよ!(笑)FC-WORKSバーベキューオフ開催です♪お世話になっております♪

いきなりのトップ画像はお肉様ー!(笑)

FC-WORKSとしては6年?7年ぶり?(笑)
本格的なBBQを開催しました。
もう遠い記憶になりますが前回は南大沢のBBQ場での開催でしたー。
一度にあんな沢山の肉を食べた記憶はありません!(笑)



知らなかったー!ここは素晴らしい公園ですね!
当初予定していた青梅市内の河原が台風の影響で使用禁止に!
※都内で河原と隣接しているBBQ場はほぼ閉鎖中でした。
その為、あきる野市にあります秋留台公園でのBBQに!
公園なのにBBQがOK!それも無料です。
あきる野市!素敵な公園をありがとう♪


ご参加のメンバーさんお疲れ様でした♪
日頃の行いがよいから?(笑)BBQ日和となりましたね!
さぁ~今回も肉三昧を楽しみましょう!
先ずは、第一弾の乾杯です!

『BBQを楽しみましょう!乾杯~♪』


肉!肉!肉!肉三昧だー!

肉祭りの始まりだよー!(笑)
肉を焼きまくります!(笑)
それも肉の種類が多いです!
自分の今までのBBQは、薄っぺらな肉焼いて焼きそば食べて終わる!
そんなありふれたBBQではございません!(笑)



今回もBBQが趣味の丹沢山猫さんにご協力いただきました。
このお方の全面的な支援がなかったらと思うと。(汗)
仕入れから調理までありがとうございました。


※参加予定でした丹沢山猫さんのお友達ご家族さん(BBQ職人)ですがお子様の具合が悪くなり参加取り止めとなってしまいました。
是非!次回はご一緒できればと思います。


ここで全員集合ー!第二弾の乾杯です!(笑)

『やっと?みんな揃ったー!(笑)乾杯~♪』


○2019オリジナルタオルをご用意させていただきましたがまだ在庫ございます!
(メンバーさん限定です。)



★ご参加ありがとうございます♪
丹沢山猫さん
rabbit7さん
野比のび太(80%謎)さん
ぶっちょ(LEVORG)さん
岡ちゃんタブレットさん
ハット@さん
たけダスさん
まぁーちゃん0619さん
ぷろぺら935さん
kerangさん
4代目のカエルさん
紺ウサギさん
umekaiさん
☆マッツ☆さん
マンネン
★スペシャルゲスト!
こざわ先輩さん(裏会員)


【ベテランメンバーさんへ!】
最近新しくグループに加入されたメンバーさんに是非!お友達申請をしていただきたい!
ベテランメンバーさんに新しいメンバーさんを引っ張っていただきたい。
そして、グループ内で交流の和を広げていただけたらと思います。
『皆さんFCfamily!仲間ですからね!』






※umekaiさん、ゴミ処理ありがとうございました。



お餅もご登場です!



子供達も大満足でしょう!(笑)



育ち盛りの中高年!(笑)
食欲が止まらないー!(笑)


★2019年度FC-WORKS活動内容!
1月13日 奥多摩湖オフ
2月10日 奥多摩湖オフ
3月10日 奥多摩湖オフ
4月14日 奥多摩湖オフ
5月5月 奥多摩湖オフGWspecial
6月9日 奥多摩湖オフ
6月23日 静岡ツーリング
7月14日 奥多摩湖オフ
8月 11日 奥多摩湖オフ
8月17日 夜の社交界(吉祥寺)
9月8日 奥多摩湖オフ
10月13日奥多摩湖オフ(千葉豪雨義援金活動)
11月3日バーベキューオフ(秋留台公園)



さすが!BBQ趣味の丹沢山猫さん!
ここで焼き芋を作るとは!(笑)
ハイレベルです!
うまいー!


★FC-WORKSスケジュール!
11月10日 奥多摩湖オフ
12月8日 奥多摩湖オフ
12月28日 忘年会(立川)





※大切なお知らせ♪
いまだ被害は広範囲に拡大している台風19号!
11月も引き続き台風19号義援金活動を行います!
熱いご支援宜しくお願いします。


15:30頃片付け完了&帰りのミーティング!

FC-WORKSとしてはお久しぶりの本格的なBBQを無事に開催できました!
毎年恒例行事にしたいなー!
桜の下で春もやりたいー!(笑)
そんな嬉しいことを言ってくれるメンバーさんも!
次回はトウモロコシや海鮮モノも!(笑)
ご参加&ご協力ありがとうございました!
またやりましょう!
(*^^*)
Posted at 2019/11/03 18:39:18 | トラックバック(1) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ
2019年10月26日 イイね!

★2年に一度の自動車の祭典!OPEN FUTURE!2019東京モーターショーへ行って参りました♪

★2年に一度の自動車の祭典!OPEN FUTURE!2019東京モーターショーへ行って参りました♪お世話になっております♪
2年に一度の自動車の祭典!
2019東京モーターショーへ行って参りました!
新車が少ない!主役はEV、自動運転!外車メーカーの参加が少ないなどマイナスイメージが先行しているような?
さぁ、実際の2019東京モーターショーは???
やっぱ実際に行ってみないとね!



今年はオリンピックの関係で2つの会場で開催される東京モーターショー!
※噂だとビッグサイト東棟がオリンピック海外プレス用に使用されるその準備で。
年々入場数が減っている東京モーターショーですが開催間もない土曜日とあって多くの人で賑わっていました。
子供連れの家族も多かったです。



次期パジェロでしょうか?



日産の目玉はここ十数年R35GT-Rですねー。
フェアレディZと共に50周年モデルですがボディに手を加えてないのでスペシャルな雰囲気は少ないですねー。
どれも部品注文できる専用品ではね~。(苦笑)







ホンダ!再びあの感動を呼び込むことができるか!
今年あと1勝は!メキシコGP期待します!



今まで船のエンジンってまともに見たことがありませんでした。
エンジンが何置きって言うんだろうか?垂直置き?
こんなエンジンを搭載できるクルーザーが欲しいなー。
船舶免許持ってませんが!(苦笑)



スーパーカーの展示もありました。
最近では東京オートサロンが盛り上がっていますねー。
国内メーカーもオートサロン重視のような?
改造車の祭典ですからネタが尽きない!
ここが新車発表会のモーターショーと決定的な違いでしょうか!
やっぱり新車に魅力がないとねー。






協賛?モーターショーに放送ブースを構えているからでしょうか?
J-WAVEを聴いているとやたら東京モーターショーの宣伝が!
『なんと!今回は会場が2ヵ所に!』
『体験型のイベントが多くなった!』
モーターショーの規模拡大を錯覚するような良いことばかり言っていますが、実際には苦肉の策でビッグサイトから東京テレポート駅付近に造られて特設会場までの長い距離を歩かされることに。



でも、これが展示している車両を見ながら歩いているので意外とあっという間!
ちょっとしたウォーキングに!(笑)
でも、これ雨降ったらちょっと辛いかも。



スバルブースは光と音!大迫力の演出でした!


東京だけではありません!
海外のモーターショーも参加メーカーが減り、モーターショー本来の役目は終わったのでしょうか?
ちょっと寂しいような?
そう!メーカーパンフも寂しくなったなー。(泣)
ま、もらってもまともに読んだことありませんが。(爆)
あっ、ルノーのパンフは良かったです。(笑)



面白かったがEVのこの小型車です。
一人乗りで高速は走行できませんが車検なし!
あと、20年経つと奥多摩湖オフもみんな小型EVカーで参加でしょうか?(笑)



ここ数年の台風の勢いは凄いことに!
台風19号の被害で今でも家屋が浸水している地域があるとニュースで観ました。
また、浸水でお亡くなりの方も。

このEVカーですが浸水時には浮いて走れます!
興味ある方は検索してみて下さい。
動画で紹介していますよ。



子供はもちろん大人も大好き!ご存知トミカです!

ここが一番盛り上がっていたかもしれません!(笑)
後輩(職場の)の子供のお土産用に限定トミカを買うのに30分並びましたー。
結局、自分のも数台GET!(爆)


国内メーカーは例年より華やかに!
『東京モーターショーを盛り上げるんだ!』
そんな勢いを感じました。
今回はいつものモーターショーにお台場モーターフェスティバルを足して2で割ったような内容で『これもあり!』かと!
しかし、自動車の将来を考えるとモーターショーどころではなく、特に日本自動車文化そのものが心配です。
いや、日本国そのものが心配にー!
2018年の日本の人口減少幅は44万8000人!
あと100年も経たないうちに日本の人口は半分になるそうです。
それも大多数は高齢者!(泣)
こうなると国&地方の財源は不足し無給なら警察すらストライキ!
仮に、造幣局が大量に札刷ってもバリバリ働ける労働者がいない!
街に人影は少なくなり空き家だらけの無法地帯に!
まさしく、これはマッドマックスの世界ですよ!(笑)
だいーぶ内容が横道に脱線ー!(笑)

えーっと、そんな2019東京モーターショーでございました!(爆)
(*^^*)
Posted at 2019/10/27 00:08:48 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ
2019年10月20日 イイね!

★このアットホームな雰囲気が最高です♪2019ところざわクラシックカーフェスティバルへ♪

★このアットホームな雰囲気が最高です♪2019ところざわクラシックカーフェスティバルへ♪お世話になっております♪

年に一度のお楽しみ♪
ところざわ自動車学校主催!
『2019ところざわクラシックカーフェスティバル』へ行って参りました!

毎年同じことを書いてますが、
大規模なイベントよりこのアットホームな雰囲気が好きですねー。(笑)
のんびりできて体にも優しい!
それも入場無料ー!(笑)
(車両展示は有料。)

それに高齢化社会の日本!
遊びに来るのはほとんど中高年!(笑)
これからは医者常駐、車イス完備で体に負担が少ないイベントでないと!(笑)

会場でお会いできたメンバーさん&お友達さんお疲れ様でした♪
FC放課後組はテキサスで肉三昧でしょうか?(笑)

※11月3日はグループでも肉三昧やるよー!
詳しくはグループ掲示板を♪





会場を見渡すと基本参加車両は毎年代わり映えしないような?(笑)
しかし、これはこのところざわクラシックカーフェスティバルの居心地がいいからだと思いますよ。
また参加したくなる!そんなイベントです!
地元のローカルフードも楽しめます!



川○商会さんが今年もお宝?(笑)を販売中!


ここに来ると、
毎年気になってしまうのがこの写真集!(笑)
プレミアム価格?(笑)
なかなか売れないねー。
なんだかんだ言っても、
彼女、いまだに芸能界で活躍してますからねー。
※ミネラルウォーターありがとう♪



もちろん今年も我がZ31アニバーサリーも展示させていただきました。
(事情により今回が最後の展示に。)
※アンチャン230さん、一緒に展示させていただきありがとうございました。








そろそろイベント終了のお時間となりました!
我がZ31アニバーサリーもお疲れ様でした。
メンバーさん&お友達さんとずーっと車談義の1日に!(笑)

天気も良く最高のイベント日和でした!
主催側や参加者も高齢化によって終了するイベントもあります。
ところざわクラシックカーフェスティバルは末永く続いてほしいですね!
また来年も遊びに来ますよ!
(*^^*)
Posted at 2019/10/20 20:07:49 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ
2019年10月13日 イイね!

★小さな力ですが!メンバーさんの熱いご支援に感謝です!令和元年台風19号義援金活動10月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!♪

★小さな力ですが!メンバーさんの熱いご支援に感謝です!令和元年台風19号義援金活動10月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!♪お世話になっております♪
10月に入りまして行楽シーズンの奥多摩湖です!
車道楽には過ごしやすい季節になってまいりました!
そんなのんきなことを考えていましたら台風発生!
それも巨大台風!(泣)
今年の第二日曜日はのんびりさせてくれません!(苦笑)


奥多摩湖(小河内ダム)は放流です!

凄い迫力です。
※帰りもここをと通りましたら放流マニア?ギャラリーで混雑してましたよ。



貸し切り状態!奥多摩湖駐車場は平穏な雰囲気!


◯10:00朝のミーティング♪
『おはよーございます♪』
『今回は前日からの台風の影響で朝のミーティングを10:00とさせていただきました。』
『ご理解ありがとうございます。』
『昨日からの台風上陸でメンバーさんご自身、ご親戚など大丈夫だったでしょうか?』
『各地で河川氾濫や停電、土砂崩れが発生してしまいましたね。』

『それにしても秋になっても台風が多いこと!(悩)』
『日本はもちろんですが世界各地で異常気象が!』
『地球温暖化と言っても気温が暑くなるだけではなく海水温の上昇によって寒くなる地域もあるとか!』
『地球温暖化とは複雑な構造のようです。』
『最近の日本は南国のような豪雨です!』
『先月行ったホーチミンでも凄かった!(泣)』
『で、帰国したら日本でも千葉県に甚大な被害が発生してしまいました。』
『多くの電柱が倒壊し一般家庭の生活、観光や漁業も甚大な被害が!』
『そして今回の19号でも甚大な被害が!』
『今日もこうやって奥多摩湖に集まれる事に感謝して車道楽を楽しみましょう!』
『後程、義援金活動にご協力宜しくお願いします。』


正式メンバーになったメンバーさん、お久しぶりのメンバーさん、その他のお友達さん自己紹介ありがとうございました♪
(グループ申請中のお友達さんは2度目のご参加で正式メンバーさんとして登録させていただきます。)


続いてエントリーカード贈呈式でございます!
っと普段なら進むのですが、担当者様が台風上陸により地元での活動がありまして今回はお休みです。
umekaiさん、ご苦労様でございます。
(担当者umekaiさん、ありがとうございます。)


夏恒例!乾杯ドリンクー!
やっぱりこれをやらないとー!(笑)

(提供者、rabbit7さん&管理人さん)

ですが今回の乾杯はこんな事態なのでお休みです!

rabbit7さん『いただきます~♪』

奥多摩湖オフ&義援金活動スタートでございます!


★社会に貢献するグループでありたい!
FC-WORKSでは定期的に義援金活動を行います。
今回も令和元年台風第19号災害義援金活動を行いました。

さぁーお待たせしました!
早く募金したくて仕方ない?(爆)
そんなメンバーさん、義援金活動だよー!

メンバーさんに感謝でございます!
バンバン入れてってー!
8月の24時間テレビの募金額を抜くぞー!(爆)






★11月の奥多摩湖オフも引き続き義援金活動を行います!
今回の義援金は責任を持って自分が保管させていただきます。
次回の奥多摩湖オフも義援金活動にご協力宜しくお願いします。
メンバーさんの熱いご支援を!
※この義援金は日本赤十字社にお振り込み致します。





■今回ご参加のメンバーさん&お友達さん!(グループ申請時の順番です。)
FUKUさん
ぶるーえんじぇるさん
若鷹Zさん
初澄さん
阿部ねーヨさん
wildwindsさん
Hill180さん
ken@L.Lさん
そらまめRさん
管理人さん
rabbit7さん
たま@横浜さん
ドラ衛門-Limitedさん
KOGちゃんさん
たけダスさん
ぷろぺら935さん
麺屋 魔裟維さん
kerangさん
31と32です!さん
YMレーシングさん
まぁーちゃん0619さん
ハット@さん
ワルめーら@Terryさん
Koh@Z31さん
Wassabeeさん
gyigyiさん
茶シートさん
岡ちゃんタブレットさん
(記入漏れありましたらご連絡下さい。)

○スペシャルゲスト!
こざわさん
ほしかわさん
コペンのお友達さん
(記入漏れありましたらご連絡下さい。)


◯毎回嬉しい差し入れありがとうございました♪
奥多摩湖にいながら各地のお土産を楽しめる!(笑)

今回は自分もベトナムのコーヒーを!
ベトナムは世界第二位のコーヒー大国だそうです。
味はpapico(アイス)に似ています。(笑)
感謝です♪
(岡ちゃんタブレットさん、ぷろぺら935さん、kerangさん、管理人さん、rabbit7さん)


○奥多摩湖オフにゴミ入れが設置されました~。
(缶用、ペットボトル用(キャップは燃えるゴミ)、燃えるゴミ用)
ゴミの分別にご協力お願いします。





★2019年度FC-WORKS活動内容!
1月13日 奥多摩湖オフ
2月10日 奥多摩湖オフ
3月10日 奥多摩湖オフ
4月14日 奥多摩湖オフ
5月5月 奥多摩湖オフGWspecial
6月9日 奥多摩湖オフ
6月23日 静岡ツーリング
7月14日 奥多摩湖オフ
8月 11日 奥多摩湖オフ
8月17日 夜の社交界(吉祥寺)
9月8日 奥多摩湖オフ
10月13日奥多摩湖オフ(千葉豪雨義援金活動)


○2019オリジナルタオルをご用意させていただきましたがまだ在庫ございます!
(メンバーさん限定です。)





◯12:00ランチタイム♪
いつものパノラマレストランはお休みー!
なので各自適当にランチー!(笑)


★駐車場売店でお買い物をお願いします。

さすがに今日はお休みー。


【ベテランメンバーさんへ!】
最近新しくグループに加入されたメンバーさんに是非!お友達申請をしていただきたい!
ベテランメンバーさんに新しいメンバーさんを引っ張っていただきたい。
そして、グループ内で交流の和を広げていただけたらと思います。
『皆さんFCfamily!仲間ですからね!』



ここで新鮮野菜のご登場ー!
メンバーさん、味わって食べて下さいね!

Hill180さん、毎度ありがとうございます♪





★FC-WORKSスケジュール!
11月3日バーベキュー???
11月10日 奥多摩湖オフ
12月8日 奥多摩湖オフ
12月28日 忘年会(立川)





◯14:00帰りのミーティング!
『そろそろ帰りのお時間でございます!』
『前夜から巨大台風の上陸!(泣)』
『そんな状態でしたが無事に車道楽を楽しめました!』
『それにしても毎月第2土曜日、日曜日は微妙な天候が続きますねー。』


FC-WORKS放課後組は??
放課後組の組長がお出掛け中止で奥多摩湖オフに参加!放課後組は盛り上がることでしょうね!(笑)





★11月3日(日曜日)お暇なメンバーさんへ!
この日に何かやりましょう!
そんなんで急に決まった企画でございます!
バーベキューを予定。
後日、グループ掲示板にてご案内致します。


そして、色んな方から言われました!
FC-WORKSってステッカーないの?
そう!無かったんです!
メンバーさん各自の手作りステッカーはありましたが。
そんなこんなと要望がありましてー、
FC-WORKSの正式ステッカー(3M製、2種類)が完成です!
枚数に限りがあります。
実際に愛車に貼ってくれるメンバーさん向けでございます。
で、残念ながら予想外の製作費につき有料となっております。(笑)
次の奥多摩湖オフで希望者にお渡し出来ればと思っています。
詳しくは後程ご連絡させていただきます。


改めまして台風19号義援金活動ありがとうございました!
メンバーさんに感謝でございます!
しかし、いまだ被害は広範囲に拡大しています。
11月も引き続き台風19号義援金活動を行います!
熱いご支援宜しくお願いします。


今年もあと2回の奥多摩湖オフです!
そう!『オラは皆勤賞だよ!』
そんなメンバーさんはご連絡下さいねー。
本日もご参加&ご協力ありがとうございました♪
またお会いしましょう!
(*^^*)
Posted at 2019/10/13 21:07:05 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ

プロフィール

「★11月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』素晴らしい名車と模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪(*^^*) http://cvw.jp/b/422125/48766392/
何シテル?   11/15 14:16
【このHPは、現メンバーさん、これからグループに参加希望者向けに発信しております。】   ●ご参加には!! (このグループの参加は管理者の申請許可が必...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
オフ会荷物車
日産 フェアレディZ DATSUN280Z (日産 フェアレディZ)
DATSUN280Z 昨年末カルフォルニアから。 国内新規登録。
シボレー アストロ オフ会荷物車! (シボレー アストロ)
★乗ってみて感動です! こんな素敵な車だったとは!(笑)
日産 フェアレディZ 1984 300ZX 50th (日産 フェアレディZ)
1984 NISSAN 300ZX TURBO Special 50th Anniver ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation