こんにちは。TYLORです。
「ガソリン入れてくる。」
クルマが新しくなって、ずっと乗っていたい、、、ってあるじゃないですか。
意味もなくクルマをコロがして、気づいたこととか、自分なりの乗りこなし方とか、いろいろ考えながら走る。
きょう、仕事でムカつくことがあっても、なんとなく前向きになって帰ってくるとか。。
あと、「コレやりたいなぁ」 みたいな、またお金かかる事を考えてみたり。

ガソリン入れてくるダケのつもりが、確信犯的にシビックを首都高に向かわせます。
平日だし、明日も(仕事が)あるんで、日付が変わるか変わらないかの時間帯。
まだ、首都高はタクシーとかトラックとか、夜のクルマが多く走っています。
辰巳PAや芝浦PAは、よく自分も集まりましたが、平日でもやっぱりいるクルマ好きな人たち。
「毎週水曜は辰巳で」
みたいな感じで、自分も走るってワケではないのですが、なんとなく夜のPAに集まっていました。

もう、自分が走っている時の知り合いはぜんぜんいません。
ですが、PAに立ち寄ると、クルマ好きがけっこう集まっていて、それぞれクルマ談義をしています。
法律も、モラルも、金銭的な面も、いろいろな条件が重なって、クルマから離れていく人が多いと思います。
ですが、まだまだこうしてクルマ好きが集まっている空間があることがうれしくて、その中に自分がいられることも嬉しかったです。

自分は、主にC1の外回りを走ることが多かったのですが、今日も外回りを安全運転。
11月はけっこう補修工事をしていて、ところどころ車線規制の渋滞。
気を付けていた段差とか、昔からあるキズとかを眺めながら、シビックを走らせます。

最後は、必ず立ち寄る自宅から近めのPA。ここで、芝浦PAとか辰巳PAで購入した空き缶(コーヒー)を捨てるのが恒例行事。
内装の小細工とかのDIYから始めようと思っているシビックですが、ブレーキはもうちょっと効くヤツにしたいかなと思いました。
時刻は、日付が変わってちょっとしたくらい。
自分が帰宅して、嫁が起きてきました。
ヨメ「どこいってたの?」
自分「ガソリン入れてきた」
・・・
ヨメ「2時間も_?」
起きてたのかよ・・
まだシビックのODOメーターは1000kmに到達してないこの日、
シビックでの(夜中の)一人ドライブは、嫁の許可制に変わりました。
そんな感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/11/04 14:00:49