• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

S660の幌にあたる雨音の事について

こんにちは。TYLORです。



この前対向車に道を譲ってもらったので、ホーンを鳴らしました。



「ぴー(ビー)」



デタデタ笑

純正ホーンの音。



先日FK7から外した「シーマホーン」を移植しようと思います。



平成元年式のY31シーマから外した「シーマホーン」。
この初期型のシーマの音が一番気に入ってるバブルの音。

S660のホーン交換について調べていると、どうやらバンパーごと外す必要がありそう。。。



うわぁぁ
めんどくせ。


ディーラーに頼もうと思いましたが、シーマホーンには「NISSAN」の刻印。
ホンダに頼んだら怒られるかな。。



純正ホーンに比べてデカぃシーマホーン。取り付け場所もネットの先輩方を参考に。

純正はピー音1個でしたが、シーマホーンはダブルなので一応余っていたリレーを取り付け。
うーん、正直ホーンくらいでヒューズ飛んだらこのクルマの電装系疑うんだけどな。



翌日は雨。
オープンエアを楽しみたいと思いつつも、あいにくの雨。

自宅の駐車場風景。
チョーシいいと1mmまで近寄れるんですがね。狭小住宅にギリギリの駐車。


5ナンバーサイズの小さめの7人乗りを探すとなった時、人気のホンダのフリードやトヨタのシエンタが候補に上がりました。
実は僻地に駐車場があるので自宅駐車は使用する時にって逃げ道はあるのですが、どうせ探すならこだわりたいと思いました。

フリード、シエンタ共に2台とも4m超え。自宅にギリギリ駐車できるのは、全長3.9mのキューブキュービックになりました。

1世代前だし最終年式でも15年落ち。納車1週間でエアコンコンプレッサーが死亡。→さすがに納車保証で対応
これからの付き合いに不安が残ります。でも日産好きだし。

まぁ、このクルマがあるからS660なんか乗り回せるってことで。
さっそくドライブに出かけようと思います。

※車窓からの画像がありますが、全て動画からのキャプチャーです。


雨の中の走行も別に普通車と遜色なく。当たり前ですが。

オープンに出来ないのが心残りではありますが、こうして停車していると「ポチポチ(ポツポツより弱い感じ)」幌に当たる雨音が心地よい感じ。


雨足は強くなってきましたが、コレはコレで雨のS660も悪く無いなと思ったり。
まぁまぁ年式は古い中古車なので雨漏りとかしないかなって不安だったのですが、今のところは心配なさそう。こんな「載せる」だけの幌でもよく出来てるなと思いました。


地元ではまずお目にかかれないまもなく稲刈り時期を迎える光景。
いい歳になってきて腹回りがヤバくなってきましたが、周囲は「ご飯絶ち」などで対策。

でもご飯だけはやめられなかった自分は、毎日筋トレで対応。おかげで腹回りはスッキリ。
・・・んなワケぜんぜんなくて、中年になってきたなぁと実感。

この前娘に「パパのお腹気持ちいい〜♪」と言われました。





おれはぜんぜん気持ちよく無いがな。





いつまでもS660に乗っていられるように体力は維持しようと思います。



そんな感じです。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2022/08/28 16:12:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギリ自宅の駐車場に入る7人乗りだ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation