• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月15日

適合表に型番がある嬉しさの事について

こんにちは。TYLORです。



12月だけどなんか暖かった週末、久しぶりにスーパーオートバックスにでも行ってみようと思いました。
近所の普通のヤツではない。スーパーのほう。

S660とキューブが家に来てから、オートバックスへ行くのもまぁまぁ楽しくなりました。
今まで乗ってきたパルサーもプジョー306も308も、ほとんどオートバックスで売ってるパーツもアクセサリーも対応してない。。

まぁ、探せばオイルとエアフィルター的なのとかはあると思いますが、なんかお店に行ってアクセサリーなんてのを「これ着けてみようかな♪」とかって楽しみは無縁。

パルサーの時は、マフラー交換したくて探したら古すぎで既に廃盤。
ホイールは狙ってるヤツ買おうと思ったら20万コース。パルサー15万で買ったのに。
パルサー時代はアップガレージ行きですわ。あとヤフオク。

とても新品パーツを着ける気がしなくて、オートバックスは無縁のお店だと認識しました。
ヘッドライトバルブとかくらいは対応ありますが、それはドンキで買うし。ドリンクホルダーとかも。

プジョーに乗り換えた時はもっとタチ悪い。
ドリンクホルダーとかも日本車向けがほとんどなので、取り付けは加工前提。まぁそんなに大変ではなかったけど。
オイル交換とかも、純正以外はヤベェとか都市伝説みたいなのを信じて、ディーラーかその後は専門店で交換。→コレはコレで良かったと思う。

プジョーのホイール、PCD108の4穴ってなんだよ。オートバックスでは売ってない。しかもあったとしても1種類とか選択肢無し。

仕方ないのでアップガレージ行ったら、、、、もっと無い。
基本的にはヤフオク。プジョー時代の末期頃はそれに加えてメルカリ。

FK7は多少メジャーメーカーからのパーツのラインナップがあったけど、まぁ目立つのはFK8(タイプR)用。しかも高い。

FK7の時には気軽にマフラーとかホイール交換するほどの経済力も無く、ついにはオートバックスはおろかアップガレージにも、ヤフオクもメルカリも利用しなくなりました。
純正タイヤ18インチって、、、デカ過ぎて自分の経済力ではしんどい。

免許とってカーライフを楽しむようになっておよそ20年。
オートバックスとかのカー用品店は、自分が乗ってるクルマには縁が無いモノだと考えていました。



ところが、、



S660、すごいよ。
この前タイヤ交換したくて近所のお店に行ったら、カタログにちゃんとラインナップあった笑

キューブキュービック、すごいよ。
あんな15年落ちのボロなのに、ルーフボックス欲しくてお店の人に説明してもらってたら、まだカタログラインナップにZ11キューブの文字があった笑

そうだよ。コレだよ。
なんかようやく普通のカーライフが送れるようになった。と思う。

パルサー乗ってる時、ワイパーブレードのゴムの型番探すのも大変だったのに。。。
ちなみにタイヤもルーフボックスも買わなかったけど。



オープンにして国道357号線を走りました。
目的地は東雲のスーパーオートバックス改めA PIT?っていう名前になってた。

最後にここに訪れたのは、、きっと10年以上前。
オーナーズミーティング的なヤツがあって来たとかそんな。


出かけようと思ったら、娘が一緒についてきた。夕飯も食べてくるって嫁に伝えて出発。

MIDから暖かい温風が出ていて眠くなったらしくて即落ちの娘。


立体駐車場にS660をとめて、早速店内へ。
店内へのアクセスとか入り口の雰囲気は10数年まえとそんなに変わらないんだな。

「パパ、スターバックスがあるよ!」
めざとく娘が看板を指しましたが、とりあえず無視。まずは10数年前とのギャップを楽しみます。


別に何か買おうかってワケでは無かったのですが「HKS」の展示がいっぱいあるのを事前に知って、まずはそれ目当て。

パルサーもプジョーもHKSは無縁だった。でもS660は対応パーツメッチャある!
それだけで満足。


まぁまぁ10年前の記憶なんてほとんどないんですが、店内は想像していたよりも雰囲気が変わっていました。
アウトドアブランドの商品も入っていて、カー用品以外にも散財しそうな感じ。
あと、TSUTAYAが入っていて書籍の販売もありました。
そして店内中央にスターバックス。コーヒーの香りがしました。

さて、どの売り場から見ようか。いい歳コイたオッサンが娘連れて胸を躍らせます。



いい歳コイたオッサンなので、娘がスターバックス行きたいと言い出せば、なんの抵抗もできずにこうなりました。。。

ゆずシトラスティー、うまいか?チーズケーキまで食いおったわ。
ムカついたんでドリンクは「ショートサイズ」にしてさりげない抵抗。

せっかくオートバックス来たのに、それから30分くらいはスタバで着席。
周囲を見回すとカップルは有り得るとして、学生サンぽいデスクにノートを広げる人たちもいました。

せっかく目の前に広がるカー用品。早く見回したいのですが、スタバに座ってコーヒー飲みながら行きたい気持ちを抑えました。 早く食い終わってくれ、そのチーズケーキ。



スタバが終わって、娘はさっそくめざとく見つけたのが某鬼滅の一番くじ。
「パパ、これ欲しいんだけど。」


いや、たった今オマエの腹にチーズケーキ納めただろ!


って言いたかったのですが、まぁ言わないけど。
一応、そんなの買わないからね!と捨てゼリフ。


某鬼滅の特設売り場にハマっているスキに、とりあえず近くの洗車用品コーナーを物色。
別に洗車興味ないのですが、S660は人生初の白色ボディ。
まぁまぁ汚れが目立つので、なんか高い石鹸でも買おうかなと。

「パパー、トイレ」
とかいうんですよ。小学3年生。

ションベンなんて一人で行ってこいよ。
って言いたかったのですが、まぁ言わないけど。女子だし。


続いて工具コーナーへ。
子供用の絵本とかがあったのでそっち行って来なよ。と娘を行かせます。

そして二階のHKS。
まぁ展示してあったのは86とかのメジャー車のパーツばかりでしたがね。

まぁまぁ満足して1階に居る娘の元へ。
「お腹すいた」

いやいやいや。
アンタさっきチーズケーキ食っただろ。


A PIT東雲。10数年ぶり。
別に特別何か買い物しようとかってワケではありませんでした。

でも、せっかくだからゆっくり見て、良さそうなアクセサリーとかあったら買おうかな。なんて。
キューブ用の純正ナビが死んでるので、安かったら買っていこうかな。なんて。



なんか、もういいかな。帰ろう。疲れた。



駐車場代サービスは3000円以上のお買い物でした。
さっき店内で見てきた洗車用の柔らかそうなスポンジみたいなのと、なんかのブランドとコラボしたゴミ箱。S660用に使おうと購入。
あと500円くらい。足りない。


「パパこれ。」




・・・




娘が持って来たのは、某鬼滅の一番くじ。
結局、これ買わされる運命だったんだな。




好きなキャラ出たらしい。
帰りはファミレスだな。




そんな感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/15 19:09:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2022年12月15日 20:12
こんばんわ
たいらーさん!(^^)!

カー用品店、私も良く行きます😊
WEBチラシで
「通常価格1500円が特別価格500円!!」
というのに釣られて行きますが、
「完売!!!」
で何も買わずに帰ってきます🤣
コーティング剤やシャンプー、スポンジ等はホームセンターのカー用品売り場の方が安い気がします🥴

娘さんとのドライブ、いつまでも付いてきてくれるとイイですね😆
コメントへの返答
2022年12月16日 19:46
おむこむサン
いつもありがとうございます!
確かに、ホームセンターの方が割安感あってカー用品コーナーに向かってしまう率が高いかも知れません。
何か貰えるとか、特価になるって情報が入っても大抵無くなっているんですよね。。どうしても欲しいとフリマサイトで残念な買い物になるパターンです。

娘はまだ一緒について来てくれますが、そろそろ意識し出しそうな気配も感じます。そうなったら寝込みそうです笑

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギリ自宅の駐車場に入る7人乗りだ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation