• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月04日

レンタカーで日産車の事について

こんにちは。TYLORです。



よく仕事で借りることが多いレンタカー。
足になればいいので、いつも指定するのはコンパクトカークラス。

実際にレンタカー屋さんに行くと用意されているのは、フィット、スイフト、ヤリスとかそんな。
別にイヤじゃないし、そもそも選べないから文句は無い。

ですが、ココに足りないメーカー。日産車。
確かにマーチはもう現行型じゃないし、自分が借りれる範囲でノートは圧倒的に少ない。

でも日産車ファンとしてはレンタカーでも乗りたい。大袈裟だけど。
だからどの車種か選べないけど、日産車出てきたら当たり。ということにしています。


ちょっと暗いけど。
今回貸してもらえたのは、現行型の日産ノートだった。やったぜ。
e-POWERってあまり乗った事無いので、運転し始めた最初の頃はまぁまぁびびった。
スゲーエンブレ。

エンジンは発電用。モーターの力で走るe-POWER。
アクセル踏むとギュンギュン加速していく。これは速い。そして軽快。
S660とは違った爽快感があった。


操作感は従来のクルマと変わらないのですが、メーター周りは未来のクルマに乗った。そんな感想。
ライトのスイッチとかワイパー、あとハンドルのファンクションボタンとか。
ちょっと押すだけで、操作方法がメーターのディスプレイに表示される。すげー親切。

フィットもヤリスも現行型でだいぶ電子制御がついてデザインも洗練されたけど。ノートはもっと上をいったな。
同じコンパクトカークラスでも車格が1段階上って感じがする。そりゃそうか。このクラスにはマーチがいたし。
コンパクトカークラスとしては高い。ノート。だからあまり出てこないのかな。
その辺の括りは分かりませんが。


ATのチェンジレバーらへんも未来を感じた。
初めて2代目プリウスに乗った時、こんな感じだったな。と思い出した。
ちょっと操作が自分の知っているATレバーとは違う。一瞬とまどう。

ふだんMTに乗っているクセで「N」ニュートラルレンジに入れてサイドブレーキやりたくなるのですが、操作がよく分からなかったから、それやるのヤメにしていました。
でも代わりにブレーキホールド機能がついているので、信号で停止した時、メーターディスプレイのブレーキホールドマークの色が緑からオレンジに変わります。逆だったかな。そしたらブレーキ離してOK。
みたいな機能があったので、それを使っていました。

FK7の時のフレーキホールド機能は、坂道発進くらいにしか使ってませんでしたけど。嫁が。MTだったし。

ノートのスマートキーは、ウチのキューブ号と同じやつだった。日産のロゴデザインが違う。
もっと色々機能のついているグレードならボタンの数も違うだろうけど。
そもそも、15年前のキューブと同じスマートキーなのにビビった。レンタカーだからかな。

車格違うというのもあるでしょうが、よくレンタカーで出てくるコンパクトカークラスとは走りが違います。これは鈍感な自分でも分かるくらいに。
e-POWERの走りの軽快さもありますが、ボディ剛性やサスペンションから伝わってくる路面状況などの情報量が明らかに多い。 って、キャラにない事はヤメます。 そんな感じです。

自動運転的な機能はついていませんでした。クルーズコントロールとか。
プロパイロットとかついているノートに出会うには、もっとレンタカーの高いクラスを契約しないとダメだろうな。


ウチのキューブと同じ寸法の7人乗りが発売されたら買っちゃうかも。日産。
それかパルサー復活させてください。だったら買う日産。


でも履いているホイールは鉄っちんだった未来感。


そんな感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/04 14:38:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

どうなる?
エムケイさん

乗りたいと思う日産車は何か?
相模道灌さん

沖縄旅行
Schwarze Katzさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
ババロンさん

頼むよみなとみらい
873さん

ノートレット(ノート)3周年(≧▽ ...
フリームファクシさん

この記事へのコメント

2023年8月4日 20:16
こんばんは、
たいらーさん!(^^)!
レンタカー選び、楽しそうですね😊
私が乗っていたシビックセダンも
レンタカーあがりで、新車なのに、
車検が二年しかありませんでした😄
レンタカーを選べるなら、
日産車なら新ZやGTRニスモ、
トヨタならGR86かスープラ、
ホンダならタイプRかS660、
に乗りたいですね😄
ホイールは鉄っちんだったりして😭
コメントへの返答
2023年8月5日 13:55
おむこむサン
レンタアップ車は整備記録とかちゃんと揃ってて状態いいって言いますよね。シビックセダン君もいつもピカピカに磨き上げられて、おむこむサンの元に来て幸せだったと思います!
スポーツカーレンタルは通常のレンタカー契約だと借りれたことがないですね。
タイプRが鉄ちんだったら20インチですね。逆に希少価値ありそう笑
2023年8月5日 1:22
こんばんは!

これから電気自動車になったとしても、
タイヤが付いている限り、鉄チンホイールは
生き残りそうな気がします・・。
コメントへの返答
2023年8月5日 14:02
miniturfyサン
電気自動車とか自動運転とか、単純に移動手段だけの乗り物であるなら鉄チンにキャップで必要十分ですよね。
鉄チン嫌いでは無いですけどね。

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギリ自宅の駐車場に入る7人乗りだ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation