• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月29日

ちょっと走りたくなる週末の事について

こんにちは。TYLORです。




なんか気分的にフラっとドライブしたくなる事ってあると思います。

でも家にはまだ親とどこか行きたい子供たちが3人。
「今のうちだよ」と諸先輩方に声をかけていただくこともありますが、一人になりたいので今日は無理。


なんか冬なのに暑苦しいと思って目が覚めた夜中。
3歳児の次男が自分にへばりついていました。

暑っつ。
ママの方行けよとゴロゴロと3歳児を嫁の方へ転がしました。
そして活動を開始します。





「あ゛っ」



ヨメふんだ。
変な声。

寝室を抜け出した。



時刻は午前3時すぎ。
ここ何日か月が綺麗だったので、S660の屋根を開けて走ります。
気温は2℃。まぁまぁ寒いと言えば寒いのですが、車内にはほとんど吹き込んでこない走行風。


いや、頭のてっぺん辺りは風が来るので波平とかは寒いと思いますが。
まだ自分はもうチョイ生えてるので大丈夫そうです。


足元に温風をボワ〜っと出して首都高へ。

今日はルートを変えてC2内回りからC1へ。
週末の夜中ですが時間帯が良かったのか、この辺を走るクルマは少なめ。

S660と自分は快適なオープンドライブが楽しめそうです。


竹橋JCTからC1内回りへ。
内回りの千鳥ヶ淵を横に三宅坂の千代田トンネル。この辺の風景は好きなんですが、S660だと低すぎるし夜中なのであまり見えない。

この先の霞ヶ関トンネルを250kmで飛び出して、地上へ出て谷町JCTへ至るまでのストレートで300km。
ココは某ミッドナイトなマンガで「赤坂ストレート」とか言ってました。


まぁ軽自動車だとトンネル出口の上り坂でスゲー減速しますがね。


FK7に乗っていた時くらいまではC1を回るだけか湾岸線を走って9号線で戻るルートを選択していましたが、S660に乗るようになってからは湾岸線か羽田線で横浜方面を目指すようになりました。

今日は湾岸線。

大井PAで休憩。ここまで走ってきて自宅から30分程度。

S660でオープンドライブをするようになって、走っている周囲の景色というか雰囲気を楽しめるようになった。気がする。

トラックの横は煙たいし怖いし、S660低すぎて周囲の風景見えにくいのですが、なんか「走ってるな」という気分はこれまで乗っていたクルマで一番感じる。気がする。


いつも通りのルートで湾岸線から大黒PA。
この時間の大黒。仲間同士で集まっているグループも見かけますが、
何より、自分と同様に一人ドライブしているような人達も結構いる気がします。

もうすぐ夜明け。
たぶん3歳児が一番最初に起きる。

目覚めるまでに帰ろうと思います。





「パパ一人で首都高行ったでしょ。」
明けて翌日。夕方頃。娘に言われました。



別に良くね?
パパはキミが生まれる前からフラっと首都高走ってたんだけど。


そういう説明が通用しないのが我が娘。小学4年生。
私は行ってない。ずるぃ

めんどくさ。



休日の夕方。明日は仕事でイマイチ気分が乗らない。
もう早くメシ食って風呂入って寝たい。寝る前にゲームしたい。

とか考えながら、娘と自分を乗せたS660。オープンで夕焼けの首都高へ。
前日の朝方。そして今。週末に連チャンかよ。首都高。


別にいいけど。



あんまり横浜の方まで行くと戻ってくるのに時間がかかる。交通量もそこそこだし。
なのでレインボーブリッジから湾岸線。そして9号線へ。

この時間なら開いている辰巳PA(第一)。
娘がトイレ行くというのでちょうど良い。

S660を購入する時、嫁に「オレたちもオープンカーでドライブするようになったな。」とか会話した記憶があります。 助手席乗るの子供たちばかりですが。



夕焼けの高層マンション群。
最近は夜中に閉鎖されている辰巳PA。ココが閉鎖されているからルートが変わって大黒PA方向に行くようになったというのもあるかな。


まだこれからも寒い日は続きますが。
S660に乗る機会がほとんど首都高だと、スタッドレスタイヤ履いてるの意味ないな。


そんな感じです。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2024/01/29 16:39:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

首都高300円周遊ふたたび
Orcival_Tさん

300[km]ドライブ
Taka.Uさん

母を迎えに羽田空港へ。…が混雑して ...
び~♪さん

今朝の大黒 8気筒編
白 蛇さん

この記事へのコメント

2024年1月29日 19:37
浜田省吾のJBOYを思い出しました。

午前4時 眠れずに
彼女をベッドに残し
バイクにkey差し込み
闇の中 滑り込む
すべてが消え去るまで
風を切り 突走る
J. Boy.
Show me your way!

彼女は奥さんだし、バイクでなくS660ですけど。😄


コメントへの返答
2024年1月30日 11:29
yukijirouサン
自分の場合、午前4時に子供に起こされて嫁を踏んづけて、S660のキーを持って「ピッピ」って開錠の音がデカすぎてバレないかビビりながら風を切り走りました。
示す方向はいつものルート。

カッコいい歌詞ですが、現実はこんなもんだという対比ですね笑。
2024年1月29日 20:53
こんばんは、
たいらーさん!(^^)!

首都高ドライブ、朝と夕方、
両方を堪能されたみたいですね😄

S660は、人車一体感を味わえるようですね😊
たいらーさんが独立して、社長になるまでは、
S660の走りを楽しんでくださいね😉


コメントへの返答
2024年1月30日 11:31
おむこむサン
S660は確かに一体感を味わえますが、バイクじゃないのでもうちょっと積載量があるとホントにありがたいです笑

自分が独立して社長になったら、多分給料も吸収される自転車操業会社を必死に維持するのに愛車は原チャでスね。。。
2024年1月29日 23:07
走りたくなる時って確かにありますね〜♫
自分もあてもなく白iQでブラブラしたり…
気持ちスゴクわかります!
コメントへの返答
2024年1月30日 11:34
白i Qサン
気分的に走りたいなと思って、でも何も解決しないので出発する時はまぁまぁテンション低いです。
で、結局走っていても気になること考えてしまうのですが、走る前と走った後では全然気分が違うのも事実。
そんな救いを求めて、つい走っちゃいます!

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
主にブログで活動しています。 家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation