• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月11日

GT-R知らない事について

こんにちは。TYLORです。





同僚と会社帰りに秋葉原のヨドに。


週末。
明日は休み。

テンション高め。


こういう時のヨドはやばい。


すでに「なに買おうかな」みたいな思考になっている。
カネ無いのに。



会社の同僚がクルマのプラモデルを作ってみようかな。と手に取った。
久しぶりらしい。


オレは中学生の時にS13シルビア購入して失敗した。トラウマ。

あれは確かタミヤのやつだ。
持ち前の適当さで細部の完成度も低く、もういいやと最後にボディをシャーシに乗せてすべてを隠蔽して完成を急いだんだ。
そして窓ガラスのクリア部品に接着剤が垂れているのに気づいた。

慌てて拭き取ったけど、それが窓ガラスのクモリみたいになって汚くなった。だいぶ折れていたけど、最後のトドメにやる気が折れた。 


ポキって音がした。ホントに。


完成したおれのS13。新車のはずが解体車になった。



なんだか最近は接着剤も使わない、最初から着色されているガンプラみたいなクルマのプラモデルがあるらしい。

そんなに恐ろしく高い買い物でもなかったので、試しに購入してみました。








「大黒行くの?」


休日の朝。
こっそり抜け出そうと思った自分の前に立ちはだかる長男。



仕方ない。






週末恒例。大黒の朝活。
なんとなくS660な人たちが集まる。混んできたら帰る。



早朝。朝ごはん食べようかとコンビニ立ち寄ったのに、アイス食べている長男。
今日はけっこう暑い。


長男というか、長女も次男も交代で乗せて走る首都高ドライブ。けっこう頻繁に。
自宅近くのランプから大黒PAまで往復で100kmは走る。
東京から水戸まで行ける。距離。


まぁね。行きたいと言ってくれるのは嬉しいからいいけど。




自宅のランプに差し掛かる直前、長男が言い出した。

「パパ、プラモデル買ったでしょ。」

長男が目ざとく見つけた昨日の買い物。R33のGT-R。
むかし先輩がこの色の550PS(自称)仕様に乗ってて憧れた。湾岸最速(これも自称)。

つーか、おれが何買ってもよくないか?


プラモデルはポケモンのヤツなら作ったことある長男。なんかやる気。
接着剤も塗装も必要ないらしいR33。

一生懸命組み立て始めた。

昨日、ヨドの売り場で「作るぞ!」と気合い入れた自分。
でも帰宅して改めて箱を開けたらやる気がなくなった。こういうの苦手。

「あげる」とは言ってないけど、まぁ長男がやる気になったならあげるか。


まぁまぁそれっぽい完成度。組み立てるだけならみんなこんなモンだと思う。







自分「長男(名前)、そのクルマわかるの?」
聞いてみた。


「知らない。でもなんか日産って書いてあったと思うよ。(ドヤ)」





まぁ





クルマが好きなワケではないんだな。





うちの長男は。







そんな感じです。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2024/06/11 17:53:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

志摩リン スクーター プラモデル
桃香。さん

木工用ボンド
24gontaさん

中高生の頃のものとは比べものになら ...
GRed.8.6さん

シェルビーコブラGT350
桃香。さん

この記事へのコメント

2024年6月11日 18:27
TYLORさん、お疲れ様です。

プラモ、懐かしい。
僕は中坊の頃(もう45年以上も前の話ですが😅)めちゃ作ってました。あの頃はモーターライズとディスプレイがあって僕はもっぱらモーターライズ派でした。田宮よりfujimiが好きでしたね。ラリーシリーズは全台作りましたよ。サファリラリー優勝車の432Zをプラモのコンテストに出したら何だか賞を頂いたのを覚えています😊
僕も電気屋さんのおもちゃ売り場を徘徊するのですが、今ではモーターライズは全くありませんね。

長男君に取られてしまいましたか😊
でも親子のコミュニュケーションツールとしては、いい買い物でしたね😊
 
大黒いくの?、いいですねー😊 
僕も息子に、「芦有いくの?」って言われたいです。

今からでも遅くはありません。車好きになる様、英才教育して下さい。うちの息子は今月で31歳。完全に手遅れです😣
コメントへの返答
2024年6月11日 23:52
ややこし屋オヤジサン
スケールモノのプラモデルはぜんぜんでしたが、ラジコンやミニ四駆は結構作りました。あれって、組み立てた後に走らせて結果が伴うので。自分もモーターライズ派です笑
fujimiのキットはハードル高いイメージでしたが、頭文字Dの登場車種がラインナップされていたりして気になります。
でも、、、接着剤も塗装もなぁ。苦手です。
また週末の夜にヨド行ったら手に取ってしまうかもしれませんけど。

長男は組み立てることが好きみたいで、自分とは正反対です。コレはいいことだと思うので、自分のお小遣いで買おうと思ってもらいたいモノです。ポケモンじゃなくて笑

長男から「大黒行こうよ」と免許を返納した自分に言ってくれるようになるまで、長生きしようと思います!
2024年6月11日 19:50
こんばんは、
たいらーさん!(^^)!

長男さんに
「どんな車に乗ってみたい😄」
と聞いてみましょう😋

私の予想は
「お父さんの車😉」
だと思います😜

あと10年、頑張ってS660を乗り続けてください😎
長男さんにS660を引き継いだら、
Porscheですね😉
コメントへの返答
2024年6月11日 23:59
おむこむサン
先ほど「乗りたいクルマあるの?」と聞いてみたら、「S660なら乗ってもいいけど?」と上から目線。
なんかムカつきました。。

10年後に息子に譲れたらうれしいと思いますが、自分はポルシェに乗れてなかったらキューブ号をくれてやります。
まだ動いてたら笑
2024年6月11日 22:05
子供の頃は車のプラモたくさん造りました。1/24モデルが多かったです。スナップキットは侮れませんね。塗装してないんでしょ?ボディはメタリックぽいし、ヘッドライトは複数パーツで立体的ですね。

これをキッカケに長男くんをクルマプラモモデラーに育てましょう。そうすればクルマ好きになります。😄
コメントへの返答
2024年6月12日 0:02
yukijirouサン
今回息子が組み立てたのは、1/24よりも小さいサイズみたいでした。
塗装もしないで説明図通りに小学生が組み立てても、なかなかの完成度でした。
ホイールも2ピースのカッコいいヤツでしたし、ヘッドライトも複数パーツで構成されています。

トミカは失敗に終わったので、クルマモデラー、、、いいかも知れないです!
2024年6月12日 8:25
おはようございます。

組み立ての容易さを売りにしている
車のプラモデルがあるのですね!

車自体に興味がなくても、ドライブの楽しさを
感じているというのは興味深いです。

何かのきっかけで車自体も好きになる
可能性があるかもしれませんね!
コメントへの返答
2024年6月13日 7:38
miniturfyサン
モデラーのヒトは塗装して削ったりしてディティールを整えるのでしょうが、なんの技術もない自分のようなシロウトにはいい時代になりました。
取り敢えず組み立ててばそれっぽくなりますが、作る過程が苦手な自分としては最初から完成品売ってくれないかなぁと思ってしまいます笑

長男はドライブに行く特別感を感じてくれているのかも知れません。クルマそのものには興味なくても、走ることを好きになってくれるだけでも楽しんでもらえれば何か残るかなと思ってます!

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギリ自宅の駐車場に入る7人乗りだ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation