• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月24日

モノ足りない贅沢の事について

こんにちは。TYLORです。



花粉がヤバぃ休日。
天気が良かったので、オープンでドライブしたくなりました。


まぁでも、子供3人と嫁。
この難関を突破して一人で走るなんてとても出来ない。



「次男坊(名前)ちゃん、パパとドライブ行くか?」



早朝から一人でリビングでiPad。
お気に入りのyoutubeを見ていた次男坊。コレのために早く起きる4歳児。


長男も長女も嫁もまだ寝ている朝。

おれ一人でS660で出かけて行ったら絶対にキレられ案件。
だが子供を一人でも巻き込めば、それは「早起きしないヤツが悪い」というふうに切り替わる。




やるな。  おれ。




モノは考えようだ!(名案)




誰も起こす事なく、次男坊だけをこっそりS660に乗せて家を出発しました。



休日に息子を乗せてオープンカーでドライブ。
なんて贅沢な過ごし方なんだろう。




まぁ、軽自動車だけど。





目的地は神宮外苑。例のクラシックカーが早朝に集まるイチョウ並木だ。


朝の首都高。
早朝でもなく普通にみんな動き出す時間帯。
既に首都高は車が多く、まぁまぁゆっくり目で走る。


助手席に乗せたチャイルドシート。
それに座る次男坊。4歳児。大人しく座ってる。


到着したイチョウ並木。
既に時間帯的にクラシックカーはまばらだったけど、まぁまぁクルマはいた。


クラシックカーの写真を撮ったりしなかったし、次男坊がまぁまぁ目が離せないので歩き回らなかったけど。
930ポルシェに乗った夫婦(に見えた)が横を走って行った。
ああいうクラシックカーに乗って嫁とドライブするのは理想だなぁと思った。



自分が密かに憧れているのが、996世代の911。今日はGT2がいた。
GT3が評価されていますが、自分はターボの方が好き。

まぁコレに乗ることは一生ないだろうな。


反対側にいた986ボクスター。
探せば100万切った値段で売っている事があるモデルだけど。

自分が憧れたポルシェって、当時の最新で最良が996世代だったので。
ナミダ眼賛否あるけど、おれは好きだった。

コレ、最終年式は2004年とか2005年らしい。
クラシックというにはまぁまぁ新しめ。

長男がS2000をクラシックカーと言ってるのにビビったけど、クラシック的には996も986もクラシックと呼べるほどには古くないよな。と思う。

ワンチャン、中古のボロをいつか購入したいと思ってる。
けどまぁ、ボロはキューブ号だけでいいや。とも思ってる。



帰りは下みちで帰ります。
246号から1号線と20号線が合流する桜田門へ。

日差しは強いけど、風は涼しい。
次男坊も空を見上げたりとキョロキョロしていた。

「次男坊(名前)ちゃん、ココがお巡りさんがいっぱいいる所だよ。」
警視庁の前を通った。

自分「次男坊(名前)ちゃん悪い子だから、ちょっと寄ってみる?」

次男坊「悪い子じゃないよ!パパだよ悪い子は!」
とか、そんな会話を車内で交わす。



パパは頭が悪い子です。



観光客が皇居の周辺を散策している。
山や海ではないし、クルマ多くてそんなに空気も綺麗ではないんだろうけど。

ドライブに出かけるというと、高速で遠くに行くってイメージ。
だけど、限られた時間の中で東京の道をこんな感じで走るのも悪くない。と思う。


内堀通りから日比谷通りを通って、東京駅方面へ。


「お腹すいた。」
朝から何も食べさせてなかったので、どこか途中のファミレスにでも寄って帰るかな。



途中のファミレスにて。ホットケーキセットにお子様ポテト。



早朝ってほどでも無いけど、朝からS660をオープン。
開放的な車内は明るい。気分がいい。
4歳児を助手席に東京をドライブ。悪くない。
今日はいい日になりそうだ。



「おかえりー」
自宅に戻ったら、次男坊が嫁にただいまーって飛びついた。

OK。嫁は機嫌悪くない。

「パパどこ行ってきたの?」
長女に聞かれた。

「古いクルマが集まっている場所に行ってきただけだよ」
と答えた。

長男はゲームだかスマホやってて無言。





OK。
今日はノーミス。
誰も怒って無い。






・・・







想定していたよりも薄い反応。
なんかモノ足りない。



とか思うのは、贅沢なんだろうな。





そんな感じです。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2025/03/24 18:21:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ひっさしぶりの、BMWドライブ
にけさん

エーモン 静音計画 風切り音低減フ ...
k_fuji51さん

那須🍆クラシックカー博物館 へ⊂ ...
voomさん

ナルディ・ドライブ
jugemu48さん

みん友さんとカキオコドライブ
ボッチninja400さん

ドライブ
たく.さん

この記事へのコメント

2025年3月24日 19:28
長男さん小学校ご卒業おめでとうございます。親戚のおじさんの気分です。🌸
次男くんもいい感じで大きくなり、帰ってきてお母さんに飛びつくところはまだまだ可愛いですね。😄

ノーミス、リアクション薄い、いいじゃないですか。
贅沢です。😊
コメントへの返答
2025年3月25日 8:54
yukijirouサン
いつも親戚のおじさんからのメッセージ、ありがとうございます!
嫁は妹、自分は一人なので親戚が少なく、子供達にとって親戚のおじさん的なヒトはいません。ですので、子供ネタはいつも親戚のおじさんに読んでもらえる事を意識して作文してます◎
次男坊はまだまだ年中組ですので、あと2年ほどで小学生です。先は長い。。です!
2025年3月24日 20:16
こんばんは、
たいらーさん!(^^)!

次男さん、YouTube大好き児童、
なんですね😋
家の孫も大好きですよ😁

TYLORさんの子ども時代に
もし、YouTubeあったら、
四六時中見まくったのでしょうね🤩

「パパ、お土産は!?」
「朝マックで、ハッピーセットだよ😄」
「わーい😆」
我が家は朝マックで、
ハッピーセット買ってきても、
無言ですよ😂
コメントへの返答
2025年3月25日 8:59
おむこむサン
相変わらずご指摘がスルドイ笑
自分が子供時代にYouTubeなんてあったら、仰る通り一日中見ていて知識は全てココから、無駄な雑学ばかり尖る痛い子供になっていましたね◎。 今でも十分痛いですが、子供達も親の背中を見て痛い大人に成長してくれると思うと、、、まぁカエルの子はカエルですね。

次男坊はまだまだハッピーセットですが、長男長女ともに「マック」ではなく「ハッピーセット行きたい」と言うくらい代名詞でした。
でも今は「ダブルチーズバーガーセット」派に乗り換えたらしく、「オレ、いつもの」とかって注文してきます。
無言です。
2025年3月24日 21:10
TYLORさん、こんばんは🌙

子供が小さいうちは自分だけの時間を作るのは難しいですね。特に嫁さんの手前ワンオペは回避しなければいけません😅

さて、ポルシェのお話。
タイプ996ですね。
僕の最初のポルシェです。
996.1の涙目ポルシェのGT3が僕の最初のポルシェ。
蘊蓄をお一つ。
996.1のGT3は実はRSなんですよ。
996.2のGT3は違います。
ポルシェは空冷時代のRSと言う名前はGT3に変更しますと言って水冷からGT3を出しました。
その後世界のポルシェフリークからRSの暖簾復活の強い要望を受けRSが出る事となります。それが今のGT3 RSです。なので僕のGT3RSって、RS RSなんですよ😅

もし今後911を買われる事があれば、996と997の前期までのカレラは、出来れば避けて下さい。
エンタミ&5番、6番シリンダー問題の2つの爆弾を抱えていますので😱

ホットケーキを頬張る次男坊君、可愛いですね。
こんな幸せがあるならポルシェ要りませんねと言いたいところですが、やはり我々車好きはそれとこれとは話が別なところが困ったものです。



コメントへの返答
2025年3月25日 9:13
ややこし屋オヤジサン
なかなか一人になれるチャンスは無いですが、一人になった時の開放感はデカぃです!
「僕の最初のポルシェ」って、もう住む世界が違います◎
自分は聞きカジった程度しか知識ありませんが、「GT3」と「RS」にそんな意味があったんですね。
自分は996と997ポルシェには乗ることができました。
むかし、運転代行サービスと中古外車販売のバイトをしていた事があって、そこでよくカレラ、GT3、GT2とお客さんのクルマに乗りました。
エアロというか、バンパー形状が好みだったのがGT2だったな。くらいの感じです。
乗った感じ、カレラとGT2は比較的運転しやすかったのですが、GT3は硬いアシでスポーツカー「乗ってる」感が強かった記憶があります。アレ「RS」だったのかな?見分けはつきませんでした。

子供3人抱えてポルシェ乗ろうなんて自分の身分では贅沢だし現実的では無いのですが、どこかでワンチャンあると信じて頑張っていきたいと思います!

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギリ自宅の駐車場に入る7人乗りだ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation