• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

冬眠からの目覚め

冬眠からの目覚めやっと北米ノースウェストも暖かくなってきました。ノースウェストの夏(といっても暑くないので夏らしくない 笑)はベストシーズンですから、今、乗らないといつ乗るの?ということで Miata で近所を流してみました。

あの復活から約1年半、殆ど乗っていません(爆)
先週、サスの交換が終わったので、どうしても乗りたかったの。今年、初ドライブです。

しかし、全然違うな〜
鈍感な私でもあきらかに違うのがわかるな〜
お安いサスペンションなのに、新品はこんなにいいんだ〜<<今までがボロ過ぎ(笑
相変わらず、ボディはヘニャヘニャ(笑

下記は整備手帳:

NB アッパーマウント考察
NB アッパーマウント考察2
フロントサスペンション取り外し<<取り付けは逆の手順で(手抜き 笑)
リアサスペンション取り外し<<取り付けは逆の手順で(手抜き 笑)
サスペンション組み立て
サスペンション組み立て(やり直し編)

しかし、交換まで何年かかっているんだという感じ(笑
ナットは買ったのが思い出せない(多分、15年前?)くらいだからグズだよね。。。
Posted at 2020/06/23 04:12:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2020年06月19日 イイね!

サスペンション組み立て(やり直し編)

サスペンション組み立て(やり直し編)コロナで2ヶ月入院した治療費としておよそ1億2000万円の請求書を受け取ったというニュースが、日本でも報道されていたみたいですが、冗談じゃなくて、別に大袈裟でもなんでもなくて、普通なんですよ。こちらの医療費とか保険とか聞くとビックリしますよ・・・。というか、物価、おかしいよ(苦笑

さて、話は、みんカラらしく車ネタに(笑

前回、途中まで組み立てたサスペンションのやり直しをしました。

週末にでも試乗してみるかな。

1インチくらい下がるはずなのですが、以前とあんまり変わらんね。

続きは整備手帳にて!(関連情報URL
Posted at 2020/06/21 05:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2020年04月03日 イイね!

サスペンション組み立て

サスペンション組み立てナンチャラうぃるすで世界中が大混乱ですが、こちらノースウェストは桜が満開となってます。いつもは子供たちが木によじ登って賑やかな春なのに、誰もいない寂しい状況です。。。
UW (University of Washington) の桜も満開らしいですが、今年は自粛だそうです。。。

さて、話は、みんカラらしく車ネタにもどりまして<<オイオイ無理矢理(笑

サスペンションの部品も集まりましたので、組立ててみました。
続きは整備手帳にて!(関連情報URL
Posted at 2020/04/04 22:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2020年03月27日 イイね!

Suspension Truth - Mazda MX-5 bump stop cups and bump stops

Suspension Truth - Mazda MX-5 bump stop cups and bump stopsナンチャラうぃるすで世界中が混乱してますが、とうとう米国が感染者数では一番多い国となってしまいました(まあ、中国共産党の発表している数字は明らかに不自然なので、実際は中国が桁違いに多いはずですが)。
米国で初めての感染者がでたとニュースになって、あっというまに現在の状況ですから、恐ろしいですな。

さて、話は、みんカラらしく車ネタにもどりまして<<オイオイ無理矢理(笑

サスを取り外したので(フロントリア)、そろそろ組みたいと思うのですが、バンプラバーの取り付けをどうしようかと悩んでます。
一応、部品的には、NB用バンプラバーブーツを購入しているのですが、バンプラバーを上側で固定するカップ(部品リストにはワッシャーと書いてあった。タイトル画像の部品番号では 10 )を買い忘れていた(わかります?)。
通常は、バンプラバーは上に固定されていて、それから下はフリーになっているとは思いますが、固定しないでアッパーとアブソーバーの間をブラブラとしていてもいいものなのでしょうか???

下のビデオはアッパーマウントのブッシュを購入した Fat Cat Motorsports の YouTube チャンネルの説明ですが、バンプラバーは上に固定されていなくて、下にブラブラとしていて問題ないと言ってます。


だけど、わずかではありますが下に転がっているというのは、抵抗になるとは思うんですよね。問題ないんでしょうけど、美しくない(笑

皆様はどの様にされております?
Posted at 2020/03/28 17:06:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2020年03月21日 イイね!

サスペンション取り外し

サスペンション取り外し春ですな〜
こちらNWでも桜が咲き始めました。

春は気持ちがいいはずですが、、、ナンチャラうぃるすで世界中が混乱して、こちら米国ではCAなど州によっては外出禁止令まででてプチ・パニック状態となってます。
WA州は最初に感染者をだした州でししたので、学校閉鎖、レストランやカフェもお持ち帰りだけになったり、リモートワークも、スーパー(グロッサリーストア)の棚が空のになったりという混乱が他の州より早くきていたのですが、今日、スーパーに行ったら食料品がほぼ通常通りにもどっていました。よかったよ〜
しかし、アメリカ人はパニックになりやすいですな。。。

日本は感染は早かったですが、さすが元々衛生的にも清潔ですし、握手とか元々接触する習慣はないですし、民族的に冷静?なのか北海道とか感染者が下がりだしたとか。すごいね。もう、ヨーロッパが最大になりそう。。。

さて、話は、みんカラらしく車ネタにもどりまして<<オイオイ無理矢理(笑

アッパーマウントがなんとかなりそうなので、サスを外しました。

続きは整備手帳にて!

フロントサスペンション取り外し
リアサスペンション取り外し
Posted at 2020/03/22 22:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation