• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月28日

久しぶりのプラモ工作…番外編(笑)

久しぶりのプラモ工作…番外編(笑) 10年近くもプラモの工作ツールを放置しておくと、いろいろと大変なことにぶち当たります。

プラカラーが固まっているのは“慣れっ子”になってますが、パテはことごとくアウトっ!

ポリパテはちょっとだけ使ってあったから、まぁ諦めるとしても・・・

ラッカーパテやエポキシパテは“未開封”だったのに(泣)


ともに「完全に硬化」しちゃってました。


特にこの「青い箱」のヤツ、ビニールから主材と硬化剤を取り出して混ぜるタイプなんですが…その2つの材料がひとつの袋の中で仲良く並んでくっ付いてるものだから、そりゃ固まるでしょうね。


どうやら今売ってるヤツは…完全に別々の袋に分けられてるようです。
やはり苦情が殺到したか!?



ともあれ、パテを使いたいんですが、こりゃ買ってこなきゃいけませんので、早速購入。


上に見える紫のやつが買ったもの。下が…昔のモノ(笑)
中身を開けりゃ…やっぱり包装の仕方が変わってますね。

別々の袋に入ってるぞぉ!!!

ちなみに昔のがコレ。

新しいのがコレ。



で、面白いものに気が付いちゃった。
中の説明書は…ほぼ同じなんですよね。 

新しいのは英語表記も加わってますから、表裏2面仕様になってますけど。

でも…時代とともに表記が一部差し変わってて
それがこの部分・・・。


面白いですよねぇ、こういった“重箱の隅突くような”細かな突っ込み!?
だからそれぞれの説明書の改訂年号も変わってます…当たり前ですけど。

before

after




でも…時代とともに、変わってもいいのに変わってない部分もあります。
それがこれ!



明らかにR30スカイライン!?

なんでやねんっ(笑)


ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2016/01/28 15:05:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢志摩の朝
バーバンさん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

松川渓谷
hirom1980さん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

今日はピクニック…じゃ無くて出勤 ...
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2016年1月28日 15:55
なるほどですね。
変えなくても問題ない所は変更しない。
割りきってますね。

逆に我々にはR30だとよだれもんです(笑)

パテは生物と考えた方がいいです。
私もマフラーパテとか使いますが一年以上経過するとアウトです。

まとめて作業して出来るだけ短期間に使いきりが良いみたいです。
コメントへの返答
2016年1月28日 21:07
まとめて使いきる…なんてこと、もったいなくてできません(汗)

なんてこと言ってるから、こういうことになるんですよね。


なんて判っているけど…ダメなんです(汗)
2016年1月28日 17:15
R30スカイラインの絵の下に
「砲身基部のカバー」の文字!
西部警察仕様でしょうか?^^;

コメントへの返答
2016年1月28日 21:09
あはは、そうかも!?

って、誰が気が付くものかっ(笑)
2016年1月28日 19:18
プラモデル用のパテは高いので最近ではホームセンターでプラスチック用のエポキシパテを買ってますよ!
同じ値段で5倍くらい入ってますから間違いなく余るので車のボディのサビ穴を塞ぐのに使えます(笑)
コメントへの返答
2016年1月28日 21:11
なるほど…その手がありましたか!?

なんせ初心者ですからね…もう、いっぱいいっぱいです(汗)
2016年1月28日 22:58
メーカーもユーザーの意見を吸い上げているんでしょうか?

パテも接着剤も少しずつ余るんですよね。
で,必ず次に使うときは硬化してますよね。
コメントへの返答
2016年1月28日 23:16
まさかのR30・・・これもユーザーの好みかといえば・・・そうかも!?

硬化は避けられないとしても、なんとなく悲しいです。。。
2016年1月30日 14:05
パテ類はダメになりますよね。買い直しは常ですよね。しかし、相当古そうですね。何年ものですか?(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月30日 19:39
これ、何年モノなのかすら思い出せません。
だって、買ってあったことすら全く覚えてなくって…塗料の保管ケースを開いてビックリしたんですよ。

しかも、塗料も半分ほどが干からびてました(笑)

プロフィール

「@H.N城谷サッシー さん、なんと、これは…探さなきゃ💦」
何シテル?   06/09 05:29
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation