• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

これで直ったかなぁ・・・!? その①

先日直ったと思い込んでいた給湯器。
数日したらやっぱり再びストライキに突入しちゃいました。
症状は今までと同様…お風呂に注湯することだけができないんです。



で、ネットでいろいろと調べてたら…面白いことを知りました。


給湯器の蓋の裏側に「配線図など」が格納されているんですって。
さっそく見てみると・・・

赤丸で囲われた銀色のビニール袋の中に…

こんな用紙が2枚収められてました!!
およそ20年も前の紙なんですが…まったく劣化してないのがビックリですよ!!!

ココには、配線図やシステムの概要図、フローチャートといった専門的なモノから、エラーコード一覧までが載ってます。

エラーコードもリモコンをちょっと操作するだけで確認できるそうで…
さっそくやってみたら



2種類のエラーが見つかりました。

で、該当する不調部品ってのが、それぞれ①水量サーボ(水量調整弁)と②注湯電磁弁だということが分かりました。


で、配管図面を見て
①がこれ

②がこれ

ということが分かりました。


でも…そこに入ってる配線が「どういう時にどういう信号が来るのか?」なんてことまでは、私にゃ判別不可能(汗)
だから、これらを動かしてる大元の電子基板が異常なら…もうどうしようもありません。。。

しかしながらこの不調の原因が、メカニカル的なモノ(例えば異物が咬んでる? ギヤがすり減ってる等)なら、自分で判断ができますからね…直せないけど(滝汗)

なので、まずはこの二つの部品を取り出しちゃおうって思います。

ちなみに…世間一般では、これを無謀と言います!?





結局これが

こうなりました


大丈夫かぁ????


もちろん、これらを外すには…そこに刺さってる銅パイプを外す必要がありますが

これがまた先日お見せしたように、ジョイント部分から水滴が落ちてるんです!!
つまり…漏れてる!?

だからついでにこいつも直そうと思います。



ということで、“その①”はここまで。

続きは…また次回(笑)




すみません、ここまでお読みいただいた方には申し訳ないのですが…ただの備忘録なモノですから、オチも無い…はずです(笑)
たぶん…。

ホントかな??



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/09 17:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

今日のお昼はツーイング先の近隣の喫 ...
Jimmy’s SUBARUさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2016年12月9日 18:03
説明書の存在にビックリですね!

しかしなかり大胆に(笑)

先々気になりますね~
コメントへの返答
2016年12月9日 22:54
まさかの説明書…ホント驚きでしょ。。。
これ、知ってる人だけが使える秘密の巻物みたいなものです!?
一度ご自宅の給湯器を覗いて見ると、間違いなく出てきますよ!!!

かなりの大胆さ…だから無謀だっていうんです(滝汗)
2016年12月9日 18:15
これはもう、無謀を通りこした
大冒険!!ですねw
ここまで冒険して・・・
オチが無いのは、さみしいです^^;
コメントへの返答
2016年12月9日 22:55
だから単なる作業記録なんですって、これは。

まぁ、この結果がどうなのかっていうのは…お分かりでしょ(笑)

いろんな経験をさせていただいてます。。。
2016年12月9日 19:36
OKモニター(古い!)があるのですね!?
取説も、隠し絵巻の様に裏側にあるとは。この給湯器の設計者は拍手ものですねー。(;^O^)メ
今、こうした真の親切設計の視点が欠落した商品の多いこと・・・。
プリンタもそうでしたねー!?

さて電磁弁の不調は、おっしゃるとおりメカ部分か、ソレノイドか?
次の展開が楽しみです。
(^^)>
コメントへの返答
2016年12月9日 22:58
隠しポケット…マジで驚きましたよ!!
およそ20年間、ずっと日の目を見ずに終わることの多いこのポケットですが…我が家ではしっかり活躍してもらってます!!!

でもそれが果たして効果があったのかどうかは…何も言えませんっ(滝汗)
2016年12月9日 20:56
大胆な作業に驚きです。
でも普段の作業を考えるとやって当たり前ですね。
うまくいきますように。

ところでその①とその②は同じ日ですよね?(爆)
コメントへの返答
2016年12月9日 23:00
大胆=無謀
この公式はもうご存知ですよね(笑)
こうして嫁には呆れられております。。。

そうそう①も②ももちろん同じ日にやってます。
同じ日にやらなきゃ…使えませんっ。

まぁ同じ日じゃなくても結果は同じでしょうけど(滝汗)
2016年12月9日 22:12
第2以降があるということは,解決できたということ見事かけいつですか?

給湯器って意外といろんな配線が詰まっているんですね。
それに,説明書がこんなところに備えてあって,年数の割に全く朽ちていないってところも不思議な感じですね。

どのような展開か?楽しみです!
コメントへの返答
2016年12月9日 23:02
この結果は…神のみぞ知る、なんてね。
いえいえ、期待は裏切りません…なんて言っちゃッていのかなぁ???

とにかく、楽しいですよ、これは(笑)
2016年12月10日 7:53
無謀でも大冒険でもなんか、あ~ヤッパリね。やっちゃうんだろーなぁーって期待してましたから驚きません(笑)
で、多分メーカーからは部品供給が無いので・・・
あぁ、この先が楽しみでなりません!
コメントへの返答
2016年12月10日 8:13
あら~っ、見えてました、行動パターン!?
いやいや、押さえきれない好奇心…でも嫁からは悲鳴が聞こえたような(笑)

部品供給はさすがに期待できませんが、これって意外に構造は簡単なんですよね。
ただし問題はエレキの制御でして…

正直これがネックとなってます。。。
この先は…たぶんご期待通りかも?!
2016年12月10日 9:19
済州的にどんな落ちが・・・

眼が離せないヾ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2016年12月10日 22:06
いやいや、落とそうと思ってるわけではありませんからね。


…意図せずに、落っこちちゃうかも知れませんけど(滝汗)

プロフィール

「@えっちけいわいさん、え~っ、なんかかえって大変なことになりそうですね。。。その方は大丈夫なんでしょうか???」
何シテル?   06/22 17:01
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
過去最高の贅沢をしちゃいました…が、やっぱりクルマって年々高くなってないかい?! 前車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation