• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

直っちゃったかなぁ・・・の、その②

銅パイプのジョイントは、このようにパッキンが入ってます。

でもこれ…見事に潰れちゃって弾力も何も無し!?カチンカチンなんですよね。。。
だから外すと…

一部残骸がパイプにくっついたまま、剥がれました。。。

さっそくコムセンに走って行って、同じサイズのモノを探します。

…が、ドンピシャってサイズは置いてない(汗)
だからほんのちょっとだけ小さめのヤツ買ってきて…残骸をキレイに取り除いたパイプにセット。

大丈夫…みたい!?



もう一か所、漏れているところを対策しなきゃいけません。

コレです…注湯電磁弁のどこからか漏れてるんです。

疑わしきは、部品の接続部分。
ココにはパッキンが入ってますからね。


でもやはり、この同じサイズのパッキンは見つからず…
なので、似たような、でもちょっと厚めのサイズのモノを買ってきて試しに付けると…
内径はピッタリ!

でも、外径はちょいと大きい!!

なので…

ペーパーで削ってやりました(笑)
おかげでバッチリ!!


ついでに、他の結合部も、液体パッキンあるいはシリコン系のバスコークで塗りたくってやります。

ここも


ここら辺も

こうしてやりました(笑)



これだけやれば、漏水によるコネクターの水濡れっていう危険性も無くなるハズですよね。


こうして、一つずつ“疑わしき”を潰していくことが、安心につながる…って信じて、地味な作業を進めていきました。

こうして完成まであとちょっと…

だと信じて、頑張って進んでおります…たぶん!?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/10 18:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

オーバーしたけど!^^
レガッテムさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 18:38
おー、さすが『名探偵でかバン』さん。
「ひとつひとつ潰していくことが、安心につながるんです」
プロのことば!?すばらしい。
(^_^)b
コメントへの返答
2016年12月10日 22:08
ただ~し、これで成功してりゃこの言葉も生きてくるんですが…それはそれでやはりわたしの性格上、そんなうまくいくわけがありませんよ(笑)


ということで…ご期待に沿えそうです!?
2016年12月10日 19:07
もう、エンジン回りも・・・
温水器回りも・・・
水漏れ修理は玄人の域に
達しましたね!!

オチを次回に引っ張るあたりも
さすが玄人!!^^;
コメントへの返答
2016年12月10日 22:09
魔法のスプレーに頼ろうかと思いましたが、やはり正攻法で攻めてみました!

水漏れは多分大丈夫そうに見えますよ、今の所…。


さてさて…どうなりますやら(汗)
まぁ、ご想像通りですけど。。。
2016年12月10日 21:17
やっぱり、年数も経過してますから、全体的に見直していくことが、大事なんですね。
セリカも一緒ですね。
コメントへの返答
2016年12月10日 22:11
考えりゃ、これを直そうとしてる人も年数が経ってますからね…器用じゃなくなってきてますし、気も短くなってきてます(笑)

どうしましょ!?
2016年12月11日 7:22
えーっと、なんかまともな方向にもどっちゃった?(笑)
あと、念のために制御基盤のハンダ割れとか確認されたら完璧じゃないですか?
期待してますよ。ワクワク
コメントへの返答
2016年12月11日 8:14
え~っ、それは最大なる褒め言葉と受け止めちゃいましょうか(笑)

なんとなくこのパイプの水漏れは直りましたが…他の場所のパイプから漏れてきてる気がします?!
イタチごっこの始まりかなぁ???

それよりも…以下略。。。

まだ続きますので…(笑)
2016年12月11日 18:22
こうなるとプロ並みの仕事ですね。
パッキンの外径も合わせてしまう。
まだ続きがありそうで結果が楽しみです。
たとえ交換となろうとも延命修理をしたことは
無駄にはならないはず。
うまくいったのですか?(それはまだ先でしたね)
コメントへの返答
2016年12月11日 19:26
やっつけ仕事ってやつですね、ペーパーで擦っちゃうなんて。。。
素人だからできる技ですよ(笑)

幸いここはこれでOKだったようです!!やったねっ。

でもこれで安心ができないのが、こいつの難しいところなんですよね。。。

はぁ~っ。
2016年12月11日 20:29
まだまだこの話は⑩まで行きそうですな(´∀`)
コメントへの返答
2016年12月11日 20:35
ネタはあるんですが、どんどんマニアックな話になって…皆さんが引いちゃいますからね。
ほどほどにいたします(笑)

プロフィール

「@えっちけいわいさん、え~っ、なんかかえって大変なことになりそうですね。。。その方は大丈夫なんでしょうか???」
何シテル?   06/22 17:01
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
過去最高の贅沢をしちゃいました…が、やっぱりクルマって年々高くなってないかい?! 前車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation