• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月04日

あれっ、気づかなかったぁ(爆)

お粗末なお話です。

最近、自動車盗難が多くなってきたということですが…実は私、ずいぶん前から「盗難防止装置」をつけています。
あの、振動でピューピュー鳴り響くヤツ。

それももう、10年程前になります!

でもそれ、起動させていたのは最初の数種間。
それ以降は…誤動作で夜中に何度も鳴り響くことが発生したため、すっかり怖気づいて、スイッチを切ったままにしてました。

ただ、幸いなことにいまだ盗難はもちろん、致命的ないたずらには遭遇しておりません。鍵穴がちょっとだけ変なことになってましたけど。


でも、最近やたらと「旧車が狙われる」といった事件を見聞きするにつけ、やはり何とかしなきゃいけないと思い、ホイールロックとステアリングロックは付けるようにしました!!!
ビジュアル的にこの2つは効果的だそうですって。。。


でも、セキュリティーアラームは…いまだ殺したまま。

だからそろそろ復活させようと、常にキーと一緒にぶら下げているスイッチをOnにしてみたんです。

すると…








やはり無言。

正常なら「ぴっ!」って音がして、インパネ上部のインジケーターが赤く点灯するんですけどねぇ。

電池が無いのかも?と思い、それでも何度もスイッチを押すも…反応なし。

それどころか、リモコンの作動状態を確認する赤いインジケーターを見ながらボタン押しても、それがやっぱり点灯しないわけで…そりゃ完全にバッテリーがダメなんでしょうね。




ってことで、電池を買いにお店に走る。そしてリモコンからバッテリーを取り出してサイズを確認しようとして…







気が付いた。
















あれっ、電池ホルダーごと無くなってるじゃん!?

知らないうちに脱落しちゃったらしく…中身は空っぽになってました(爆)




どうやら私…バッテリーすら入ってないリモコンキーをずっと持ち歩いてたようです。




なんておバカさんなんでしょうかねぇ、私!?


さっ、新しいセキュリティアラーム…買わなきゃ。




そうそう、皆さん、くれぐれも盗難やいたずらに遭わないよう、ご注意くださいませ~っ!
ブログ一覧 | セリカ 電装品 | 日記
Posted at 2023/02/04 05:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

簡単なお仕事なはずが大事に…
てんやんさん

セブン スタータースイッチの不動の ...
くね7さん

ランクル300 カーセキュリティ取付
☆AQUAさん

レクサスLC カーセキュリティ取付
☆AQUAさん

バネットまた壊れた(*´Д`)
m.c.M・Tさん

この記事へのコメント

2023年2月4日 7:33
本当に車社会で盗難は気をつけないと怖いですよね。
黄色セリカ買ってからはまだ自分も変なことに遭遇はしていません。
ハンドルロックは2016年から使っていて代車になっても使います【代車盗まれても困るし】。セキュリティーは自分自体が警備の仕事やってるので大丈夫です笑←流石にそれは無理で盗難防止装置はつけてます。
結構ピーピーなりますね、風吹いても。
コメントへの返答
2023年2月8日 18:20
この国は、自動車泥棒に対して罪が軽すぎちゃうんですよね、ほんと。加えて警察も忙しいのか、あまり協力的じゃないとか!?
だから自衛しなきゃってことですが…マジでこれは笑いましたよ(爆)
そうです、いろいろやらなきゃ!!!
2023年2月4日 11:03
何と盗難対策・・・・・
全く対策してはおりませんでした(汗)
幸い私は車に物凄い愛情があるわけでもないので、車両保険おりるならって考えちゃいますよ~
ダメですね皆に怒られそう・・・・
コメントへの返答
2023年2月8日 18:33
そうですよぉ、そろそろやらないと…って気にならざるを得ないほどに、身近なところで変な話を聞くこともチラホラ(汗)

なんと、車両保険ですかぁ??
私、入れてもらえないんです(泣)
2023年2月4日 15:26
都会は、盗難やイタズラが怖そうです。鹿児島は、まだそのようなことがあったことは、聞きませんが、今日、トヨタのディーラーで、話題にはなりました。
通勤に使うようになったら、安心して止めておけないのですよね。ロック機能を私も準備するときになりそうです。
コメントへの返答
2023年2月8日 18:36
もうねぇ、そこらじゅうで見てる人が居るそうですって。チラシがワイパーに挟まれてますから…もうその筋じゃバレバレでしょうから…(滝汗)
時々、不審なクルマが家の前を通り過ぎていきますが…そもそも普通の人は入ってこない場所なんです。だから怖い怖い。。。
新車なんて、今じゃ皆さん狙ってますよぉ(汗)
2023年2月4日 19:44
私はセキュリティを付けていませんし基本的にドアロックもしていません。
ドアロックしていなければ逆に鍵穴を弄られる事が無いんですよね。
弟がRX8で鍵穴を駄目にされた事がありましたけど車内に何も置いていなければ盗まれる心配をする必要も無いのでドアロックしない方がかえって安全ですよ。
それに今は車を盗む場合はリレーアタック等で簡単にやる事が多いから昔ながらのステアリングをばらしてロックを外すなんて面倒な事をやらない(やれるのも少なくなった?)みたいでかえって旧車の方が安全みたいですね。
コメントへの返答
2023年2月8日 18:39
昔は私も鍵かけてませんでした。その方がクルマを壊されなくって…って思ってましたが、どうやら最近はクルマを持って行かなくても、部品を外して持って行くヤツが増えてるそうですって。だってその方が、楽にお金に変えられますからね。
旧車の部品はどんどん高騰していますので、イタズラ防止のためにも、ご一考いただいた方が良ければって思いますよ。
2023年2月4日 20:05
会社貸与の社用車PREVIAにはセキュリティアラームが付いてます。
東南アジアでは比較的治安が良いと言われるマレーシアですが、車上荒らし、スリ、置き引きはご多分に漏れず。駐車するときは座席上など外から見えるところに荷物を置かないこと、エンジン掛けっ放しでクルマから離れないこと、と引き継ぎのときしつこく言われました。
留守宅のクロスオーバー7は娘夫婦が週一回以上、目視とエンジン始動してくれていますが、フィリピンの留置場からコントロールされていた日本の強盗犯罪をはじめ、日本の治安もここ数年次第に悪化しているよう…。帰国後、クルマのセキュリティ向上について再考しようと思っています。
(;-_-)>
コメントへの返答
2023年2月8日 18:44
そうですよね、いつまでも治安がいいってことはありませんし、こんな窃盗に対して甘~い国ってことが国際的にも知れちゃってますので、海外からも窃盗団が大挙してきてるんだそうです。
なんたって、外国から見れば日本の道路や駐車場には、お宝がゴロゴロ転がってるんですもん…そりゃ不届きなこと考える輩は増えますって!!!
自己防衛しておいて、損は無いと思いますよ、ホント。。。

でも、嫌な国になりつつありますね…日本って。
2023年2月4日 20:12
電源無しで常時対策出来る万能なヤツがホームセンターに売ってますよ

牛糞と鶏糞 水で湿らせて車内に置いておけば強烈なニオイで車を盗もうなんて気にはなりません
今の時期なら発酵して車内温かいですよ ぜひお試しください
なお、クレームは受け付けません
コメントへの返答
2023年2月8日 18:45
あはは…だから軽トラは安全なんだ?!

って、さてはコメリの回しもんかぁ???
2023年2月4日 22:28
セリスーに純正と思われるセキュリティーアラームが付いていますが鳴るとすごいです😊
しかもリトラが光りながら上がったり下がったりします…💦
お互いに愛車を盗難に遭わないようにしたいですね❗️

コメントへの返答
2023年2月8日 18:47
さすがアメリカンですね、それくらいは普通じゃないんでしょうかね、あちらは。
だって、家が広いから…車庫まで行くのも大変なほどってことも想定してるんでしょうし???

本当かなぁ(笑)

でも、そんなのが必要な時代ですよ、もうすでに。。。
2023年2月5日 13:14
本当にろくでもない輩が増えましたから、何をやっても安心はできませんよね。
 一方で、アラームの誤作動特に深夜だと厄介だし、近所迷惑だったり悩みの種になりますし。純正のイモビは悪党の高度化により最早無力化してますけど、そんな純正イモビでも、過去にNXで2回程誤作動で、ショッピングモールの駐車場でこっぱずかしい目にあったりしました。機器異常で無償修理にはなりましたけど、役に立たないくせになんだかメンドクセーって思いましたよ。(笑)
 まあ、高価な社外セキュリティーと、駐車場の選択位しか対策はないのかなとも思います。自宅では、内容はWebですから書けませんが、それなりに対策してますけど、出先はどうしても対策が脆弱になりますよね。
 でかバンさんのセリカ君は、有名だし特徴的外装色なので、掻払っても国内で容易に転売流通はできませんよね。となると、闇で海外流出とか恐ろしい状況が想像されます。出先では、電柱に鎖で繋ぐとか、エンジン外しちゃうとか強引な対策が必要かもしれませんよ。🤔
 
コメントへの返答
2023年2月8日 18:54
私もこのシステム付けた時に、感度を最高に設定してたら、夜中に慌てることになりましたっけ。
だからほどほどに感度を落としましたが、それくらいがちょうどいいんですよ。
まぁ、セキュリティーのランプが点いてるだけでも、犯罪抑止になるそうですし。。。
レクサスは…笑っちゃうほどにザルなシステムですよね?!あのままにしてちゃいけないんでしょうけど、はたしてメーカー側がどこまで真剣に対策するのやら??
いたちごっこでしょうけど…でもホント困ったもんです!厳罰化しなきゃ、絶対にキリがないでしょうし!!!

最近は車体Assyを、危険な目を冒してまで盗み出すんじゃなくって、その場で部品だけバラシテ持って行っちゃうんだそうですって。まぁ確かにその方が…お手軽でしょうし、それを売り払っても、まず足がつかないでしょうから。。。

でもほんと、安心はできませんねぇ。。。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー さん、なんと、これは…探さなきゃ💦」
何シテル?   06/09 05:29
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation