• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月14日

【’85年11月の新聞チラシより】その99…あんまりじゃない、この扱いは?!

【’85年11月の新聞チラシより】その99…あんまりじゃない、この扱いは?! クルマ好きなら、ちょっとばかり心躍るミニ・ボーイズレーサー。
ボクシィなスタイルながら、いかにもヤンチャな尾根遺産が乗ってそうな、しかもそれが間違いなく似合うこのクルマは…


8月にモデルチェンジをした、このモデルの


10月に追加されたばかりの


TR-XX。

しかし特殊なバンパーって表現が、時代を感じさせますけどね(笑)
でも当時はエアダムタイプの大きなバンパーが流行りましたもんね。

だからそれを扱うチラシは…







あれれっ?!
地味すぎないかい?? いや、それ以前に…適当すぎないかい、これ???

2色刷りで奇抜なセンスが満ち溢れてる、簡素なチラシはまさに…チラシ(笑)

一番目立たせなきゃいけないモデルが…埋もれてるような気がします。




あっ、もしかしたらこっちの限定車がイチオシなのかもしれませんね?!


「漢は黙って限定車」

しかもこれ、「農用スーパー限定車」として全国でたったの1,000台しかないんですもん…これ、今ならアメリカで人気が出るかも(笑)

特別装備品にはなんと、「工具箱」が有ります!? しかもシートスライドまで付いて…


いくらなんだろう???
そこにも価格が書いてないから…怖くて見に行けないかも。。。

だからなのか、こんなムチャぶりなクイズまであったりする?!



こんなの、チラシのどこにも書かれてないし。それどころか…そんな車両の存在すらわからないし(汗)
…ってよく見たら、書いてあった(爆)

すみません、目が悪い人は…不利です???



しかし、これ…大手スーパー内の展示場での催しなんですね。


お買い物ついでに立ち寄るお客さんを捕まえようって言うやつでしょうけど


あはは、私、近くに居ながら行ったこと無かったりする。。。

行けばよかったかなぁ。そしたら今ごろ…近畿で3台のうちの1台に当たってたかも知れません?!
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2023/02/14 05:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

世界限定1499台!Huracán ...
taku0203さん

【’87年5月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

モデルカー納車しました
らんぼ88さん

さぁ~ん❗
松田 凡吾さん

【'88年2月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

Lamborghini Bravo ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2023年2月14日 8:22
おはようございます(^-^)。
確かに地味過ぎますねぇ~😓。
とても新車のチラシには見えませんね・・・(^o^;)。
コメントへの返答
2023年2月17日 18:25
これじゃ、あんまりですよねぇ。
しかも買い物ついでのおばちゃんに訴えるというのも…なんか悲しい?!
2023年2月14日 8:48
おじゃまします。
ワークスと並びミラターボ。
この辺りから軽が一気に高性能化したんですよね。
ミラターボ(ATでしたが)に初めて乗った時は早くて驚きましたからね。
コメントへの返答
2023年2月17日 18:27
車体が軽くて、それにハイパワーでしたもん…そりゃ怖いほど速いわけで。。。

いっきに人気出ましたっけ。
赤に黒…刺激的なカラーリングです(汗)
2023年2月14日 9:13
TR-XX ホイルスピンして遊んだな
曲がらない、止まらない、楽しい車でした さすがxx  笑
コメントへの返答
2023年2月17日 18:28
そうそう、なぜに「XX」だったんでしょうね??

この名前、レパードの「TR-X」と似てますし?!
2023年2月14日 10:01
ハトのマークの平和堂、福井にも展開し、なじみがあります。
イトーヨーカドーとヨークベニマルもハトマークなので、系列店かと思ったら違ってましたね…。
(;^^)>
コメントへの返答
2023年2月17日 18:30
関西一円に店舗がありましたもん…知る人ぞ知るお店です!ヨークベニマルは知りませんが…コメリも鳥です!?

関係ないけど・・・。
2023年2月14日 13:36
流石に値段は覚えてないです。
XXは最初ここまで人気出るとは思ってなかったみたいです
発表したらとんでもなく人気で大変な目にあってました

スーパークライマーはベースがスタンダードからスーパーデラックスに変わったので名称変更です
年が変わると80系にモデルチェンジ間近ですので何でもあり状態でしたよ
コメントへの返答
2023年2月17日 18:36
へぇ、ミラって意外にカッコいいイメージがありましたけど…でも確かにノーマルなミラは安っぽかったでしたねぇ。でもそれがターボ積んで、過激なイメージのエアダムひとつでここまで変わるんですもん、考えたら不思議ですよね。
なるほど、この頃の軽自動車って規格が変わるのも近いわけで…大変ですよねぇ。一気に古臭く見えちゃうわけで!?
80も前半は550ccですよね…110ccの差は大きい気がします(汗)
2023年2月14日 15:10
だからぁ、値段書いてないっしょ!(笑)🤣
そりゃ、シャレードブランシェ メロホワイトは69.8万円みたいですけど、
 クイズの質問は、シャレードブランシェ
メローホワイトですから、メローとメロでちょっと違うんですよ。(笑)😇
 これって、絶対一等が出ないテキ屋の福引きみたいなものなんじゃないでしょうか?←長引くコロナ禍で性格歪んだみたいなので、大目に見てやってくださいませ!(笑)🥶
 ホントに3台もくれたのかな?🤔
 私は、軽トラの限定車なら、赤帽サンバー一押しですが、あれは限定というのかどうなのか?(笑) 赤帽サンバーの中古さがしたら、プレミアムついてて高いんですよ。トホホ🤣
コメントへの返答
2023年2月17日 18:41
おぉ、重箱の隅をとことん破壊する気でいますねぇ?!
まぁ、でもそもそもメロってどんな意味なんでしょ??ドロドロのメロドラマのような色ですかねえ(意味不明)

3台かどうかは知りませんが…知りたいもんです?!タダでクルマをもらえちゃう嬉しさってどうなんでしょ? 純粋に喜ぶのか、それともちょっとくらい不満な顔してみるんでしょうか?!

赤帽サンバーは…人気は高いですよ。やはりスペシャルなエンジンでしょうし…って、軽のボンバンでしかも中古ですけど…高いんですかぁ???
2023年2月14日 21:04
ボーイズレーサーは流行りましたね。
FRロングノーズ好きの私には対極で響きませんでしたが(笑)
TR-XXは名前でおっ?と思いました。
同じ名前かよ~と(笑)
コメントへの返答
2023年2月17日 19:04
沿う名です、同じ名前なんですよぉ。でも私は↑のような、日産と紙一重的な名前に驚いた次第です。。。
レパードトライエックス…嫌いじゃ無かったもん。
2023年2月14日 21:05
その型のミラ・ターボは少し年上の人が乗っていたイメージがあります。軽といえどもターボ、もちろんM/Tで操って、そこそこ速くて気持ちいいのでは、なんて想像していました。
その後、友達が中古でクオーレ・ターボを買いましたが、やはりM/Tだとそこそこ楽しい車でした。
うまく表現できませんが、“軽自動車らしい”シンプルで割り切ったいいモデルだったと思います。そして、一つのいい時代だったと思います。
コメントへの返答
2023年2月18日 7:53
ちょっと年上の、にーちゃん・ねーちゃん。しかもちょっと怖そうな!?

この時代の軽自動車って、シンプルでしたもん。割り切ってましたから、豪華なモノは装備されず…でも十分でしたよね。シートもペラペラの薄いものだし、室内はすべてプラスチック、ネジもむき出しで…でもこの道具感がかえって使いやすかったんですよ。
これがドンドン高級化していくと、今の軽自動車になるわけで…質感もまったく別次元ですから、重いわけですわ。
2023年2月14日 23:46
TR-XXの出足の速さは凄かったです💦
我がXXなんて手も足も出ませんでしたもん(笑)
エライクルマがあるんだなぁと思ってました。。。
コメントへの返答
2023年2月18日 7:55
やはり「XX」の名前に恥じない走りっぷりでしたか?!
ほんと、速く走る分には十分なクルマでしたっけ。
直線番長だったような?!
2023年2月15日 22:51
ミラ TR-XXは、知名度高い車とグレードでしたよね。
チラシの車は、ドアミラーとフェンダーミラーが混在していますので、このころにドアミラー化されてきたのでしょうか。
規制が緩やかになり始めるのが80年代半ばなんですね。
コメントへの返答
2023年2月18日 7:57
とにかく軽自動車でもここまで速いんですっ!って驚いたクルマでしたっけ。エアロパーツが似合ってましたもん…憧れますよね。

このころはまだまだ、ベーシックなグレードではフェンダーミラーも普通にありましたもん…それが「軽ボンバン」なんですよね。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー さん、なんと、これは…探さなきゃ💦」
何シテル?   06/09 05:29
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation