• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月02日

【'87年2月の新聞チラシより】その164…ホンダさん、これは好きですっ!

【'87年2月の新聞チラシより】その164…ホンダさん、これは好きですっ! ホンダさんから突如としてこんな車が出てきましたね…時流に合わせて。


世はまさにバブル。
高級なパーソナルクーペの時代を築いたのが初代ソアラであり、2代目も絶好調。日産も負けじと2代目レパードを登場させ…2ドアクーペという趣味性の高いクルマを、しかもとんでもない高価格で発売。

でもこれが売れちゃうんだから…そりゃホンダさんも手を出すでしょうね。

とはいえホンダはFFしかないわけで、だからFRを新規で作るような冒険はせず、4ドアのレジェンドに2ドアHTを設定したわけです。これが前出の2モデルとは違うわけで…だからデザインも他のFRベースとは違い、居住スペースが大きくグラスエリアが広い、大人びたデザインが特徴でしたね。

(…と、勝手に思ってます。)

細いリヤピラーなんて、すごくオシャレでしたもん!!
2.7リッターのV6エンジンなんて、まさにジェントル。

実に大人なクルマでしたねっ。


で、裏面には


刺激的な文章が

とにかく圧倒的…でしたっけ。

だからもちろんお値段も

ソアラに比べたら断然お安いですけどね(笑)

ため息ですまよ、いまでも。。。





そしてもう一枚、レジェンドのチラシ。



ちょうど新しいお店がオープンした時のモノ。
上級のお客さんを呼び込もうとして「高級ファッションブティック等」の即売も行ってるんだそうですが…さすがにそれはちょっとどうかと???

だからかえって、こういう来店アンケートの粗品とのギャップに笑えちゃうんです…残念ながら。。。

アキュラ店…まだ影も形も無い時代のお話です。。。
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2023/06/02 05:12:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

復活?? 新型プレリュード??
イチノアさん

ニッサンレパードの魅力
クリューさん

1983年のモーターショーに出てた ...
唐草熊次郎さん

今なら「セリカクーペ」なんだろうね ...
P.N.「32乗り」さん

2024/05/03 時代を超越し ...
ntkd29さん

第12回ちづ宿ハイカラ市 (前編)
こるまろさん

この記事へのコメント

2023年6月2日 6:23
おはようございます。
やっぱツードアーハードトップは贅沢よね♪
モフモフのシートを触って見たかったな~。
コメントへの返答
2023年6月3日 15:05
そうなんですよ、贅沢の極み!
それだけに、乗ってるだけでうらやましく見られたハズ…恥ずかしいかも?!
2023年6月2日 19:36
お疲れ様です^⁠_⁠^。
レジェンド・・・、懐かしゅうございますぅ〜😙。
24年前、交際中の嫁はん連れて田舎(奄美大島)に旅行に行った時、いとこの兄ちゃんから貸してもらって走り回ったことを思い出しましたぁ〜😀。 
チラシのとおりの同じ色の革張りシートでした😃。
コメントへの返答
2023年6月3日 15:08
おぉ、なんとも甘~い思い出のクルマだったんですね!?
奄美がご出身でしたっけ、たしか?

いいですね、田舎を高級車で走り回る…って、ホンダのクルマってすぐにボデーが腐食するって有名な話なんですけど(汗)

でも、うらやましゅうございます。私にはそんな贅沢な思い出は一切ありませんからぁ。。。
2023年6月2日 19:42
プリモ、クリオ、ヴェルノ店が、あったころでしょうか?
レジェンドは、ツードアハードトップでしたね。2ドア専用モデルではありませんでしたが、豪華でしたよね。ソアラより安かったんですね。
コメントへの返答
2023年6月3日 15:10
チラシが入り乱れてましたもん、販売店名を見ないと…区別付かないんです(汗)

やはり高級車という名目でありながら、ホンダはまだそこまでの層のお客さんを掴んでない時代でしたからね…ほどほどの客層を狙って、安目に価格設定してたんです。
だからお手軽な高級車だったのかも??(お手軽じゃないけど)
2023年6月4日 12:29
『レジェンド』の意味は伝説または伝説的人物。といえば、やはりスキージャンプの葛西選手。長野オリンピックこそ代表を逃しメダリストに成れなかったものの、40年以上50代の今なお現役を続ける姿はまさに伝説的英雄!?
いきなり高級車市場に登場して「俺の名前は伝説だ」と言われても、「何だろう?」と思った訳です...。


コメントへの返答
2023年6月4日 17:24
まぁ、「これから伝説になるんだぞ!」っていう意気込みだけで作られたクルマには違いありませんが…今でも残ってましたっけ??

一時的に出てきて、あっさりと消えちゃった「はかなき伝説」として名前が残ってるかもしれません?!

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation