• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月12日

懐かしくない?!

最近テレビCMで気になったのが…「タコハイ」(笑)

なんか懐かしい響きですよね。

80年代の学生の頃、友人らと集まっては飲んでたのは、ビールでもウイスキーでも無く…『樹氷』や『純』といった安い部類の甲種と呼ばれたもの。 「なんでも酔えればOK!」といった我々のような貧乏学生は、よくお世話になったものです。

なかでも『トライアングル』っていう名前の、黒いボトルの一か所だけ「角がスパッと切り落とされた」デザインは…なんか好きでしたね。
あれって、今もあるのかなぁ???


で、当時はこの『樹氷』に炭酸を入れたのが流行ったんですよね。ただ樹氷に炭酸だから、味も何も無いわけで…でもあれが一時ブームになってたんじゃないかなぁ?? 炭酸のおかげで飲みやすく、だからすぐ酔える(爆)
味に何らこだわりの無い我々には、持ってこいでしたもん…いい思い出です。



当時の田中裕子さんの「タコが言うのよねぇ(だっけかな?)」ってCMも印象に残ってますが、あの「間抜けた感じのタコ」のイラストも覚えてるし。


まさかあれが、今の時代に復活してることに感動っ。
でも、今の時代に合わせてちょっと甘さを感じる、でもかえって飲みやすい感じが、また良いですね。


やばっ、だからすぐ寝れちゃうんだ。。。



ブログ一覧 | 食べモノ | 日記
Posted at 2023/06/12 06:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Youは何しに日本へ?
シンボリルドルフさん

たまたま!ひょっこり!色々!出てき ...
raudaさん

炙り生タコの脚
triarch (トライアーク)さん

車のラジオから流れるCMに注意を🤔
biwanoahさん

スタッドレスタイヤ慣らしドライブ( ...
scfhoさん

秘密で男を上げるなら⁉️
ぼー#さん

この記事へのコメント

2023年6月12日 7:38
「そしたらね、タコなのよ。タコ、タコが言うの。・・・、タコやってくのも大変なんだねぇ」だったと思います。みなみより裕子のほうが色っぽかったかな。酎ハイブームの火付け役でしたね。
安物ウイスキーのレッドやトリス。当時ものはアルコール臭く、今とは風味が違いました。ちなみに酒税の高いマレーシア、サントリー角は6000円以上しています。
コメントへの返答
2023年6月14日 19:53
当時から「なぜタコ?」って思ってたんですが…不思議に思いながらもしょっちゅう飲んでましたっけ。裕子さん…う~ん。私は今の方を推します(笑)

トリスもよくお世話になってましたっけ。とにかく安いお酒のおかげで、楽しい学生時代を過ごせましたもん。。。

角…高級なんですねぇ?!
2023年6月12日 8:44
おはようございます。
タコハイCMの尾根遺産、カワイイね\(^o^)/。
コメントへの返答
2023年6月14日 19:54
田中みな実さんですよ…あざと可愛いところが、気になります(爆)
2023年6月12日 11:39
タコハイより
SWEET MEMORIESが流れる
ペンギンの缶ビールCMが記憶にのこってるんだけど
コメントへの返答
2023年6月14日 19:57
あれはあれで…結構良かったですよねぇ。

あのキャラクターって、いろいろなグッズもあったように記憶してますよ。日産のBe-1とか、ホンダの初代CITYターボみたいに、缶ペンケース覚えてますもん。。。
2023年6月12日 15:47
当時の田中裕子さんもよかったですが、田中 みな実もいいですね😊
元アナウンサーとは思えない雰囲気が堪りません♪
下戸の戯言でございました(笑)
コメントへの返答
2023年6月14日 19:58
おぉ、田中みな実さんって…アナウンサーだったんでしたっけ? すっかりそんな記憶、無くなってますわ(笑)

意外に私、好きだったりする。。。
2023年6月12日 20:14
この頃はまだ酒を飲んでたんですよね。
ただ私の場合は逆に味にこだわっていたからわざわざカミュのVSOPを取り寄せてました。
扱っている酒屋がほとんどなかったから結構高かったですけど。
でももしかするとブレンダーが変わってVSOPからナポレオンに変えた頃かな?
コメントへの返答
2023年6月14日 20:03
ということは、今やすっかり飲まれないんですね。。。
味にこだわるのは、大人の飲み方でして…味音痴な私はいまだに「飲めりゃなんでもOK。安きゃ、なお良しっ!」ですもん…ダメだわぁ。。。

カミュのVSOP…今も昔も高級ですよぉ。ナポレオン…想像もできない(汗)
2023年6月13日 12:24
またまた、ここはお勉強になりましたよ。(笑)🤣
 アタシは、お酒はビールを少々しか飲まないので、そもそもお酒の種類とか余り分からないんですが、なんとかハイ!ってのが、ハイボールの一種で、ハイボールってのは、ウイスキーのソーダ割りなんだけど、お高いから、焼酎のソーダ割りなのもハイボール(酎ハイ)って言うらしい!位の情報量なんですよ。😅
 なので、タコハイっていうのは、酎ハイの一種なのは、解ってましたが、タコが謎でした。まさか河豚のヒレ酒みたいに、酎ハイにタコが沈んでる訳は無いとは思いましたから、さて、タコって何だろう?って。🤔
 それで、ずっとタコってのは、タバスコの略だと信じこんでたんですよ。ホントに。(爆)😇
 今回、改めてググッてみたら、なんと、『多幸』の意味なんですってね! ああびっくりびっくり! 🤣
 タバスコだなんて、人前で言わなくて良かったわ!って、ここのみんなには、アホ晒したけど、今更、アホは解ってるからまあ良いですわ!(笑)🤣
 でも、今、多幸って知った人、絶対居ると自己満足するアタシなのでしたぁ!(笑)😀
 日々是勉強会!🎵
 ここは、(かつては)知性と教養のブログだったんですもんね!(笑)(笑)🙄🤣🥱
 良く飲んで良く学べくださいませ!✌
コメントへの返答
2023年6月14日 20:14
あはは、さすがに“あの”タコは入らないでしょう!?入ってたら…そりゃ罰ゲームですよぉ(滝汗)
でもって、タバスコ入れるのは…ますますもって過激になりますよね。 罰ゲームどころか…折檻かイジメです(爆)

「多幸」…きっとそれもこじつけでしょうけど、本当の意味は私も知らないんです。
でも昔はよく「ちゅーちゅーたこかいな」って言いながらカズ数えてましたっけ。だからその関係で「ちうー」じゃないから次の「たこ」じゃないかと…マジで思ってました。

まぁ、何でもOKですよ…自分が納得すればねっ!

そうなんです、ここは「有り余るほどに溢れる知識の、無駄な泉」なんです!
2023年6月13日 18:19
純はしってましたが、トライアングルは、知りませんでした。
この種のお酒が流行りだしたのは私が卒業後ですね。飲み物も上品になる頃でしたね。
いろんなもので味を付ける感じだったのかなぁ!ジンやウォッカと似てたのかな!まだまだ洋酒が高い頃でしたね。
コメントへの返答
2023年6月14日 20:16
飲み物が上品に…あはは、私はいまだにその域には到達してません(汗)
まずは安い酒から…というスタンスが、いまだに抜けてませんもん。 安酒でほどよく酔う…コスパ重視ですもん!?

洋酒…買えませんでしたぁ。。。せめてサントリーのオールドだったような?!

プロフィール

「@H.N城谷サッシー さん、なんと、これは…探さなきゃ💦」
何シテル?   06/09 05:29
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation