• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

【'89年5月の新聞チラシより】その252…なぜか多いんです、ダイハツのチラシが?!

【'89年5月の新聞チラシより】その252…なぜか多いんです、ダイハツのチラシが?! 今回のチラシでは、「これでもかっ!」っていうほどに前面に出てきてますね、ミッキーさん。

もちろん「ネズミ王国の主」ではないほうの…。





モノトーンの写真ですもん、ちょっとすごみがありますが…あら、意外にハンサムじゃないの!?

って思ったおばさまが多かったんではないかと思います、今さらですけど。。。(でも、私はやっぱり知らなかったけどね、この人のこと)



で、話は車に戻して


やっぱりこの内装…ギャルには受けましたよね。


軽ボンバンから脱却したことも、この質感アップを訴えやすかったんじゃないかなぁ?? 

このシート、今見てもいい感じのデザインですしね!!


で、裏面。


Ken Done…あはは、この頃はまったく存じ上げておりませんでした(汗)



が、この頃、若い女性をターゲットにした情報誌「Hanako」のロゴや表紙デザインで一世を博した芸術家だったようです…ってこと、確か職場の同僚はよく見てたっけかなぁ。。。(私も若かった頃だわっ!)
なんか見覚えありますもん、この落書きっぽい(←失礼なヤツ)イラストって。

でも、色使いもポップで、しかも温かみのあるラフな線で描かれてるイラストって…今見ると、なんかホッとしますよね。
この頃、「わたせせいぞう」や「鈴木英人」なんかの、やはり鮮やかなイラストが、コミックや自動車雑誌に掲載され一世を風靡していたこともあって…特に若い男性(私もっ!)にはこっちのほうが断然知名度は高かったと記憶してますけど。


で、リーザにその仕様車が追加です。
きっと内装がポップなのかと思いきや…どうなんでしょうね、知りませんもん(汗)





で、もう一枚、他店のチラシも紹介しますと…

表面は全く同じなので省略して
裏面は…


素朴でいいでしょ?!
ちょうど「母の日」なんだそうで…だから子供に絵を描かせて持ってきてもらおうとしてるわけですが




お父さん、母の日のために軽自動車をプレゼントしなきゃいけないようです(滝汗)

あはは…母の日は毎年来るんだぞぉ(笑)
どうする、おとうさんっ!?




ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2023/10/25 05:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【'87年5月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

【'88年2月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

【'89年2月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

'24.06.12 ChatGPT ...
ハ リ ーさん

パルサーGTI-Rのイラスト絵
塗り絵屋さん

【'88年7月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

この記事へのコメント

2023年10月25日 5:57
おはようございます。
ミラ、軽乗用バン3ドアーハッチバックセダン?セダン?これってセダンだったんだね。
内装を高級化でセダンになるのね。
コメントへの返答
2023年10月26日 20:54
ボンバンって言わなくなるってことは、後席が広く、シートも大きくなって居心地がよくなるってことなんですよね。
高級化がいよいよ始まりましたぁ。。。
2023年10月25日 7:45
リーザとうとうケンドーンですが!
ケンドーンの文字だけはパルコ風にカラフルでしたよ
ミッキロークはダイハツ史上最高額のタレントでしたからカッコ良く使わないとNGでしたから
新聞記事にはちょっと文句が
クオーレにはターボが無いと書かれてますが5ドアCRがあり私乗ってましたから
3ドアにはなかったのでそれを言いたかったでしょうけど
コメントへの返答
2023年10月26日 20:57
やはりポップな色遣いだったんでしょうね、ケンドーンって。そうじゃなきゃ…そりゃ怒りますよね、ご本人が(汗)
ミッキーさん、やはり高かったんだぁ…バブルですね、ほんと!? って、優様は??

あはは…表現むつかしいアルネ!? 3ドアのイメージですからね、ミラってのは?? でも私は軽ボンバンのミラが好きですっっ!!
2023年10月25日 15:41
ミラパルコはカミさんが私と出会う前に乗っていたそうです。
装備も良くて最高だったらしいんですが、港町の勤めで塩害にやられてあちこちダメになったそうです…(^_^;)
コメントへの返答
2023年10月26日 20:59
あっ、やはり軽自動車ともなると、鉄板が弱くて、あっという間に錆びて穴が開く…やはりそれが事実なんですね!?

ミラパルコ…お似合いだったんでしょうね、きっと。
2023年10月26日 0:33
この頃の”わたせせいぞう”というと”ハートカクテル”ですかねー。
今年2月「ハートカクテル カラフル」書下ろし版がNHKで放映されたのですが、ストーリーはまあまあだったものの、何か雰囲気が違うと思ったら、BGMが松岡直也ではなかったのですね...、
松岡さんも他界され、時代の流れを感じます。
コメントへの返答
2023年10月26日 21:01
おぉ、そういえばあの絵にはあの曲…そういう感じでしたっけ。一世を風靡した、ちょっとかっこいいアダルトチックなカップル。。。

やはりあれは…実写じゃ無理です(爆)
2023年10月26日 15:24
ミラパルコのシート、女性に受けそうですよね。見た目重視で、しかもエアコン付き71.5万って、売れたでしょうね。
コメントへの返答
2023年10月26日 21:02
職場でもリーザかミラか…2分してましたもん。で、黒いパルコ…不思議と多かったんですよぉ。。
2023年10月26日 17:16
 そりゃ、ミッキーロークはマダムキラーだとしても、世界はおばさまだけで構成されていないので、ワールドワイドで知名度に勝るのは、間違いなくミッキーマウスだと思いますよ!(笑)🤣 ミニーマウスだと微妙かもしれませんけどね!🙄🤔
 でも、でかバンさんには、このオッサンを仮想敵としてグラビアアイドルデビューに向けて頑張って欲しいものです。(笑)😀🎵
 石川商会では、エアロビメンバーを募集中だそうですから、レオタードでバッチリ健康的なお姿にブラッシュアップするのにも好都合ですよね!🤪
 コメントしながら、悍ましい絵づらが脳裏に浮かんでアタシ困ってたす!(笑)😇🤣
 この頃のギャルは、こういうお洒落な軽に乗ってたりして、可愛さ満載でしたよ。🥰
 今じゃSUVやミニバンで、乗り降りも楽に成って、🎵アクシデンタル・パンチラ🔞🥰🎵(←猫なべ新語)が減って寂しいですよね! そうでしょ!ねぇ、でかバンさん!(笑)🤣
 
 
コメントへの返答
2023年10月26日 21:06
やはりミッキーさんは、その世代にも大人気だったわけで…コラボしてたら、間違いなく最強でしょうね!?
なるほど…デビューしましょうかね?対象は…JK世代でしょうか?? 危ないぞぉ、それって。あっ、犯罪防止って意味かな、悪い例の???

あはは、どうも妙にリアルな姿を想像されちゃうんでしょうね…ついに“生での遭遇しちゃった”わけですもん…ご愁傷さまです(爆)
もう夜は寝させませんよっ♡

軽ボンバンのギャルは皆かわいかったですが…一部ターボ乗りのお姐様は、怖かったです?!

プロフィール

「@H.N城谷サッシー さん、なんと、これは…探さなきゃ💦」
何シテル?   06/09 05:29
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation