• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月14日

過去のmixi日記を転載しましょ。(その15)「やっぱりダメか?」「これが悪い!?」

このシリーズは、過去のmixi日記の転載になりますので、「時系列の関する表記」は2024年現在とは違うこと、ご注意ください。
今回は「2006年12月6日」及びその解決を記録した「12月9日」分の転載です。


この表題だけで、きっと複数の人が喜んでるに違いない(笑)


まずは12月6日分から。


あれから日々の通勤に活躍中の愛車ですが、時々“吹けない”ことがあり、だましだまし乗ってました。
でも相変わらず水が減っちゃう現象も続いており、しかしどこにも漏れた跡が見つからず、水温計も通常範囲・・・という不可解な現象が続いておりました。
ところが、今日帰宅する時になって突然絶不調になっちゃいました。
まず走行中の「甘ぁ~い香り」。これは明らかに冷却水漏れです。
続いて発電系統がアウト寸前に。電圧計が走行中にもかかわらず11ボルト弱、電流計はずっとマイナス側に振れたまま。
おまけにエンジンもふけなくなっちゃいました。

止まったら最後、まず再始動できませんので、とにかく無理にアクセルを吹かしながらなんとか帰宅できましたが、エンジンルームを覗くと、今回は派手にクーラントが漏れてる状態。ウォポンのすぐ上にあるホースが逝っちゃってました。で、そのクーラントが全部オルタネータに掛かっており、配線もベタベタでリーク(?)状態。おまけにオルタを駆動しているVベルトもずぶぬれでスリップ気味(?)に。
さぁ、明日は早朝から修理して会社行くことになりそうです・・・が、きっと寒いよね。
どうも今回は調子出ないなぁ。




そして12月9日の日記では…あれっ、その間の日はどうしたのかが気になりますが、書かれてないや。


さぁ、週末。
家族にゃ悪いが、車を治さなきゃいけないぞ!ってことで、先日のトラブルを改修することに。
寒いんで腰をいたわりながらの作業ですが、悪いことに冷却水が漏れてる場所は、覗き込まなきゃ見えないところばかり・・・。
で、こいつがたぶん真犯人です。
alt

とりあえず、顛末はHPにて。





排ガスの臭いじゃなく、今度は甘い臭い…まぁ、どちらも嫌ですけど。。。
でも後者は、走ってたらまずい臭いですからね、やはり焦るわけですが、今ならそれなりに対処は思い浮かぶわけで

何事も、経験することが…人を強くしますね。

…と、言い訳しておこう(爆)


ちなみに「顛末はHPにて」ってありますが


そんなの書くようなHPではなかったはずだし?!
掲示板かな??

こうなると、もう謎ですが…ホースの交換だけですからね、やることは。
知れてるか(笑)


ブログ一覧 | mixiネタ エンジン | 日記
Posted at 2024/02/14 05:37:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

漏れちゃった(TдT)
ma-tanさん

シロッコ故障
いがいがくんさん

トラブル発生!
55アポロンさん

ちょっとダメかも???
GTR ku-peさん

ラジエーターリザーブタンクホース交換
とどはちさん

綺麗にしてみる…。
Y.エリクソンさん

この記事へのコメント

2024年2月14日 10:26
過去の話しとはいえ満身創痍で走ってた時期があったんですね。
通勤車両でこの状態で毎日使われてるのは恐れ入ります。
私もオートバイを通勤に使ってた時は似たような状態でした。
バッテリー上がってるのに交換の暇が無くて毎日押しがけしてた事がありますよ。
400ccで装備で200kg位あるので押しがけって結構大変です(笑)
コメントへの返答
2024年2月15日 20:46
いやいや、今も満身創痍なんですけど・・・(笑)
こうして綱渡り状態を繰り返すと、すっかり感覚が麻痺しちゃってきますもん・・・もう怖いものなしですっ!!!

そうですよね、苦労して克服できれば・・・もう平気ですっ!!

しかし200Kgの物体を押して・・・あはは、いやだぁ(汗)
2024年2月14日 11:55
お疲れ様です。
私もヒーターコアからのクーラント漏れでようやく臭いがわかりました(笑)
甘い感じと言われていたのがよくわからなかったですが…
寒い時の作業は身に沁みますね。
この作業の日は数年前の私の誕生日でして、私は白号のレストアの状況を観に行っていたと思います。
コメントへの返答
2024年2月15日 20:50
甘~い香り・・・まさにそうでしょ? あの香りは、やはり記憶に残りますもん・・・嫌なもんでしょ??

そうですか・・・まだ知り合っていない頃ですよね、きっと。
あっという間の17年ですっ(滝汗)
2024年2月14日 13:12
悪い所を部品交換していけばトラブルなく走れるようになります

気がつけば全部新品部品 新車だ!
コメントへの返答
2024年2月15日 20:51
悪いところは順番に発生して、一巡どころか二巡して、未だに悪いところが出続けてますけど??

おかしいなぁ(汗)
2024年2月14日 17:32
『この表題だけで、きっと複数の人が喜んでるに違いない(笑)』って、車を愛するここの読者には、他人の不幸を喜ぶような人でなしは、居まてん!(キリッ&(笑))😅
 アタシなんかは、清純な心ですから、この12月6日が週のど真ん中の水曜日なのが、気になってしまいましたよ。週末作業までどうしたのかな?って。🤔
 で、そちらの地方のこの時のお天気と気温を確認したんですわ!(オメーどれだけヒマなんだよ!って声が聞こえたような🤪)
 そうしたら、一応ずっと晴れてたようなんで、お家でエンジンかかればワイパー使わないし、なんとか会社に行けたんかな?って思っちゃいましたよ。
 『明日は早朝から修理して』って言ってますけど、朝全部は出来そうにないですし。🤔
 木曜日金曜日は結構冷え込だみたいですけど、この作業された9日土曜日は、そこそこ暖かかったみたいなので、良かったですね。
 なる程、こうしてでかバンさんの不屈の精神は鍛え上げられたっていう、お話しだったんですね。これは間もなく浪人生活に突入する受験生に読み聞かせてあげたい記事ですわ!😀
 ↑なる程、テセウスのセリカ🤣ってことですね。
 全部取り替えたって、ボディナンバーの刻印だけ元のを切り貼りすれば良いんですよね!😇←これは犯罪なので、良い子のみんなは、真似してはいけません。🤣
 まだまだこのシリーズ続きそうなので、次なる修羅場はどんなんかなぁ🤔
コメントへの返答
2024年2月15日 22:29
いやいや、私には見えてますよ。猫なべさんが諸手を挙げて大笑いしてる姿が(笑)
いや、それでいいんです、それこそが普通なんですよ…ドSの変態さんですもん!!

お天気なんて、17年も目のことなんてわかるんですかぁ??
さすが…マニアックなド変態さんっ(笑)でも、本人は全く思い出せないんです、どうやって通勤してたのかだなんて??
キツネ君(当時はまだキツネ様)はまだいらっしゃってなかった時期ですから…しばらく電車で通ったのかもしれませんが。。。寒い冬だし…それくらいが妥当でしょう?!

不屈の精神…いやいや、ただ諦めの悪いオヤジ(いや、当時はまだ若い?!)の醜態でしょう。だから参考にしちゃったら、若い純な心を持った青少年が路頭に迷うことになりますよ。。。薄汚れた心に侵されて?!

ちなみにこれ以降もずっと修羅場が続きます。
というか、ハッピーな記録はたぶん消去しちゃってますので…読めば涙の悲しい記録がこれ以降も続き…青して今に至るわけで、あはは、何も変わってないわけです、今も(爆)
2024年2月14日 18:37
甘い香りは安衛法有害物指定のエチレングリコールですね。間違ってもワインに添加してはいけません。走行中この臭いを感じたらそれは確かにまずい事態に…。
その昔、TE71で走行中、冷却水ホースが破れボンネットから白煙が !? たまたま近くのネッツ店(当時はトヨタオート店)に転がり込み、メカニックさんと熱々のラジエータキャップを外して水道水流し込んで、2TGのシリンダ焼き付きは免れました。
コメントへの返答
2024年2月15日 22:32
ちょうどこれを使った殺人事件が話題になってますね…タイムリーネタでしたぁ?!
でも一度嗅ぐと、もうすっかり記憶に刻まれますもん…うまく考えられてますよ!!

私も帰宅時に粋なるボンネットの隙間から真っ白い水蒸気が上がったこと…思い出しました。
コンビニの駐車場に滑り込んで、2リットルのミネラルウォーターぶち込んで、ホースはビニールテープをグルグルにまいて…凌いだんです(爆)
あれ、笑えますよね…メチャ恥ずかしい状態ですもん。。。
2024年2月14日 20:36
↑ボディナンバーの刻印だけ元のを切り貼りすれば良いんですよね!

一度にやってはいけません 輸血だって少しずつしないとショック死します 
まず、セリカを10個ほど短冊に切ります 車検毎に1ブロックごと新車に変えていけば、あら不思議、20年後にはピカピカの新車が現れる(笑)

コメントへの返答
2024年2月15日 22:34
おぉ、なるほど。
でも10年が経つ頃には、そのうちの1~2ブロックが行方不明になっちゃって…完成しないことの方が確率が高そうです。

最近の自分を見てる(爆)う、、間違いないっ!

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation