• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月13日

オイル漏れ?

オイル漏れ? 認定中古車の我がゴルフも早、納車7ヶ月になろうとしています。現在27,000km。一ヶ月平均1,000kmペース。絶好調なのですが、昨日久しぶりにオイルチェックをしたところ、ゲージのレベル以下の量に。前・ゴルフIVがオイル漏れから重篤なコトになっていた経緯があり、ふと「もしや、また?」との不安がよぎり、オイルを注ぎ足す前にディーラに行きました。

結果、オイル漏れなどの異常はなし。ディーラーでちょっと高いオイルを継ぎ足してホッとしたのですが、サービスマン曰く「ゴルフは何十時間も連続して走ることを(エンジンを回す)前提としてエンジンが設計されていている。よってエンジンの焼き付きを防ぐためシリンダーとピストンのクリアランスを多めにとってあるのでオイルを消費してしまう。」というような説明でした。

やはり大陸を大横断するクルマだったんだとあたらめて思った次第です。街乗りが多い使用環境なのでクルマ本人(?)としても多いにストレスがたまっていることでしょうねー(汗)
ブログ一覧 | ゴルフV・日常 | 日記
Posted at 2009/12/13 23:58:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

意外に臆病者
どんみみさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年12月14日 0:58
こんばんは☆
ゴルフに限らず欧州車にはそのような設計の車は多いですね。
熱量持ってくるとピストンの熱膨張でオイルの消費は減るのだそうです。

元々継ぎ足し前提の車も多いですし、オイル量も多い車がほとんどですね~。

やっぱり日頃のメンテナンスは大事ですね
コメントへの返答
2009年12月14日 11:42
こんにちは!

前車と比べて減りが多いなと感じて、少しあせりました(笑)
特に今のゴルフはその傾向が強くなったみたいですね。最初は直噴だからかなぁ?とも思ったのですが…。
ホントにメンテナンスは大切ですねー。実感。
2009年12月14日 7:08
おはようございます(^^)。
欧州車はオイル消費多いですよ~。
同じような傾向なのが、マツダのロータリーエンジンですね。
オイルがまるで、2サイクルのように減っていきます。
日ごろのメンテナンス、要注意ですね~。
コメントへの返答
2009年12月14日 11:46
こんにちは!

通常の使用では維持費も含めほとんど日本車と変わらなかったので油断してましたが(笑)、あらためて欧州車だったということを思い知りました。
ロータリーのオイル消費のハナシは聞いたことがありますが、2サイクル並みとは…!ちょっと大変。。。
2009年12月14日 7:24
おはようございま~す。

まずは何ともなくて良かったですね!
私の場合、運転するときはかなりの長時間になるので殆どオイル減りません。逆に大丈夫なのかな~と…(;^_^A
コメントへの返答
2009年12月14日 11:51
こんにちは!

ありがとうございます。
やはり長時間走る方がエンジンの為にはいいですよね。クルマ全体としても。オイルが減らない使い方をすることにこしたことはないですよ(笑)。

長時間・長距離に耐えるべく設計されているので頑丈なんでしょうね。
2009年12月14日 21:31
こんばんわですー。

なるほど、そもそも日本車とはコンセプトが違うというわけなのですね。
確かにドイツって日本とは車の走らせ方が違うってドイツにいる先輩から話を聞いたことがあります。
普通に高速で200Kmとか出すそうですし、

とにかく故障じゃなくてなによりですね。
コメントへの返答
2009年12月14日 23:16
こんばんは!

普通に高速で200km出すっていう前提で設計するので、それなりに違うわけですよねー。
日本の環境って独特だと思うので、外国のメーカーも日本仕様には苦労してそうな気がします。

本当にほっとしましたよー(笑)。
2009年12月15日 22:14
おぉぉ、ドイツ車にもそのような仕様があるのですねぇ。4ストエンジンにおいては、オイルを消費する前提はないという印象でしたが。なるほどお勉強になります(゚ω゚)

それにしてもゴルフ、カッコイイですね!いつか乗ってみたい~。
コメントへの返答
2009年12月16日 9:32
おはようございます!

私も4ストはそんなに減らないというイメージがありましたね。オーナーでありながらまだまだ勉強不足です(汗)

ゴルフは気軽に乗れますよ。いつかは試してみてくださいね。

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation