• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月16日

ハロ

ハロ 個人的にはマスコットロボ最高傑作だと信じて疑わない、いやいや大河原邦夫御大メカデザインの最高峰かもしれない…ザクと並んで(^^)。いつの間にか我が家にも増殖しておりました。登場して30年、全然古さを感じさせませんね。ファーストガンダム第1話ではRX-78-2より先に登場しているんですよー。

15年以上は前、まだアドビ・イラストレーターがVer.3.2(今はCS5、連番でいうとVer.15)だった頃、初めてMac&イラストレーターに触ったわけですが練習素材として見よう見まねで描いたのが、この「ハロ」でした。大きな円に詳細な部分、陰の付け方など…色を重ねて完成させていくセル画彩色を思わせる作業手順を楽しみながら学んでいました。
↓これが当時練習で描いていたモノ。



単なる“四角■”や“丸●”、よくパスを理解する素材として紹介される“ハート♥”など、ときめかないものばかりを練習素材としていたら、このソフトを好きになっていなかったかもしれません。ハロに感謝。さすがに初心者にクルマやガンダムは難しいですからね。
そんでもって好きが高じてマジンガーZ風内部図解まで描いてしまいました(笑)。

イラスト・ギャラリー5より


いずれこの1/1ハロを改造して、PC(もちろんMacOSでしょ)かAV関連機器にしたいなぁと企んでいます。
劇中のようにはねながら愛犬のように後をついてくるのは無理だとしても、会話が出来るハロが登場するのもそう遠くないかもね…。BANDAIが大人価格で発売するか?
ブログ一覧 | 雑感 | 趣味
Posted at 2010/09/16 17:01:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬の便り
きリぎリすさん

本日はリヤのLED取り付け
rescue118skullさん

近場をドライブしてきました😊
WALLEさん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

最近は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年9月16日 20:04
最近、ファーストガンダムの
ノベルズが無性に読みたいんですけど
どうすればいいんでしょうか??

(スレ違いすんません・・)
コメントへの返答
2010年9月16日 20:54
こんばんは!

私も高校生の時に読み、そのあまりの違いに衝撃をうけましたが、面白かったのでこの歳になってもう一度読んでみたいと思っておりました。
今や古本屋にもなさそうなレアな一品かと…。
2010年9月16日 21:00
こんばんは~♪

ハロのイラスト上手ですね~(’-’*)
私には真似が出来ません(>_<)

ハロのようなペットが欲しいですね♪

ハロで思い出したんですが、昔流行ったアイボは今どうしているんでしょうね?
今でも元気に飼い主のもとで飼われているのかちょっと気になります(^^;
コメントへの返答
2010年9月16日 21:46
こんばんは!

AIBO、ありましたね〜。一目で犬の「ロボット」とわかるデザインも好きでした。買えませんでしたけど…。
ロボットといえどクルマと同じで愛着のわく商品だったように思います。
cafeaulaitのおっしゃるように大切にされているといいですねー。AIBOの技術があればハロの実現も近いかも(笑)。
2010年9月16日 21:09
えぇ~!!
超じょうずですねー!! さすがプロ!!

私はハロとかガンダムとかの世代じゃない
ので 話にはついて行けませんが 宇宙戦艦
ヤマトなら この間ビデオを借りて来て初めて
みました。 ヤマトの歌が得意なものであせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年9月16日 21:52
こんばんは!

ありがとうございます。初心者の頃の作品なので恥ずかしかったのですが、歴史ということでご容赦を。
宇宙戦艦ヤマトは私をアニメのすばらしさに目覚めさせてくれた作品です。宮川泰の音楽も永遠の名曲ですね!!!
2010年9月16日 23:22
こんばんわ。

ハロって何げにスンゴイメカなんですよね。
自律思考型っぽい会話もできるし、跳んだり跳ねたり手足使って段差も越えられるし…(あ、アムロが造ったオリジナルのみですけど…)。

人気の度合いは、宇宙世紀に限らず、コズミック・イラや西暦のガンダムワールドにも出演してるコトからも分かりますよね。

ちょっと関係ありやなしやなんですけど、昔このハロのようなコロコロ転がるラジコンありませんでしたか? 確かドラゴン・ボールという商品名だったと思うんですけど…。

また関係ないですけど、ゼロイドってご存知ですか?(^o^)
コメントへの返答
2010年9月17日 20:29
こんばんは!

そうなんですよね、スゴい中身にシンプルながらも愛らしい容姿(^^)。ダブルオーではガンダムデュナメスのコクピットに鎮座してましたが、やはりペットロボの方がハロらしいです。

“ドラゴン・ボール”は知りませんでした。
“ゼロイド”、どっかで聞いた記憶があるな〜と思い、検索したら「地球防衛軍テラホークス」でしたね。見てましたー!アレも丸型ですね(笑)

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation