• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

車検報告

現在40,000km、クルマとしては2回目の車検です。
年間10,000kmだと普通のペースですね。
初期トラブルも出つくしたと思われる20,000kmの認定中古車ですから、お決まりの警告灯が点いた以外にこれまでにトラブルらしいトラブルはありませんでした。車検前点検でも健康優良児ということで何の不安もなくディーラーに預けてきました。

ちょっと楽しみだったのが代車。出てきたのは走行距離4,000kmのまだ新車の香りのするゴルフVI・ハイラインでした。お、いいじゃん。



う〜む、静かで豪華でそこそこ速い。いいですね!(というかイマドキの新車はみんな静かで速いのかもしれませんが)。信号待ちでもハンドルに伝わる振動などありません。初めてのゴルフ、「ゴルフIII」はバイブレーション・カーだったのにえらい進化。
しかし何でしょ、この剛性感。うちのGTIよりどっしりしている感じなのは新車のせい?

正直、V→VIの振り幅ってデータ上ではそれほど大きくないはずなのに、GTIとくらべても大きな進化を感じるということは、オールニュー(のハズ)の次期ゴルフVIIがどんだけのモンになってしまうのか今から気になってしまいますね。ドアが閉まる音さえ全然違います。もちろんVIの勝利。

ゴルフVIのバイキセノン仕様のヘッドライトのデザインは秀逸だと思う。



気になっていたヒンジの部分ですが、VIはここだけ日本車形式になっていました。



朝10:00にディーラーへ入庫、17:00には完了。早い。もっとゴルフVIに乗りたかった思いもありましたが、ディーラーからの帰路、よく出来た代車のことなどすっかり忘れていたのでした(笑)。

肝心の車検内訳。

・法定諸費用 56,850
・定期点検および継続検査 22,300
・完成検査測定料 12,300
・定期交換部品の取替 7,415
・推奨整備
 フロント/リヤワイパー取替・タイヤローテーション/
 バランス調整/ポーレンフィルター交換 11,805
合計 ¥120,645

となりました。これまでの車検のなかでは最安値でした(^^)。次の車検からはこうはいかないと思いますが(笑)。ちなみにリーザ(550cc)に乗ってた時、これより費用が高かった事がありました…(正規ディーラーの車検)。酷使していたからなぁ。

…これであと10年は戦える…。
ブログ一覧 | ゴルフV・日常 | 日記
Posted at 2011/05/09 23:17:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年5月9日 23:39
欧州車は造りがシッカリしていますよね。
あと10年は楽勝という感じですね~。

うちの車はあと17ヶ月で丸20年になります。(^^
コメントへの返答
2011年5月10日 20:03
こんにちは!

もちろん20周年を目指すんですよね(^^)。
10年でもすごいのに、本当に大切にされているんですね、素晴らしいと思います。
これこそホントのエコですね。
2011年5月10日 0:15
車検、早く安く無事済んでよかったですね!

代車で、愛車より新型乗れるというのは、進化が実感できるのがいいですよね。
新しいのがいいのは当然な気もしますけど、逆の場合も多々ありますからね。

でも、イチバンはやっぱり愛車ってコトで(^o^)
コメントへの返答
2011年5月10日 20:07
こんにちは!

開けてみたら、あたらな何かが見つかりはしないかと実は終わるまでちょっと心配だったんですが、とりあえずホッとしています(^^)。

代車や試乗車がどんなによくても、愛車と再開するとやっぱりこっちがいいと思うんですよね。
2011年5月10日 6:55

最新のゴルフは最良のゴルフ。なのかもしれませんね。

試乗もうちょいなこころ。よく解ります^^。

リーザ^^。いい!ですね^^。

しかし、タジマK7さん、私、先日大忙しの様子の地元ディーラーにて、PoloとGolfのカタログ(どうしてもなんてったってカタログ世代^^;)いただいてきました。一応、営業マン氏「試乗車ありますからー」またバタバタお客様テーブルに戻られました。

「12TSI」についてわかってるかわかってないかわからない、受付嬢ーんーやはりフロントなり入り口は重要ですね^^。ムリ言うつもりもないですが^^;。

私は、Polo12TSIやはり気になります。かといって、ルポGTIや、32、R、速い!だろうクルマも気になり、また、「ゴルフ2専門店」ページの中古車コーナー(勿論、中古車しか。^^ないんですが)観ちゃったり。結局、好きなものは好きー気になります。

失礼します^^。
コメントへの返答
2011年5月11日 0:10
こんにちは!

欧州車は日々マイナーチェンジしているようで、同じ世代の型でも年代で結構変わっていたりしますね。
私も車検の打ち合せの時にゴルフとポロのカタログをしっかり貰ってきました(^^)。同じくカタログ世代ですね!

ポロの1.2はゴルフの存在がかすんでしまうくらいのいいクルマだと思いました。サイズからしてもまさしく現代のゴルフ2だと思いますね。
2011年5月10日 8:19
車検無事終了良かったですね~

私もタジマーK7さんと走行距離がほぼ同じなので、車検費用も同じぐらいでした。次回車検時は6万キロぐらいなので、交換すべきパーツがいろいろ出てきますよね?車検の時にイッキに来ると大変なので、タイヤやバッテリーなどは今年中にナントカするつもりです(^^)
コメントへの返答
2011年5月11日 0:17
こんにちは!

事前点検では何もなかったとしても実際、車検が終わるまでは一抹の不安がありました…。無事に終わってホッとしております。

おっしゃる通り今後は交換パーツを意識したメンテを日々心がけたいと思います。それもまた楽しいカーライフなんですよね(^^)。
2011年5月10日 18:26
車検! 無事に終了ですね(笑) しかし安く仕上がりましたね!?φ(..)  私の愛機・・・ 今年11月に車検・・・(汗) 幾ら掛かるのか・・・不安デス(>_<)
コメントへの返答
2011年5月11日 10:12
こんにちは!

無事に終わってホッとしています(^^)。
ディーラーの車検って高いイメージがあったので敬遠していたのですが、何もなければ安いんですね(^^)。
ヨッシー7さんも11月なんですね。少しでも安くあがるといいですね。
2011年5月10日 19:17
こんばんは~♪

車検費用、安く済んで良かったですね!

ゴルフⅤでも良く出来た車だと思っているのに、Ⅵはさらにその上をいくんですね(^^;
ゴルフの進化はどこまで行くんでしょう?
コメントへの返答
2011年5月11日 12:53
こんにちは!

思ったより安くあがってホッとしています。

おっしゃる通り、ゴルフVで「これ以上なにを望む物があろうか」と思っていましたが、クルマの進化ってホントに素晴らしいですね(^^)。
2011年5月10日 19:51
明細UPありがとうございます
ウチより安い(スゴ

スタビブーツ交換とアライメント調整の差額分ですね
健康体で何よりです。

あと10年、お互い持たせましょう(笑
コメントへの返答
2011年5月11日 12:58
こんにちは!

sevenaさんが詳細をUPされていたので、同じように記載してしまいました(^^)。
今後は消耗品とか注意を払っていかなければ…。

特にsevenaさんの個体は貴重ですから大事にしてあげてくだいね!
2011年5月13日 0:00
リーザ!!!

私の父(故人)が当時欲しがってました。
コメントへの返答
2011年5月13日 10:56
こんにちは!

当時はエポックメイキングなクルマで、4ナンバーでありながらパーソナルな雰囲気に惹かれて買いました。ホントにいいクルマでしたよ(^^)。

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation