• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月17日

イラスト・ギャラリー43/特撮夜話(13)(巨獣特捜ジャスピオン(2))

イラスト・ギャラリー43/特撮夜話(13)(巨獣特捜ジャスピオン(2)) 「宇宙刑事シャイダー」の後番組ですが、シャイダーは知っててもジャスピオンは知らない人が多いかもしれません。最初は素晴らしく期待をもたせてくれたのですが、物語が進むにつれ尻すぼみになっていったちょっと残念な作品なのです。設定やデザインは良かったんですけどね…予算がかかりすぎた?
そんなジャスピオンですが、ブラジルではなんとウルトラマンより人気があるらしいです。

メタルテック・スーツのデザインはメタル・ヒーローの完成形ですね。続くスピルバンでは装飾過多でおかしくなってしまった感がありましたから。

で、ジャスピオンのバイクのアイアンウルフ。シャリバンのモトシャリアンとシャイダーのブルホークを足して割ったように見えなくもない…。しかし近頃の特撮ではもはやお目にかかれないド派手さ加減です。劇中では空も飛ぶし設定では宇宙での活動も可能というから、もはやバイクとは言えないその性能をよく具現化しているともいえますね。

忙しくてブログネタがないので、少し前に描き貯めておいたイラストをアップしました。イラストレーターCS4使用。実物と見比べなければ分からない程度にディティールアップを施しました。
ヒーローは4輪より2輪だよなぁ。

ブログ一覧 | イラストギャラリー | 趣味
Posted at 2011/08/17 18:21:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花見日和🌸
brown3さん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

代車のS214からS205に戻る
SELFSERVICEさん

みんカラ定期便愛車ランキング(4/ ...
s-k-m-tさん

いろは坂。
8JCCZFさん

東北も春ですな~( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2011年8月17日 19:05
まいどです~。
仮面ライダーをはじめ、ヒーローは
2輪なんですよね~(*´∀`*)。
バイクアクションがまた売りなんですよ・・・。
4輪で許せたのはバロムワンとロボット刑事位かな(^▽^)。
コメントへの返答
2011年8月18日 9:41
こんにちは!

バロム1のマシンは結構衝撃的でしたね。ロボット刑事もバイクよりあのクルマの方が似合っているように思います。いずれも懐かしいです(^^)。

昭和ライダーのバイクアクションは今見てもスゴいなぁと思います。爆発の中からジャンプして出てきますからね…!
2011年8月17日 20:12
ジャスピオンは洗練された印象でカッコいいですよね。
そのカッコよさを余す事なく表現したイラストには脱帽です。

ストーリーは殆んど覚えていませんが、巨大感が伝わるダイレオンの変形や格闘シーンが印象的でした。
唄は串田アキラさんでしたよね。(^^
コメントへの返答
2011年8月18日 9:45
こんにちは!

仰る通り、私もジャスピオンのデザインはスッキリしていて好きです。今見ても通用するかと思うんですが(^^)。

等身大でのアクションだけでなく、怪獣対巨大ロボとの戦闘もありとにかく豪華な作品でした。串田アキラさんは確か挿入歌を歌われていたと思います。メタルヒーロー主題歌にはなくてはならないヒトですね。
2011年8月17日 22:47
んーーー。。。どっちも知らないです^^;
でも、小さいときに特撮ものでこういうのが放送されていたような。

しかし、ピシッと筋の通った絵は毎回ですが凄いと思います。
今回は水平線が見えますね。どうやって描いているのかなーといつも考えながら見ています。鍛えられた画力はどうやっても真似できないと思いますが、何か吸収できないかな・・・と^^

コメントへの返答
2011年8月18日 9:55
こんにちは!

もう四半世紀前も作品ですからね〜、無理もないです(^_^;)。宇宙刑事は今でも根強いファンが多いようですよ。

ありがとうございます(^^)。アニメの絵のようにパースを付けた絵を描くのがが苦手で、いつも写真を元に起こしています。デジタルでデッサンをしているような感じです。

仕事柄どうしても商業的な絵になってしまいますが、時間をかけてじっくり作品造りに取り組みたいですねー。
2011年8月18日 10:59
きましたね~、

さすがです。


ジャスピオンの相棒?の女性・・・え~と?
(マリンだったか・・・ハーフの女性えっとぉ???)

コトバ使い悪くてPTA団体から苦情きて、

途中で回路入れ替えてキレイなコトバ使いに直した・・・、
(なんかキカイダーの良心回路みたい・笑)

ですよね?


ストーリーはともかく、

ギャバンからスピルバンまで、
(メタルダーなども含めて)

コノ時代の特撮ヒーローは今そのまま出てても違和感ないですよね、

仮面ライダー1号やストロンガーなんか、

平成ライダーと並ぶのチョットムリあるカナ???っていつも思います。


私的イチバンなヒーローは、

「快傑ズバット」ですね!
(イラスト化に期待します・笑)
コメントへの返答
2011年8月19日 18:32
こんにちは!

ありがとうございます。
ジャスピオンの相棒はアンリですね。確かに言葉使いが変わったのは覚えていますが、きっかけがPTAだったとは…。結構好きな女優さんでした(^^)。

メタルヒーローは古さを感じさせないですよね。それだけデザインが先進的だったということでしょうか。とはいっても四半世紀前の作品、現代の技術で見てみたいものですね。

おぉ、怪傑ズバット、名作中の名作!
そういえばズバットの愛車はクルマでしたね!資料がそろえばイラストに挑戦してみたい作品です。
2011年8月19日 0:45
こんばんわ。

舞台が地球じゃなかったり、宇宙を放浪するヒーローという珍しい設定だったのが、やっぱり予算不足だったのか、あっさり途中から地球がメインステージに(ToT)
主人公・黒崎輝のモヤッこい頭の、どうにもヒーローっぽくない容姿(失礼! 後期には髪切りましたよね^^)も斬新だった気が…(^o^)
途中で出てきた、ブーメラン役の渡洋史氏の方がカッコよかったり…。

ただ、ジャスピオンスーツもアイアンウルフもカッコよかったですね。
アイアンウルフ、コレオプテールのようなオーバルウィングがイカしてます!!
個人的な欲を言わせていただくと、イラストのウィングも丸かった方が良かったかなぁ…(スイマセン)
コメントへの返答
2011年8月19日 18:38
こんにちは!

黒崎輝も「銀河のターザン」という設定にはハマっていたと思うのですが、やはり後半の展開では魅力薄になってしまいましたね。ブーメランの方がイキイキしてたかも(笑)。

そうそう、アイアンウルフのギミックは実物は無理だったようですが、ちゃんとポピニカでは再現されていましたね。もっと活躍して欲しかったマシンです。
2011年8月19日 16:46
やっぱり男の子はカッコイイものに
憧れますよね~♪

車もバイクもカッコ良く乗りたいですね♪
コメントへの返答
2011年8月19日 18:41
こんにちは!

誰から教わったワケでもないのにカッコイイものが好きですね!

zettaさんのおっしゃる通り、愛車が似合うオトコになりたいものです(^^)。

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation