• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

2014年12月の日常

●ゴルフの様子。
過去のゴルフ関連記事を見返すといい記録になっているので書き足すとします。只今70,000キロ、気持ちよく走ってくれます。まだまだ美味しい期間でしょう。

さて、我が家に来てから初めてのタイヤ交換。お世話になったミシュラン・パイロットスポーツは約5年半持ちました。普段それほど飛ばすこともなく峠を攻めたりもしないので、溝も少々残っていましたが流石にサイドにひび割れが…。コレ前回の1年点検時に指摘されていたので、車検を待たず『ピレリ P7』にタイヤ交換と相成りました。前のタイヤがよほど経年劣化していたのか、交換後の激変ぶりにちょっと感動しています。ゴルフには過去「ピレリ」の名を冠した特別仕様車があったりするので、相性は悪くないハズ…(^^)。



はい次。やっと「ドライブレコーダー」を付けました。みん友さんがツーリングの動画をブログにアップされているのに刺激され、長らく次の装着アイテム最優先になっていたのでした。機種には特にコダワリもなく、性能と価格のバランスで KENWOODのスタンダードモデルに決定。

▼車内のようす。


▼外からはこんなかんじ。結構目立ちますね(苦笑)。


事故の事後対応にも役立つので確かに安心感は増しましたね。で、悪戦苦闘の結果、初めてYouTubeにアップできました。圧縮されたので結構荒くなりましたが、オリジナルはFULL HD(1920×1028)なので周りのクルマのナンバープレートもバッチリでした。



そしてオイル交換と洗車も完了、ガソリンも満タンで共に来年へ向けての準備は万端です。秋口からずっと多忙だった為、恒例の走り納めもお預けでした。来年は自分とゴルフの健康の為にもきっちり走りに行きたいと思います。

そうそう、タイヤ交換の折り、右前輪ドライブシャフトブーツからグリスが少々飛んでいるとの事。これは車検時に交換ですね。前回点検時に左側を交換しているんですが、同時にやってもらうべきだったかも。少しずつ先手先手のメンテが必要になってきました。

そんな状況を知ってか知らずか、ディーラーの担当がゴルフ7のカタログ一式を送ってきたりたまに電話攻撃も…(^_^;)。担当には申し訳ないけど、まだまだ手放す気はないですよ~。ユーザーが長年惚れ込むだけの製品を送り出している事に誇りを持ってもらいたい。


●時間感覚のこと。
我々オヤジの歳になると、この時期「1年が早い」が挨拶のようになってしまいます。歳をとると時間が過ぎるのが早く感じるのに様々な解説がなされますが、先日ラジオで聞いた理屈は分かりやすいものでした。

たとえば小学校4年生(10才)は1年が人生の10分の1、50才のオヤジの1年は人生の50分の1です。いつの間にか5倍もの時間感覚の違いが生じていたのですね。そしてそれは今後加速度的に早まります。そう考えると正直焦りみたいなものを感じますね~。


●女子大生。
来年春、長女が女子大生になる予定です。なんとか目指していた美大に合格することができ、今は課題のデッサンに追われている様子。枚数をこなすことで明らかに技術が向上しているのがわかります。ううむ…オッサンは娘の追い上げにここでも焦りを感じるのでした(苦笑)。

そして長女が卒業する事には、ほどなくして次女が大学受験の準備に入ります。こりゃ今のゴルフを娘以上に甘やかして長く乗るしかありません…てか、その前に仕事がんばらないと(笑)。

                ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

今年は喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきますが、今年も当方の駄ブログに訪問・コメントいただき、誠にありがとうございました。みんカラの縁で自分も何かしらの変化があったことは間違いありません。文章を綴る事がある種の訓練にもなっていて、ここにきて続ける事の大切さも感じていたりしています。これからものんびりやっていきますので、またまたよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/31 17:30:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2014年12月31日 18:10
今年もタジマさんの素晴らしい絵を拝見できて、またこちらにもいつもコメントいただきましてありがとうございました。
お子様の大学受験も上手くいったようで何よりです!しかも美大ですかっ!!
一枚ずつ成長がわかるというのは、一枚で学べることの量ってすごいってことですよね。自分もその実感を得られることがあります・・・ 特に新しいことに挑戦するときは、苦しくも楽しい瞬間ですね!

GOLFも活躍のようですね!自分ちのインプも普段ばきはPilotSport3なのですが、ひび割れが出てくるのですね(汗)
車体はまだ倍以上は頑張ってくれるでしょうからね(笑)営業さんをあきらめさせるまで頑張りましょうw
コメントへの返答
2015年1月2日 17:02
こんにちは!
年をまたぎましたが、こちらこそ、コメントありがとうございます。紋字さんのイラストは私とは方向性が違うのですが、いつも確かな実力を感じていて刺激を受けています。

私もそうでしたが、デッサンをやると絵の見方が変わりますよね。そういう時期って自分でも技術の向上が実感できるので、苦しくても楽しいのかもしれないですね。

タイヤのひび割れって、精神衛生上よくないですね(苦笑)。経年劣化に抗うすべはなさそうです。車体やエンジンは必要以上に頑丈なようなので、その分周辺の部品にしわ寄せが来るような気がします(^_^;)。

今年もまた宜しくお願いいたします!
2014年12月31日 18:27
ドラレコ装着おめでとうございます
本来の使用目的では
あまり活躍してほしくはありませんが
ツーリング時には非常に面白い
アイテムになりますからね
今後活躍してくれる事でしょう!!

そして、娘さんの美大合格おめでとうございます
家の次女もあやかって、無事希望大学に
進めるとイイのですが・・・  (^_^;)
コメントへの返答
2015年1月2日 17:11
こんにちは!
ドラレコ付けたのはV-テッ君♂さんのせいです(笑)。事故に備えてというより、ツーリング動画編集が目的なように思います(^_^;)。
Macだと付属の動画編集用ソフトが使えないので、動画を編集したり、文字を入れたりするのは少々勉強が必要です。

お互い、娘たちがお嫁にいくまで、身を粉にして働くしかないですね(笑)
2014年12月31日 19:40
こんばんは

ピレリは、ワタシもPゼロネロ愛用者です
ゴルフと相性イイですよね~

>ドラシャブーツ
ワタシの主治医(アイテックさん)の意見では、グリス漏れが出たら早めの交換が吉、だそうです
ドロや異物がブーツ内に混入して、最悪ジョイント交換で出費大とのことです
ご参考までに・・

お互い、来年車検ですね~
貴重な個体(レア色だし・・笑)頑張って維持していきましょうね~

来年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2015年1月2日 17:19
こんにちは!

おっと、sevenaさんもピレリでしたか!(私の方は安いピレリですが 笑)。私らくらいの年代はちょっと特別な感情が湧くブランドですよね。

ドライブシャフトブーツのアドバイス感謝です。グリスが漏れてる事は事実なので早いとこ交換するとします。

はい、車検が来るのが早いです(苦笑)。私の以上にsevenaさんのMT & サンルーフは激レアですよね〜。お互い頑張りましょう(^^)。

こちらこそ、本年もまた宜しくお願いいたします!

2014年12月31日 19:54
こんばんは
ゴルフ5GTIまだまだ乗ってて楽しい車ですよね~
僕も未だ未だ5GTIで楽しみたいと思っております~
来年もよろしくお願いします~
コメントへの返答
2015年1月2日 17:23
こんにちは!
こちらこそ、本年もまた宜しくお願いいたします。

7のGTIもボチボチ目立ってきましたが、5型もまだまだイケますね! 然るべきところに手を入れれば新車感覚が蘇るホントに長く愛せるクルマだと思っています。お互いにこれからも大切にしていきましょう(^^)。
2014年12月31日 23:28
こんばんわ。

走らなくともタイヤは年々劣化していきますから、新品と変えれば違いは歴然でしょう。
これでまた走るのが楽しくなるでしょうね。惜しむらくは、走り納めでその美味しさを味わいつくすことが出来なかったことでしょうか?(^o^)

>ドラレコ
私も欲しいアイテムです。でもこれ、音声も拾うんですよね。カーステの好きな音楽に合わせて、車内一人カラオケ状態も迂闊に出来なくなりますね…(音声カットできるのでしょうか?)

>時間感覚
私は、仕事中は退勤後のコト、ウィークデイは休日のコトばかり考えて、今の時間が早く過ぎるコトだけ思っているからだと思っていました(←ダメ社会人^^;)。

>女子大生
娘さんの美大合格おめでとうございます! さすがタジマさんの娘さんですね。同じ方向の将来を見据えているんでしょうか?

今年は念願のご対面、カルガモツーリング実現できて感激でした。
またお会いしたいですね。
今年もキレイでカッコイイイラスト眼福でした。
また来年もみんカラ楽しみましょう!

コメントへの返答
2015年1月2日 17:35
こんにちは!

ゴム関係の部品の劣化は仕方ないですね。その分新調した時の効果は大きいとあらためて実感しました。距離も年数も古さを感じる部分がどうしてもでてきました。これからはこういったメンテを重ねる事で愛着が湧くのかもしれませんね(金額との兼ね合いはありますが)。

ドラレコの機能はまだまだ勉強不足で、ご説明できるものではないのですが、ネットとかに動画をアップするのは、一度PCで編集しなければならないので、その時点で音声も消したり、音楽を入れたりできるとは思うんですが…。私も一人カラオケ状態はよくあることなので、切実な問題…(笑)

おかげさまで娘もなんとか合格となりましたが、私とは全然方向性が違うようで…適切なアドバイスも出来ないデス(苦笑)。

今年もまたツーリングなど、お会いできる機会があるのを楽しみにしています。そして、いつもスキマネタにコメントしていただきありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします(^^)

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation