• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

イラスト・ギャラリー100(仮面ライダー 旧2号)

イラスト・ギャラリー100(仮面ライダー 旧2号) 俺たちの仮面ライダー


ご存知旧2号です。かっこいい資料があったのでイラストにしてみました。怪我の功名で誕生した2号ライダーですが、仮面ライダーの知名度を一気に上げた立役者です。





リアルタイム世代ならご存知だと思いますが、当時「カルビー 仮面ライダースナック(20円)」なるお菓子がありました。この商品もまた仮面ライダーの人気を加速させる要素の一つだったことはまちがいないでしょう。


最盛期の1972年(新1号が活躍している頃か)にはなんと1日100万袋の売り上げ!そしてこのスナックにはもれなく「仮面ライダーカード」が付いてくるのですが、発売から最盛期までの15ヶ月でこのライダーカード、6億2,000万枚が発行されたそうなのです。当時の小学生男子、一人当たり平均85枚を所持していたというおばけ商品…、いかに仮面ライダーがものすごい人気を誇っていたかわかろうというものです。御多分に洩れず自分もかなりのカードを持ってました(^^)。ちなみにライダーカードは全546枚の発行だったそうですが、当時コンプリートできた小学生って、いたのでしょうか?ダブっているカードを友達と交換したり、キリ番を数枚と交換したり、ガキンチョなりの交渉術を駆使して取引したり収集していた昭和の風景なのでした。

どんなものかはこちらを見てね→

年末進行が少し落ち着き、久しぶりのイラストアップになりました。実は別に100回目の候補があり少しずつ進めていたのですが、遅々として進まず飽きてきたので(笑)、気分転換にこちらの下絵を用意したところ先に完成してしまいました。これまでの「イラスト・ギャラリー」を見返すと、やはり圧倒的に『特撮』モノが多いですね。いかにヒーロー(クルマを、メカを…)をカッコよく見せられるか…道は長いデス。
ブログ一覧 | イラストギャラリー | 趣味
Posted at 2016/12/19 11:08:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

こんばんは、
138タワー観光さん

新幕登場
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年12月19日 15:06
100号メモリアル
おめでとうございます!!
(^^♪

6億2千枚とか言われても
大き過ぎてピンと来ませんが
小学生男子1人85枚相当って
言われると、その凄さが
よく解りますね!
今、そんなお化け商品
なかなか無いですよね!
(゜.゜)
コメントへの返答
2016年12月19日 15:35
こんにちは!

ありがとうございます。なんだかんだで100回もやってたなんてあまり実感ないですね〜。

おそらくですが、当時は子供達だけでなく、大人も仮面ライダーを知らない人はいなかったと思うんですよね。今みたいに嗜好が多様化してなくて、好きなことが集中的だったせいもあり、思い入れも半端ないのかもしれませんね(^^)。ライダースナック、恐るべし。
2016年12月19日 19:49
100回目おめでとうございます。

しかも選ばれたイラストが仮面ライダーの旧2号、さらにはライダーパンチではなく、あえて2号のライダーキック!
今後も陰ながら、応援しています(^ν^)
コメントへの返答
2016年12月19日 22:54
こんにちは!

ありがとうございます。気づいてみれば100回に到達していた感じです。ブログもライフワークのひとつになりました(^^)。見てもらおうと思うことでテンションも高まりますね。

2号になると旧1号より格段に資料の数が多いので、素材を見つけやすいというのはありますね。実は先に手がけた途中の作品は1号ライダーだったんです。
2016年12月23日 5:40
おはよう御座います。

先頃ようやく仮面ライダー ドライブのスピンオフ作の2作目、ハート&マッハ視聴いたしました♪

1作目のチェイサーと云い、近年のライダー物の中で惹きつけられた一作カモ…ムフ

もちろん、一文字隼人の「お見せしよう!」は夢中になって観ておりましたよォ(*^^*ゞ

パンチにキック、肉弾戦のシーンはヒーローを接写するのでカッコイイんですよねェd(⌒ー⌒)

あとは、剣劇も☆

さてビジュアル的には凄いエグゼイドですが、其の脚本からか終わりそうな雰囲気を醸してしまい2月より開始の9人の戦隊モノ「宇宙戦隊 キュウレンジャー」に期待している小生デス(^o^ゞ
コメントへの返答
2016年12月23日 20:36
こんにちは!

そういえば、スピンオフ作品って見たことなくて気にはなっていたのですが、いい作品が多いようですね。

昭和のライダーはCGがないから、アクションがリアルですよね。崖からも本当に落ちているし、見ているこっちが、大丈夫かよって思うシーンが多々あります。近年の作品を見慣れてしまうと昔のものがかえって新鮮に映ります。

エグゼイドは早々にリタイヤしてしまいました…。「キュウレンジャー」デザインもかなりカッコよく私も楽しみです(デザインがダサいと見るのが辛いのです…苦笑)。それにしてもいきなり9人とは…。
2017年1月8日 17:48
100の大台突破おめでとうございます
次の目標は150ですね!


旧2号・・・良いですね、ヤッパリ
「♪ライダーアクション」が似合うのは
私的にはコレだなぁと・・・、

おみ足が長いのを見るとモデルは
中村文弥様の2号のようですね
アノお方の2号はイチバンカッコ良いと思います。
(元ネタはライダーカードの写真でしょうか?)
コメントへの返答
2017年1月10日 17:54
こんにちは!

ありがとうございます(^^)。150回目まで頑張っていきたいです。気が向いたときしか描かないものなので、なかなか進まないんですけど(笑)。

>中村文弥様の2号…
大正解デス!よくわかりましたね〜。
旧1号もそうなんですが、初期の2号の皮製のテラテラしたスーツが好きなんですよ。そして仮面ライダーを不動の人気ヒーローにしたのも、この旧2号のアクションあってのものですよね。

元ネタは講談社の「仮面ライダー専門マガジンvol2」のグラビアです。あまりの格好良さに即手が動いてました(^^)

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation