• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月11日

VWディーラー訪問

「ご来場の方へプレゼント」のお知らせDMが届いていたので、しばらくご無沙汰していたディーラーに行ってきました。担当営業マンが熱心な方で、ちょくちょく電話をくれていたこともあります。まぁ、年度末決算期というタイミングもあるでしょう、プレゼント(チョコレートでした)はもとより今回も熱い新車攻勢をいただきました(^^)。



営業マンにも前々から「次はMTですっ」と伝えてあるので、まずは「up! GTI」押しで来ましたよ。「up! GTI」はMTだし好きだけど、新車の「up! GTI」と旧型「メガーヌRS」の程度のいい中古車と価格も近いので私的には正直「up! GTI」に勝ち目なしです。ゴメンなさい。

次に来たのが「ゴルフ7 GTI」の滅多に出ないMTの中古!なんとDSG車と同等の状態ではMT車の方が中古価格が高いそうで…(新車時はDSGが高い)。それだけゴルフのMTの需要があるということですね。もちろんこちらも魅力的ですが、やっぱりメガーヌRSのデザインの前に心が動くことはありませんでした。ゴメンなさい。



次に「少しだけでもゴルフ7.5 GTIに試乗してみてください。DSGですが足回りや特性は同じですので…」とのご好意を素直に受けて試乗。いやーめっちゃいいクルマです。非の打ち所がありません。でも今の愛車を売ってまで乗り換えるだけの気持ちにはなれませんでした(^_^;)。ゴメンなさい。

▼Poloも申し分なしのいいクルマです。
「コンパクトだからこそ端正であれ」のデザインコンセプト、激しく同意です。


きめ細かにいろいろやってくれる営業マンには、毎回本当に申し訳ないです。

今のゴルフがあまりにもドンピシャなのと、メガーヌRS(旧型)が2011年に出てからというもの、他に欲しいを思えるクルマがほとんどない…。もしかしたら私は大きな間違いを犯しているのかもしれません(笑)。



ただ、あこがれのゴルフ5GTIに乗り続けてもうすぐ10年…こんなに大好きで未だに飽きないのに、それでも「MTだったら…」といつも考えてしまう抜けないトゲ。



打ち消しても打ち消しても、しばらくするとムクムクと頭をもたげてくるアイツの存在。そういえば恋愛でもこういうことってなかったですか…(^^)。もう、ターミネーターですよ。自動運転どこ吹く風、何ソレおいしいの? 偏屈な老年になりそうで心配デス(笑)
ブログ一覧 | ゴルフV・日常 | 日記
Posted at 2019/02/11 00:26:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2019年2月11日 6:49
まいどです。
ああ貴殿のその気持ち十分理解できます。
私も欲しかったR1を入手して早12年。
アメジストグレーのAWDという世に希少な
車を購入したものの、未だSC仕様に未練が
あります。もっともSC仕様にはこの色は
存在しないのですが・・・。無いものねだり
なんですよね・・・(#^^#)。
コメントへの返答
2019年2月11日 8:12
おはようございます!

無いものねだりも一因なのは確かにあるかもしれませんね(^_^;)。憧れの一種というか。ただ、少し背伸びすれば手が届きそうなので、目標であり続けています。

あとは子供の成長のタイミングが大きいです(受験生をかかえているもので…)。子供が巣立ったら間違いなく「動く」と思います。何も無ければ一生のクルマとなるような気がしています(^^)。

DSGの良さや楽しさも魅力的ですが、もう理屈じゃないところかと感じますね(笑)。
2019年2月11日 7:42
こんにちは
最近はクルマ事情に疎くなってしまい、Poloがこんなにカッコ良くなっていたとは知りませんでした。顔の感じは相当好みです。でも、メガーヌRS(前期)ほどの痺れはないですね。やっぱりカッコ良すぎです。 =^_^=
コメントへの返答
2019年2月11日 8:27
おはようございます!

>最近はクルマ事情に疎くなってしまい…
同感です。昔は必ずクルマ雑誌を定期的に買って読んでいたので、広く浅くでも情報が入ってきましたけど、今はもっぱらネットが情報源だったりして、興味がある範疇の情報がメインになってますね。

Poloもup!も極めて直線的でシャープで(内装まで直線的 ^_^;)、個人的には好感度MAXです。歳をとってきたせいか、ファニーフェイスはどうも…(笑)。

正直、メガーヌの維持はディーラーの数とか諸々、現実的な懸念事項は間違いなくVWより多いんですが、そんなことどうでもよくなっちゃいます。一度手にして痛い目を見た時にどう思うか…そういう妄想もまた楽しめたりして…(笑)
2019年2月11日 7:59
おはようございます(^_^)

まあディーラーって新車クルマ売るのが仕事ですから悪いコトは言いませんよね。
お気持ち、痛い程共感いたします。

私もクルマはMT!ってずっとこだわりありましたが、最近は特にこだわりありません。
あばたもエクボで今の愛機(AT)がやっぱり一番なんですね。
私はメーカーにはこだわりありませんから、欲しいクルマあれば、さっさと乗り換える授業です。(G4を2台乗り継いだのはG4が一番しっくりきたからなんですね)
だからVWじゃなくても、ルノーだろうが、アルファだろうが、はたまたアメ車?だろうが、デザインが気に入ればすかさず浮気しちゃいます(でもお金ありませんけど…笑)
まあバイク乗ってるせいもありますが、クルマはやっぱり道具!的な考えが、最近は特に強いですね。

偏屈な老人で結構じゃないですか(笑)
コメントへの返答
2019年2月11日 8:49
おはようございます!

>ディーラーって新車クルマ売るのが仕事…
そうなんですよね。担当営業マンも認定中古車のMT車を探してくれているようなんですが、なんせタマが無いようです(限定車でしか販売しないから当然ですよね)。なのでこれまでは定期点検や車検で勘弁してもらってましたが、自分が無理なら紹介でもと思っています(^^)。

>偏屈な老人で結構じゃないですか(笑)…
ありがとうございます(^^)。正しい偏屈な老人になろうと思います!

私もクルマを選ぶ要素の一番がデザイン(道具的な意味合いも含めて)です。現ゴルフ5がまさにそうで、色もグレーだったので即決状態でした(^^)。その時はカミさんも運転するのでDSG一択。興味もあったので最初はパドルシフトをカチカチやって楽しんでました。

…なのですが、皮肉にもDSGを体験したからこそMTへの想いが強まってしまったのかもしれません。

私もメーカーの拘りは特にないですが、ゴルフの一貫したコンセプトだけは、他を凌駕する大きな魅力だと思ってます。…だったのにメガーヌRSのデザイン&ミッションが唯一の例外になりました(正直エンジンは100馬力でもいいです:笑)

>偏屈な老人で結構…
ありがとうございます!謳って踊れる正しい偏屈な老人を目指します(笑)
2019年2月11日 8:48
おはようございます!

ゴルフⅤ愛の強いタジマさんにとっては、ショッキングなご報告となりますが、昨日、乗り換えを決めました(みんカラ初報告です
自爆とかじゃありませんよ(笑)

乗り換え顛末は、本日up予定です。
乗り換え顛末にも書く予定ですが、ゴルフⅤGTIの出来が良すぎて、「ゴルフの呪縛」から解き放たれるのは、なかなか大変でした。

いままで双子車として、コメやり取り、ありがとうございました。
今後も、車種は違いますが、引き続き、コメやりとりなど、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年2月11日 9:03
おはようございます!

>乗り換えを決めました…
どわわ〜なんと!先にいってしまわれましたか(笑)。

箱替えおめでとうございます!今日のブログが楽しみです。

sevenaさんのゴルフとは目に見えない何かで繋がっているような、親近感がありました(みんカラ内で同じグレードの同じ色って皆無に近い)。

私もゴルフの呪縛はあるかもしれません。20年ゴルフに乗り続けてきて間違いないですね。それを唯一打ち砕いたのがメガーヌだったんですが、家族の理解を得るハードルは高そうです(苦笑)。そういう意味でもゴルフがよく出来ているからこそですね。

9年前、お台場で引き寄せられたのも何かの縁。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!
2019年2月11日 15:45
営業さんはそれが仕事ですからね・・・
まだ。これからも攻撃は続きそうですね
(^_^;)

まぁ~こちらの重いが強ければ
攻撃も空振りでしょうけど
(^^ゞ
コメントへの返答
2019年2月11日 23:41
こんにちは!

>営業さんはそれが仕事ですからね・・・
そうなんですよ。実に真面目に仕事をされているので、自分は買わないけど紹介くらいはしてあげたくなりますね。

人情に絆されてこちらの気持ちが変わらないとも限りませんしね(^^)。でも一台を長く乗る価値を支援するディーラーがあってもいいんじゃないかと思ったりします。
2019年2月11日 16:56
こんにちわです
タジマさんの文章面白い(笑)
そして各者さまのコメントも
それぞれの想いが良いトコ突いてますね
こういうやり取りできるクルマ仲間って
とっても良いモンですね!(笑)


タジマさんが偏屈な老人を目指すならば(笑)
私はヘンタイな趣向を貫き通したいナと(爆)
しかしヘンタイ趣味も実行するとなると
お金と多大なる勇気と気力が必要(苦笑)
あとは周り(主に家内)の理解でしょうか、

クルマ趣味を長くやるのは
大変な時代と年代になりつつありますね、

できる時に思い切って乗り換えるのも
よろしいでしょうし
自己SM(=呪縛)で陶酔するのもヨシ(爆)
良いモノに出会えて更に長く所有できれば
シアワセな人生・カーライフですね!!(笑)
コメントへの返答
2019年2月11日 23:54
こんにちは!

稚拙な感情ばかりを吐き出した駄文に、感想をいただける事に恐縮です(^^)。
コメントの返信を考える事で、今回の記事に対して更に考えが整理されますね。いいルーチンだと思っています。

>お金と多大なる勇気と気力が必要…
>あとは周り(主に家内)の理解…

その通りですね!
特撮に関しては仕事にもなっているので、ある程度家族の理解は得ていますが、クルマに関してはメンテが精一杯です(確定申告は奥さんがしているので、お金の流れが一目りょう然なのです)。

ゴルフは長年乗っているので、仮に箱替えがあったとしてもすんなり受け入れてもらえると思いますが、メガーヌはちょっと相談するのが怖い…(笑)

おっしゃる通り、MT車の台数が縮小していくのは間違いなく、ホントに手遅れにならないうちにと思うんですよね。幸せなカーライフの集大成にむけてもう少し頑張っていきます(^^)

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation