• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月27日

イラスト・ギャラリー129(蜘蛛男)

〜 尖兵 〜

alt


組織の暗躍は蜘蛛から始まる。

左から『ズ・グムン・バ(仮面ライダークウガ)』、『蜘蛛男(仮面ライダー)』『スパイダー(仮面ライダーTHE FIRST)』。

ライダーの初戦の相手が「蜘蛛」なのはもはや「仮面ライダー」の伝統として定着していますね(もちろん全部ではありませんが)。幼心に刷り込まれたのもありますが、やはりショッカーの蜘蛛男の存在感に勝るものはありません。不気味すぎる…。ひとつ間違って蜘蛛男が脳改造される前に救出されて正義の味方になってたとしても、人々の同意は得られなかったと思われます(笑)。毛むくじゃらのヒーローなんてイヤだ!

「仮面ライダークウガ」第1話でオダギリジョーを痛めつけた「ズ・グムン・バ」は、それまでの蜘蛛モチーフの怪人とは違うアプローチで、ぬめっとして気持ち悪さ倍増です…。変な言語を喋るのも不気味さに輪をかけています(^_^;)。クウガの第2の敵はコウモリで、ここにもオリジナルへのリスペクトが感じられます。

「仮面ライダーTHE FIRST」に登場した「スパイダー」は、ある意味ライダーと「仲間」的ないでたちで、さすが出淵デザインです。演じるのは板尾創路さんでした。ショッカー幹部でISSAさんも登場しています。


                ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


仮面ライダーシリーズに登場する蜘蛛がモチーフの怪人って、バッタより多いのではと思うくらいうじゃうじゃいます。その中で特にトラウマになりそうなのが「仮面ライダーZO」に登場する「蜘蛛女」。CGがない時代なのでコマ取りなんですよね。それにしても、あまりの怖さに当時映画館で観た子供達の現在がとても心配です(^_^;)。

alt
alt
©東映 ©石森プロ


最後に、数少ない蜘蛛モチーフのライダー、「仮面ライダーレンゲル」。
『仮面ライダーブレイド』のレギュラーです。
alt
©東映 ©石森プロ


イラストのスパイダーズ3人と対戦したライダーも過去の「イラストギャラリー」から結集。
alt

今回はiMac + 液晶タブレット使用。ソフトはクリップスタジオでペン画風に挑戦してみました。
ブログ一覧 | イラストギャラリー | 趣味
Posted at 2019/03/27 09:12:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ChatGPT怖い 3
ひで777 B5さん

ホームパーティー
こうた with プレッサさん

バイクと酒の仕様を変えてみる (* ...
エイジングさん

ほうとうでドボン!
アーモンドカステラさん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2019年3月27日 12:03
 オォー確かに❗️
 気持ち悪くて怖いです~(^o^)
 ハリー・ポッター映画の中の大蜘蛛も~怖かった~(^o^ゞ
コメントへの返答
2019年3月28日 17:22
こんにちは!
コメントありがとうございます!

ZOは映画ということもあって、デザインや造型に凝っていて、色々と見所が多いです。

コマ取りの動きがかえって、気持ち悪さを増幅させてる感じがしますね(^^)。

>ハリー・ポッター映画の中の大蜘蛛…
いましたね〜、思い出しました(^^)
2019年3月27日 19:32
こんばんわです
クモと言えばスパイダーマンか
蜘蛛男系怪人勢ですかね?

他にいましたっけ・・・?
クモのヒーロー・ヒロイン・・・
いませんか?(汗)

そう言えばオトコの
クモ改造人間は多いですが
クモの女性怪人は
ZOのヤツくらいですかね?

クモ・・・深いですね(笑)。
コメントへの返答
2019年3月28日 17:31
こんにちは!
コメントありがとうございます!

蜘蛛モチーフのヒーローって、やっぱりスパイダーマンで決まりですよね(もちろん、レオバルドンが出てるヤツ:笑)!
ヒロインでは思い浮かびませんでした…。さすがに蜘蛛は辛いかな〜、てんとう虫やチョウチョまでですかね(苦笑)。

外国の映画では、蜘蛛が巨大化したり集団で襲ってきたりするモノも多く、人間が根源的なところで恐怖を抱く生き物なんですかね。ヘビもそうであるように、蜘蛛も人類の創造に絡んだ深いストーリーがかくされているのかも…(^^)
2019年3月29日 10:57
いやぁ~、蜘蛛系怪人は
グロイっすねぇ~・・・

おっしゃる通り
この姿のヒーローじゃ
敵にも狙われて
一般人の支持も得られず
悲し過ぎますね  (^_^;)
コメントへの返答
2019年3月29日 12:24
こんにちは!
コメントありがとうございます!

昆虫は大丈夫でも(Gは除く)、足が8本以上になるとなんであんなに恐怖を感じるんでしょうね? 蜘蛛やゲジゲジとか益虫と言われても、見た目だけで駆除対象にしたくなりますよね…。

ライダー(バッタ男)が奇しくも正義の味方になったのは、やっぱり『人は見かけによる』ということなのかもしれません…(笑)

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation