• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

2020年10月の日常

●息抜き
10月に入り寒いくらいに涼しくなってきました…と、気づけばもう10月も後半へ、早いなぁ。激動の令和2年もあと2ヶ月半。去年の今頃、世界中がこんなことになってるなんて誰が予想でしたでしょう。見方を変えれば未来の予想なんて誰もできないってことですよね。
予言で世の中を不安にさせておいて、予想が外れた占い師や預言者は罰金刑に処して欲しいdeath!。

さて、週末なぜか雨天の特異日になってる感があって、サイクリングもドライブもお預けの日々が続いていましたが、今日はブラっとしてきました。まぁ、いつもの場所でコーヒータイムなだけですけどね(笑)

alt

▼Z32とR32 GT-Rそろい踏み。お仲間ではないようでしたけど近くに停めたくなる気持ち、イタいほどよくわかります!
alt

あとフェラーリF355とか、ひっそりと休憩されてました。
こう言ってはなんですが、スーパーカーは一台でいる方がかっこいい(^_^;)。

そうそう、今ではグローブボックスにマスク常備です。



●腕時計
スマートフォンが普及し、腕時計をしなくなった人が増えたと聞きました。
その前にもケータイを腕時計の代わりに時間を確認していた人もそこそこいましたよね。

確かにスマートフォンの時計は正確無比で機能も豊富。
更にはスマートウォッチの登場とくれば、普通の腕時計はクルマでいえばガソリンエンジンのMTミッションみたいな、趣味の世界に先鋭化していくのかも(超高額な腕時計なんて趣味以外の何モノでもないし:^^)。

▼とある雑誌記事より。ポルシェ・ケイマンの程度のいい中古が買えるなんて、野暮なことを言っちゃいけません(笑)。いや、ゴルフRの新車も余裕だ(590万円)!
alt

忘れてならないのは、やはりその価格が意味を成すものであるということ。作り手の技術や歴史、きちんとメンテすれば子供、孫の代まで使えるかもしれない。
たまたまいいと思ったモノがその価格だっただけで、そこに価値を見出せる眼を持ち、さらにそれを手に入れられる財力。男として憧れますね(^^)。

さて、先日20数年愛用していた普段使いの腕時計の調子が悪く泣く泣く買い換えました。
デザインが気に入って買った確か2万円位のモノで、壊れなければ一生使う使うつもりでしたが残念〜。

10年ほど前になぜか腕時計にはまった時期ありまして、冠婚葬祭用と遊び用を買い足し、3機を使い分けてきました。普段使いのものが一番厳しい環境に晒されるのは仕方ないですが、新しいヤツも一生モノの予定ではありますが…壊れない限り…。

アナログ人間なのか、やっぱり丸い計器版に針の組み合わせっていいなぁと思うんですよね(^^)。おかげで全てクロノグラフ。どんだけ針が多いんだ〜。もちろん使いこなしてなんかいません。メカメカしいデザインが好きなだけでクロノグラフを選んでいるだけなのです(笑)。

alt

クルマの計器類はリアルな針でもグラフィカルな針でいいけど、実際に部品が動作するサマってやっぱりセクシーなんですよね(^^)。

▼ゴルフ7前期型(アナログメーター)
alt

▼ゴルフ7後期型 ※「ゴルフ7.5」と呼ばれている(デジタルメーター)
alt

二つ折り携帯やアナログメーターやMT好きなのって理屈抜きなワケで、外部が「何をしている?目を覚ませ!」と言われても響かないんですよ。いやはやメンドクセ〜(^_^;)。



●ヒーローカラー診断
【君は何色?】1分で分かるゴレンジャー診断→
私は「青」でした!
スーパー戦隊には女性の「青」メンバーも存在しますが、やっぱりアオレンジャーが後々までの青のイメージを決定づけましたよね。大好きだったアオレンジャー、クールで頼りになるサブリーダー…の気質らしい…ほんとかな(笑)。
個人的には「緑」とか「6人目」が近いと思ってたんだけど(笑)

ゴレンジャーから「組織」の強さの分析をされています。深い!→

ちなみにゴレンジャーの必殺技「ゴレンジャーストーム」でアオレンジャーミドレンジャーのボールをアカレンジャーに後ろ回し蹴りでパスするのですが(全てではありません)、これがまた痺れるかっこよさ!

小学生の頃はサッカークラブに入ってまして、私も含め皆アオレンジャーの後ろ回し蹴りパスの練習を熱心にやってました。誰一人できませんでしたけど熱い時代でした(笑)。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/10/18 21:50:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番
ハチナナさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

この記事へのコメント

2020年10月18日 22:16
計器も時計もやっぱり
デジタル表示では無く
実際の針表示がカッコいいですよね
(^^♪

カラー診断
僕はレッドでした!
(^^)v
コメントへの返答
2020年10月19日 12:51
こんにちは!
コメントありがとうとうございます。

>実際の針表示がカッコいい…
そうなんですよね。
特に腕時計のような小さい機械の精密さには萌えますね。

>僕はレッドでした…
将来の社長とかCEO候補になれる人材だということですよ!
あとは部下にアオレンジャーになる人を見つけてください(笑)
2020年10月18日 23:16
こんばんはです(^_^)

時計のハナシになると食い付く私です(笑)
当然腕時計はアナログ!と言いたいんですが、仕事用はデジタルのGショックオンリーですね。(スマホの時間はほとんど見ません)

私もなんだかんだ6本くらいありますけど、結局日常使いは決まってきますね。
でも昔奮発して買った一生モノのゼニス、これだけは手放せません。(ちなみに私の持ち物では一番高価!…クルマよりです。笑)

で、カラー診断の結果です。
私もブルーと出ました。
でも決闘申し込まれたら、、

やっぱり逃げちゃいますけどね(笑)
コメントへの返答
2020年10月19日 13:05
こんにちは!
コメントありがとうとうございます。

ゼニス…って「超」が付く高級時計じゃないですか!
いやマジで一生ものとして手元に置く価値があるということを、comachanさんが見出したということでしょう!

仕事では針よりデジタル表示の方が、やっぱり有効なことがあるでしょうね。
前にやってたドラマ「SP」では皆あえてデジタル時計で時刻合わせをしてました。

6本ですか!
普段使い用で偏りは出ると思いますが、その日の気分で選べる楽しみはありますよね。
私も3本で十分かとおもいきや、気になるものが依然あるのも確か(^_^;)

>私もブルーと出ました…
クールで一匹狼なブルーですね(^^)。
ブログの分析力を拝見するにつけ、なるほど納得の結果です!
2020年10月18日 23:30
こんにちは。
お変わりありませんか。いつもありがとうございます。
クロノグラフですが、何だか私、この頃好きで、お高い!モノでは、ないのですが、楽しんでいます。はまっているのが、swatch。ユーズドです。元々、二つ持っていたのですが、蛇腹のベルトにしたくて、ジャンク扱いで、蛇腹ベルト付きのクロノグラフのswatchを、メルカリさんで、買ってから、swatchクロノグラフが、色々で、8個になりましたf(^_^)。部品取り状態ですが、ベルト位は簡単!電池交換も、これまた簡単なswatch。よかったら、みてみてください。
失礼しました。
コメントへの返答
2020年10月19日 16:18
こんにちは!
コメントありがとうございます。
こちらこそご無沙汰しておりました。

swatch、いいですね!
実は私も独身の頃に愛用していました。
知り合いがスイスに行った際にお土産に買ってきてくれたモノで、そのお洒落具合に一発でやられましたね。
カラフルなんだけど安っぽくないというか…一世を風靡した理由もわかります。

それにしても8個お持ちだとはスゴい(^^)。
眺めるだけでも楽しそうです!

手頃な価格で高いデザイン性。
プライベート用にもう一つ欲しくなってしまいました(^^)
2020年10月19日 0:02
遊びの時はブームの時にドハマりしたG-SHOCK、仕事や冠婚葬祭の時はオメガですね。

オジキがオメガを大切に使っていたので、刷り込みですかね。

ずっと欲しい時計は自分と同じ歳のスピードマスター (^_^;)
コメントへの返答
2020年10月19日 16:24
こんにちは!
コメントありがとうございます。

G-SHOCKはエポックメイキングな腕時計になりましたよね。
発売当時、あまりにも周りのみんながしていたので、あえてはずしの方向へ行ってしまいました(笑)。
カシオの時計は遊び心があって今でも選ぶ時に候補に上がりますね。

スピードマスターもいいですよね。まさに歴史に裏づけされた、所有する喜びに溢れた一品かと思います。

日産のCMでキムタクがはめてる時計がオメガスピードマスターらしいです。
業界でも御用達の実力といったところでしょうか(^^)
2020年10月19日 19:09
こんばんわです
時計、キマしたネ♪
私のお気に入りのセイコーはコレ
https://minkara.carview.co.jp/userid/770138/blog/22578699/
品名分からないので(苦笑)
スミマセン手前のブログから(爆)、

愛用の時計は全て機械式
理由?電池交換不要(爆)
以前の仕事では必須でして
5コ日替わりで愛用してましたが
2コ壊れてしまい(涙)
現在3つ・・・で
家内から10年以上前に
もらったのだけを
(セイコーのキネティックです)
ほぼ毎日愛用中、

当方のブログのヤツと
もう1コ(オリエント)は
クルマで出かける時とかに
使っています、

できればグランドセイコーが
ひとつ欲しいのですが(爆)
ソノお金あるなら
今はバイクとかのほうが
欲しいカナ?(笑)


ゴレンジャー診断
赤、でした(苦笑)
私ビッグワンを
狙ってましたが・・・(爆)。
コメントへの返答
2020年10月20日 17:01
こんにちは!
コメントありがとうございます。

>私のお気に入りのセイコーはコレ…
見させていただきました(^^)。
機械式って、憧れがあるというか、THE「男のアイテム」って感じがしていいですね。

私のは全て電池式なのですが、2個同時に電池切れとか…凹みます。
オールダウンダーの機械式が1個あればいいなと思いますね。

それにしても皆様、結構複数個もってらっしゃって完敗です(笑)
コレクターではないのですが、たまに気になるモデルもあります。

それこそ追加分に関しては趣味の範疇になるので、
タイミングと財布の中身との相談ですね〜(^_^;)。

>グランドセイコー…
これぞ「上がり」にふさわしい風格のある腕時計といえましょう!
自分で整備できるようになるとそれも趣味になりそうですけどね。

>ゴレンジャー診断…
アカレンジャーでしたか!
関尻会の中心者として納得の結果ですね(^^)。
ビッグワンって、追加戦士なのにいきなりリーダーでしたよね。
全部彼がもってちゃった感が…(笑)
2020年10月19日 22:04
こんばんは。
Z32は良かったですよ。
コレを買ってしまったら離婚宣言された我が家では禁断のクルマ。
若気の至りを思い出します。

時計は私も高価ではありませんが8本ぐらい持っています。
今は高校の頃にバイトで買ったセイコーを使っています。
38年ぐらい前のものでしょうか。
テレビ型と呼ばれる四角のデザインで今は珍しいタイプです。
他人と違うものとしては最高です。
コメントへの返答
2020年10月21日 18:09
こんにちは!
コメントありがとうございます。
返信遅くなりすみません。

こまんぴゅーさん、Z32を所有されてたんですか!
いや〜羨ましい(^^)。
色あせないデザインには現在のスポーツカーより目が奪われてしまいます。

>若気の至り…
若さゆえの勢いで買うだけの価値があったんでしょうね。

>8本ぐらい…
皆さん、けっこう腕時計を持ってらっしゃるので軽く驚いております(^^)。
四角い腕時計って見たことなかったですね。
初めて買ってもらった腕時計が、アナデジで丸型というよりラウンドのついた四角に近いものでした。時刻合わせがめんどくさかったのを覚えてます(笑)
2020年10月19日 22:43
連コメ失礼します(^_^)

ちなみに私のゼニス、、今でこそゼニスは超高級ブランドになっていますが、私のは今のルイヴィトングループ(LVMH)傘下になる以前のモデルなんで、そこまで高価ではないです。
まぁそれでも50人程の諭吉様が旅立たれましたけど…(苦笑)

ホントはそろそろOHしないとダメなんですけどね、今じゃそんなお金もないという、、(笑)
コメントへの返答
2020年10月21日 18:18
こんにちは。
連コメありがとうございます!

ゼニスってそういう経緯があって現在に至るんですね。知りませんでした。しかもルイヴィトングループとは、やはりタダモノではないわけだ(^^)

>50人程の諭吉様が…
いやいや、十分以上に高級ですよ!若さゆえの勢いもあったんでしょうね。

オーバーホールもそれなりに費用がかかるということですね。
そういう手間を経て、また愛おしくなるんろうなと思ってしまいます(^^)。

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation